NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
<未経験歓迎!>【兵庫/赤穂郡】法人営業◆有機肥料の営業/正社員登用有/基本土日祝休/車通勤可
【営業にチャレンジしたい方歓迎!/転勤無し/基本土日祝休み/車通勤可能!/創業70年以上/正社員登用あり/需要が高まっている有機肥料】
■業務内容:
創業70年超えの有機質肥料の製造・販売を行っている当社にて、法人営業をお任せいたします。
日本農業の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。国際情勢の影響を受けやすい化学肥料に対して、国内で生産が可能な有機肥料の重要性が高まっています。今後需要が増えていく市場に対応するために既存営業の販路拡大がミッションとなってきます。
■入社後の流れ:
OJTで業務を学んでいただきます。既存社員の営業に同行し、営業方法や当社製品、業界について勉強しながら慣れていただきます。
今現在肥料についての知識がなくても、入社後経験を積んでいけますので安心して応募ください。
■業務の流れ(一例):肥料販売に関連する営業です。
・お客様からお問い合わせ(品質や栽培を改善したいなどのお問い合わせ)
・商品説明(肥料サンプルを持っていき説明)
・課題ヒアリング
・再度、いただいた内容を基にご提案
※既存のお客様から、新規のお客様をご紹介いただくこともございます。
■取り扱い製品:
当社製品は全て合わせると100種類ほどありますが、メインで扱い提案するのは10品目ほどです。
■担当顧客:
農業組合、商社や代理店になります。岡山や四国エリアを担当いただく予定です。
■組織構成:
3名で構成されております。わからないことがあれば何でも聞いていただける環境です!
■福利厚生:
〇正社員登用あり!
基本1年後に、正社員になっていただきます。
〇車通勤可能!
遠方からも通えるように車通勤可能です。
〇基本土日祝休み!
■当社について
有機質肥料の開発・販売、作物に合った専門肥料の開発を行ってきました。現在では一般的な肥料のペレット化(粒状に圧縮したもの)を初めて開発に成功したのが当社であり、有機肥料の開発には高い知見を持っています。
また現在、国策として「みどりの戦略」が掲げられ、2050年までに化学農薬を50%減らし、有機農業を全体の25%に増やすことが国家的に推進されています。今後、工場の生産能力を上げ、既存顧客を増やしていくことで事業の成長を見込んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約社員として採用し、1年後正社員登用 <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1920時間00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県赤穂郡上郡町竹万905 勤務地最寄駅:JR山陽本線/上郡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~300,000円 その他固定手当/月:85,000円 <月給> 270,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 選定基準により65歳まで再雇用 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!第二新卒歓迎!> ■歓迎条件: ・農業系の高校・学部出身の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三興株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒678-1232 兵庫県赤穂郡上郡町竹万905 |
事業内容 | ■事業内容: 有機粒状肥料ペレックス・BB肥料・有機液肥・土壌改良資材・家庭園芸肥料ホビーの製造及び販売 ■三興ペレックス肥料の特徴: 厳選された天然有機質原料と無機質原料をバランス良く配合し、特殊製法(80℃以下の低温乾燥)により有機質の変質をきたすことなく、製品水分を3~5%にまで乾燥させています。一般的な市販の肥料の水分が10%以上であることを考慮すると、袋当り5%以上も量が多い計算になります。また、工場内の分析室にて成分管理を実施しており、高品質を維持すると共に、独自の管理技術により、水分由来の劣化リスク(固結やカビなど)を最小限に抑えています。このように、同社はペレット製造技術にこだわりを持って生産しており、1977年(昭和52年)にペレックス(R)の商標登録を受けて以来、ペレット肥料の先駆けとして邁進しています。 ■製品: (1)酵素でくさ~る~有機物腐熟促進・微生物相改善肥料~…強力な有機物分解酵素を生み出すバチルス菌(枯草菌「IK210」)が、1gあたり1億個以上、生きたまま(芽胞)含まれています。複数の分解酵素の総合力により、短期間で有機物を分解できますので、稲わら・野菜残さなどの分解促進、緑肥の腐熟促進、堆肥の発効促進に効果的です。バチルス菌は耐熱性があるため、ペレット製造時(低温処理80℃以下)でも死滅しません。 (2)イースト・パワー~作物と土壌の総合活力剤~…酵母(菌体)・植物粕・カニ殻・卵殻・石灰などを配合し、水分約5%に濃縮したペレット状の肥料です。機械散布も可能で土づくりの省力化がはかれます。吸収されやすいカルシウムをはじめ、酵母を由来とする微量要素・アミノ酸・ビタミンB群などをバランス良く含み、農作物の品質向上に役立ちます。 (3)スーパーコンポ~環境にやさしいペレット濃縮堆肥~…水分約5%の濃縮堆肥(一般の堆肥類に比べ、水分が少なく経済的・省力的)です。ペレット状でムラなく散布が簡単です。ペレット状で機械散布もでき、ホコリや臭気がほとんどありません。含有成分が均一で、撒きムラもありません。吸収されやすいカルシウムをはじめ、作物に必要なミネラル(鉄・ほう素・マンガン等)をバランスよく含んでいますので、農作物の品質向上に役立ちます。 |
代表者 | - |
URL | https://sankou-bio.net/wp/ |
設立 | 年1951年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 815百万円 |
従業員数 | 23名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。