NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
人事未経験・メーカー出身者歓迎【大阪・浪速区】人事/採用教育担当◆年休124日/転勤なし/残業10h
【当社の製品はあなたの身の回りに!/駅にあるベンチや、公共施設のごみ箱など、日常生活に欠かせない環境清掃用品や環境施設用品のトップクラスメーカー/土日祝休み/残業月平均10時間/転勤なし】
■業務内容:
採用、教育担当として、新卒や中途の採用と教育業務をご担当いただきます。
※ご入社後は、現行の担当と2名体制で業務を遂行し、数年後にはこの分野の主担当として活躍いただく想定です。
*スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、未経験の方もご安心ください!
■具体的な業務内容:
<新卒採用>
・大学卒…営業職(東京中心)及び 生産管理職(地方工場)
・高校卒…ライン生産職(地方工場)
<中途/第二新卒採用>
・東京や大阪の営業職、生産管理職(地方工場)、ライン生産職(地方工場)、物流管理職などの採用企画から選考、内定、入社手続きまでを担当
<教育分野>
・入社時、指導職、中間管理者への教育企画とその実施を担当
※業務割合…採用7割、教育3割
■業務の特徴:
会社説明会や1次選考はWEB開催中心です。2次選考は、東京事業所や伊丹事業所、地方工場(岡山・栃木)などの現地開催となります。最終選考は本社または現地開催で実施しています。
■当社の特徴:
当社は、家庭用から業務用PRO仕様まで日常生活に必需な「環境清掃用品」と「環境施設用品」を総合的に扱う業界トップクラスのメーカーです。国内3工場海外2工場を持ち、官公庁や鉄道各社、商用施設や学校・病院など納品実例が多数あります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、条件変更は無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区下寺3-11-2 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線/恵美須町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※月0~2回程度、採用案件による出張が発生します(東京や自社工場/日帰りまたは1泊) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 470万円~620万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(過去実績:4.0~4.3ヵ月分) ■給与改定:年1回(4月) ■モデル年収: ・580万円(入社2年目/月給383,500円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円迄 家族手当:※別途規定あり 住宅手当:※別途規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金/65歳までの再雇用制度有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ※入社時、就業基本教育を実施します。 <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■互助会(CONDOR会)制度 ■法定外災害補償制度 ■確定給付付年金制度 ■財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、業務荒天時休暇、育児介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 「人柄重視」「職種未経験歓迎」 ■必須条件:下記いずれも必須 ・メーカーでの業務経験3年以上 ・人前でプレゼンを実施した経験 ※人事、採用経験不問 ■歓迎条件: ・理系採用の経験 ・社員教育業務の経験 ・会社HPなど採用ページ作成の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 山崎産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒556-0001 大阪府大阪市浪速区下寺3-11-2 |
事業内容 | 【70年以上の歴史を持つ環境清掃用品専業メーカー/業務用清掃用品・家庭用清掃用品の両方に強み】 ■事業内容 清掃用品・施設用品・機器製品・床材製品・屋上緑化製品などを製造・販売 ■事業部門 (1)家庭用品事業…清掃用品からサニタリー用品や床材用品まで、住まいをコーディネートする多彩な家庭用品を提供しています。同社が提案したいのは、住む人の理想をかなえる本当に心地いい暮らしです。素材選びから店頭販売に至るまで生活者視点を徹底すること、そして、地球に優しい商品を毎日の生活に送ることを心がけています。 (2)業務用品事業…「コンドルブランド」で知られる同社の業務用環境用品は、駅や学校、オフィス、店舗などの様々な施設で利用され、清潔で美しい街づくりに役立っています。モノづくりにおいて同社が大切にしているのは、空間に求められる機能とデザイン、そして環境へ与える影響まで徹底的に考証することです。質の高い商品を提供し、環境美化に努めています。 (3)屋上緑化事業…屋上緑化は、大気の浄化や景観の向上など、様々なメリットを生み出し、特に緑地の少ない都市部においては、地球環境を守るうえで大きな意義があります。同社は、環境用品メーカーとして培ってきた経験を生かし、独自の屋上緑化用品を開発しています。容易な屋上緑化を実現し、自然と調和した街づくりに貢献しています。 (4)メディカルケア事業…環境用品メーカーとして培ってきた経験と製造設備を生かし、新たな分野として医療・介護福祉用品を企画製造しています。 ■事業の強み ・技術開発…IoTなど、新しい技術をいち早く提供するためのシフト開発をはじめ、新素材や電気制御技術とそのハード基盤にいたる多彩で付加価値の高い製品を生み出すための技術開発を行っています。 ・製品開発…約6,000アイテムに及ぶ自社ブランド製品のほか、顧客の課題を解決するオリジナルアイテムの企画、デザイン、設計を行っています。長年蓄積したデータから類似製品を精査し、適切な改善を行うことで、より便利で高品質な製品の開発をスピーディに行うことができます。 ■取扱製品 業務用掃除機、ほうき、モップ、スモーキングスタンド(灰皿)、ダストボックス、送風機など。同社が開発している製品は、主に業務用製品ですが、一般家庭用の製品までカバーしています。 |
代表者 | 山崎 武一郎 |
URL | http://www.yamazaki-sangyo.co.jp/ |
設立 | 年1949年3月 |
資本金 | 588百万円 |
売上 | 14272百万円 |
従業員数 | 400名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。