NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【秋葉原】労務総務/勤怠・給与・社保など◆ハート引越センターなどグループ9社◆残業月30H程度
【引っ越し事業を中核とした安定の経営基盤を有する企業/少数精鋭組織で大きな裁量権あり/秋葉原・神田・淡路町と複数路線を活用できアクセス◎】
ハート引越センターを中心としたグループ9社の総務労務業務(内勤)を社員5名・パート1名で協力し、分担しながらお任せします。
■業務内容
・勤怠管理
・給与計算
・入退社の手続き
・社会保険関係の事務業務
・定期診断の予約
・社内イベントの準備・運営
・年末調整
・その他、電話や来客の応対・経費の振り分け・各種届出の作成
<一通り業務を覚えたらお任せする仕事>
ゆくゆくはよりレベルの高い下記業務に携わることが可能です。
◎法律改正に伴う、社内規定や業務の確認・調整
◎給与改定など、福利厚生の見直し
◎総務予算の作成など
■所属部署情報
人事総務管理部総務課6名 (20代~60代の幅広いメンバー)
■仕事のポイント
◎処理能力アップ
いくつかの業務が同時に発生することがあります。
優先順位を決め、的確に取り組んでいくといった流れを繰り返すことで、処理能力がアップ。臨機応変な対応ができるようになります。
◎質問・相談がしやすい職場
総務スタッフは現在6名(1名産休取得中です)で、皆で協力して業務に取り組んでいます。面倒見の良いスタッフばかりで、質問や相談がしやすい環境です。
■入社後の流れ
▼OJT研修
先輩社員と一緒に業務を進めながら、仕事の流れや業務のコツを学びます。
1年を通して仕事を覚えて、少しづつ独り立ちをしていきましょう。
▼自社拠点の見学、状況把握
状況に応じて近隣のセンター(東京や埼玉など)を見学し、スタッフがどのように働いているのか把握していただきます。
■募集背景
◇ハート・インターナショナルグループでは、単なるモノを運ぶ引越し会社ではなく、引越しを起点に“人々の暮らしを豊かにする会社”となるべく、リサイクル・電気設備工事・インターネット接続・ハウスクリーニングといった様々な付帯サービスを展開しています。
◇これまで、各社が盤石な経営を続け、グループ約900名の社員の雇用を守り続けてきました。
◇これからグループ全体がさらなる成長を遂げるには、当社の人員体制強化が必要不可欠です。そこで今回は総務スタッフを増員することになりました。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年3ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※試用期間中は正社員登用前提で、準社員として最長6カ月間で3か月ごとに契約更新。待遇に差異なし。 <試用期間> 6ヶ月 試用期間は6ヶ月です 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限0年6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル7F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> <アクセス> JR各線「秋葉原駅」より徒歩5分 東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩5分 東京メトロ丸の内線「淡路町駅」より徒歩5分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩6分 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 365万円~432万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~191,000円 その他固定手当/月:45,000円~55,000円 固定残業手当/月:56,000円~64,100円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 271,000円~310,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あなたの経験や能力を考慮して決定します。 ※固定残業手当は「専門職手当」として支給します。 ※その他固定手当内訳:地域手当35,000円+調整手当10,000~20,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(決算賞与)※想定賞与:400,000円~600,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■役職手当 ■介護休暇制度 ■産休・育休制度(取得実績あり) ■定期健康診断 ■ハート倶楽部(グループの社員同士の親睦と連携を築くことを目的とした組織です。独自の福利厚生やイベント開催など、良好な職場環境の維持を目的としています。) ■受動喫煙防止策:屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置(電子タバコのみ可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■月7~10日休み※月21日稼働/土日祝含むシフト制 ■有給休暇(初年度10日) ■慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・勤怠管理・給与計算・労務などの経験(2年以上) ・基本的なPCスキル:Word・PowerPoint、Excel ■歓迎資格: 第1種衛生管理者 ■歓迎 ◎人の役に立つ仕事がしたい方(従業員から相談を受け、頼られるポジション) ◎マルチタスクが得意な方(幅広い業務をお任せします) ◎チームワークを大事にできる方(6名の少数精鋭体制です) ◎課題解決に興味・関心をお持ちの方(法改正対応などにも携われます) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ハート・インターナショナル |
---|---|
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: グループ全体の経営戦略の策定・推進、およびコーポレート機能 ■同社の特徴: グループ会社には、中核となる引越事業、家具家電レンタルや電気工事、ハウスクリーニングなどがあります。ハート・インターナショナルグループは、生活に密着した多様なサービスを提供することで、お客様の新生活をトータルでサポートしています。 |
代表者 | 代表取締役 太田 至計 |
URL | http://www.heart-intl.co.jp/ |
設立 | 年1990年9月 |
資本金 | 161百万円 |
売上 | 18,819百万円 |
従業員数 | 29名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。