正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【福山市/学科卒歓迎】機械組立/大規模案件/国内トップシェア/黒字経営/ワークライフバランス充実◎
◎JRや空港・国内全ドーム球場等の大規模案件/国内トップシェアメーカー◎ワークライフバランス充実/長期就業しやすい環境で離職率かなり低め
◎オーダーメイド製品を扱う企業で幅広くスキルアップが叶う!
\ 社員のやりがい、当社で働き続ける理由 /
*最新のインフラ事業にかかわる仕事を多く担当できるので社会に貢献している実感があり、やりがいを感じながら働くことができている!
*景気の影響が少なく、安定している!
*時代の変化に自社を変えていくことができると感じるし、自社の強み、明確なビジョンが伝わる。目先にとらわれていない企業だと思っていて将来性があると思う!
■業務概要:
自社開発の電動シリンダやアクチュエーター、大型ジャッキなどの機械組立を担当いただきます。製品は完全受注型で、オーダーメイドです。
■製品:
コンサート等の舞台装置、自動車、新幹線関連(JR各社など)、液晶、造船、製鉄などの比較的重厚長大メーカーや、国内全ドーム球場のピッチャーマウンド昇降シリンダー、空港での搭乗ゲート(ボーディングブリッジ)昇降シリンダーなどの各種施設向けの大規模な案件が多いです。
■業務ポイント:
・案件の規模に合わせて2名~5名程度のチーム制で担当します。
・規模により、一つの案件に集中する場合、同時並行する場合があります。
・大型装置が多いからこそ、基本的にはクレーンで運びます。
・働く環境は大型組み立ては空調がない代わりに空調服等支給しております。小型組み立て現場は、空調があります。
・大型装置の現地据付工事がありますが、新入社員は行くことはありません。将来的には、全国を対象に日帰り~1週間程度お任せする可能性があります。
■商品特徴:
一般的な「油圧式」に対して同社製品は「電動式」です。
精緻な制御・操作が可能であること、油漏れや劣化がなく高性能を長期間維持できること、クリーンルームでの使用も可能など、優位性がある製品です。その根底にあるのはネジ一つにこだわる同社の技術風土で、独自の技術を持っています。
■企業概要:
堅実経営をモットーに無借金経営や自己資本比率80%超を誇る企業です。また、長く働ける環境である点も特徴で、全社平均就業年数は15年前後。ここ2~3年での離職者も0名と就業環境は群を抜いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 当期間での待遇に変更はありません |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市柳津町3-4-12 勤務地最寄駅:山陽本線/松永駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 転勤はありません |
| 給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記予定年収とは別途残業代が支給になります ※昇給:あり(前年実績0.00~4.40%) ※賞与:年2回(前年実績3.56月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:50,000円/月を上限に支給 家族手当:配偶者2,000円/月、子1,500円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上の方を対象、65歳まで再雇用あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します <その他補足> 財形(一般、住宅、年金)、退職金共済制度、レクリエーション会(納涼会等) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日週休2日制度、祝日、GW、夏季・年末年始休暇、有給休暇 ほか |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: ・組立のご経験をお持ちの方 ・機械工学系学科卒の方 ※いずれかお持ちの方 ■歓迎条件: ・機械組立経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | コスミック工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒729-0114 広島県福山市柳津町3-4-12 |
| 事業内容 | ■企業概要: 電動式アクチュエーター(シリンダ、ジャッキ、昇降機)分野では国内トップシェアの企業です。 トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業や現代自動車等の完成車製造ラインやJR新幹線等の車輌メンテナンス装置、東京ドームや横浜アリーナを始めとする大型イベントホール等の舞台装置など、特殊な機械装置を開発しています。 モートルシリンダ、シンクロシリンダー、電動リフター、電動ジャッキ、サーボ駆動機、大型舞台装置、物流搬送装置、鉄道車輛リフティング装置など、 特定業種への展開ではなく、国内・国外問わず幅広い分野で同社の製品が使われています。 ※上記納入先以外でも、アジア向け港湾設備(クレーンなど)、大手製鉄メーカー各製鉄所(国内・国外大手)、ごみ処理プラント、電力会社、パネル搬送装置、天体望遠鏡すばるのレンズ搬送装置、物流施設(自動倉庫)などへの事業展開です。 ■特徴・差別化点: 一般的には油圧が主流の設備ですが、他社に先駆けていち早く電動式を開発。この先行者ノウハウをもとに各業界のトップ企業との取引を可能にしています。シリンダーを電気制御で動かすことで、高い位置決め精度や複雑な動作を可能にしており、 油漏れなどの心配もないため、作業環境の改善に役立られています。 また同時制御技術で、例えば新幹線車両を同時に8両持ち上げる技術なども同社ならではです。 こうした油圧式と違い、格段の精度を誇れる電動式アクチュエーター/電動ジャッキですが、中に組み込まれているネジ(歯車)に同社ノウハウが生かされており、競争力の源泉となっています。(空港での搭乗ゲート「ボーディングブリッジ昇降ジャッキ」などは珍しい設備です)また一般的には大手プラントメーカーや機械装置メーカーからの受注が多く、お客様の技術部門から頼まれるケースが大半です。現場を見て詳細なヒアリングを経て設計していますので、お客様のニーズにあう機械装置を設計製作しております。 自動車、輸送、液晶、造船、製鉄などのトップ企業との取引で好サイクルで業務が行えています。 その他、実質無借金経営や自己資本比率の高さなど、堅実経営である点も特徴の1つです。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.cosmic-ind.co.jp/ |
| 設立 | 年1970年8月 |
| 資本金 | 44百万円 |
| 売上 | 3,604百万円 |
| 従業員数 | 120名 |
| 平均年齢 | 46歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
フィールドエンジニア(医療機器など)/賞与実績平均161万円/土日祝休/年休124日...
株式会社メイテックフィルダーズ【東証プライ...
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
設計エンジニア(機械設計・電気設計・工程設計)|大手メーカーで活躍可能|年間休日最大...
株式会社ビーネックステクノロジーズかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。