NEW
正社員
【職務概要】
同社にて主に量販店に向けて、お茶の営業をご担当いただきます。
【職務詳細】
同社のお茶商品(緑茶、ほうじ茶、フレーバーティー等)を卸売店経由での拡販提案を行っていただきます。お客様の希望によって既存製品の商品提案から新製品の企画まで、様々な提案を行うことが可能です。新しいことにも挑戦できる環境なので、日々のやる気向上にも繋がります。
■主な営業先:食品問屋(卸先のスーパーやドラッグストア・コンビニ等へ訪問いただくこともあります)(営業割合:既存:新規=4:6。既存顧客のフォローとリストをもとに新規開拓も担当いただきます)
■営業スタイル:1週間に平均し8社程度の訪問(毎週月曜日には静岡本社で日帰り出張し、営業会議や商品開発会議等を実施)/1年間予算の目標数字はありますが、ノルマはありません。
【同社の特徴】
営業発信のアイデアで作られた新商品は、日常のお茶を飲む時間を、お茶を愉しむ時間にして欲しい、そんな思いから生まれた「和菓子に合うお茶」「食事に合うお茶」など、シーン別にブレンドしたお茶商品が多いです。また、現在では、産地にこだわった「加賀棒ほうじ茶」や、急須を持たない訪日観光客の方やマイボトル世代へ向けた、ティーバッグ商品もあります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38 東海道本線「静岡」駅より車で15分程度 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月※待遇変更なし) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当(会社規定に基づき支給月24,500円)、家族手当:配偶者8,000円/第3子まで各3,000円、社内旅行、自社製品割引制度、懇親会、再雇用制度(65歳まで)、退職金制度(勤続3年以上、60歳) ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:75分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日110日、週休2日制:会社カレンダーによる/平均月2日の土曜休、日曜、祝日(但しGWは除く)、年末年始(5日)、夏季休暇(5日)、産休育児休暇(男女ともに取得実績あり)、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ■顧客折衝経験 ■普通自動車運転免許 ■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 【尚可】 ■営業経験をお持ちの方 ※担当エリアは、東海三県(愛知、三重、岐阜)と、北陸三県(富山、石川、福井)及び、山梨、長野です。 ※移動手段:東海三県と山梨、長野は社用車移動(日帰り)/北陸三県に関しては電車・レンタカーでの移動(出張※2~3泊)/北陸エリアへの宿泊を伴う出張。頻度としては、月2日程度を予定しています。 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社小柳津清一商店 |
---|---|
所在地 | 〒421-0101 静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38 |
事業内容 | ■事業内容: ・緑茶の再製販売 ・お茶を原料とする食品製造および販売 ・菓子の製造および販売(お茶と和スイーツを取り扱う「雅正庵」の運営・静岡県内4店舗展開) ■ビジョン: 「全従業員の物心両面の幸せを追求するとともに、お茶を通して、世界中に幸せと喜びをもたらす」を理念としています。 保守的といわれる製茶業界の中で、他社に先駆けて各種最新鋭設備を導入するなど、今なお、製茶及び流通の効率化・合理化に向けて努力を傾けております。その結果、静岡市内では上位に入る実績を上げると共に、今日では茶処・静岡において有数の業者としての地位を確立しております。 今後も、日本全国津々浦々の方々はもちろん、世界中に製品をご賞味頂けるよう、国内外の販路拡大に努め、更にお茶に関連した新しい商品を積極的に開発・取り扱っていく方針です。 ■企業詳細: ・小柳津清一商店は、静岡で製茶問屋を営むお茶のメーカーであり、本山・川根の優秀な約80もの農家と栽培契約を交わし独自開発による商品を生み出し続けています。 地元産地である「本山茶」「川根茶」を主体に仕入を行い、自社にて仕上げ加工・袋詰め作業をし、販売致しております。何より飲んで美味しいお茶にこだわることから、 ほぼすべての商品が深蒸し煎茶となっております。 ・マイクロウェーブ乾燥機や超低温冷凍庫など、最高品質のお茶を作ることにこだわった弊社独自の設備を導入し、徹底した品質管理を行っています。 ・モンドセレクションを10年以上連続で受賞するなど、高い品質であると市場から評価されています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.oyaizu.co.jp/ |
設立 | 年1949年2月 |
資本金 | 70百万円 |
売上 | 2000百万円 |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | 44.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。