NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【東京】ネットワークエンジニア(院内LANの設計・構築・保守)◇福利厚生/富士フイルムグループ
【富士フイルムグループの中核企業/医療システム業界No.1/安定して働ける環境/年間休日120日以上/残業30時間程度/長期研修・長期OJT/手当・福利厚生充実】
■業務内容
医療施設で稼働するモダリティやIT製品を接続する部門LANの設計と構築を
はじめ、病院全体でのLAN(有線/無線/VPN等)の設計と構築、保守を行います。全国の医療施設がお客様ですので、現地でお客様対応を行うエンジニアの育成やサポートを行い、医療施設へ安心・安全なネットワークを提供します。
■業務詳細:
・医療施設で稼働するモダリティやIT製品を接続する部門LANの設計と構築
・病院全体でのLAN(有線/無線/VPN等)の設計と構築、保守
・エンジニアの育成や技術サポート
■ポジションの魅力:
大規模ネットワーク構築からエンジニアの育成まで、様々な相談が入り、やり甲斐が持てます。
■医療とIT
経営の効率化、診療サービスの質の向上、地域医療連携等を推進している医療機関はIT技術の導入に積極的で、電子カルテを始めとする基幹システムや各診療部門システムはすでに医療施設に普及しています。院内の各診療部門システム同士の医療データを一元化・統合、電子カルテ等の基幹システムとデータを共有する、診断から治療までを支援する「統合システム」の潜在ニーズがあります。
■会社概要
当社は、富士フイルムグループにおいて医療事業を担う最先端企業として、医療機器、医療用ネットワークシステム・付帯するソフトウェアの販売・開発・カスタマイズ・保守を提供し人々の健康と豊かな生活に貢献しています。デジタルX線診断システムおよび医用画像情報システムでは国内トップ級シェアを誇るとともに、さらに医療ITシステム事業や内視鏡事業を拡大させています。近年ではAI技術を診断システムに導入し、診断業務の効率化を進めております。診断情報を可視化・共有する技術が私たちの強みです。医療施設の課題をお伺いし、医療従事者の方々のお役に立てるシステムを提案します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/千代田線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし ※キャリアアップによる全国転勤の可能性が御座います。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,900円~350,000円 <月給> 222,900円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 28歳/520万円(入社3年・経験6年、手当含):月給32万円 30歳/650万円(入社6年・経験10年、手当含):月給33万円 35歳/750万円(入社8年・経験11年、手当含):月給37万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給致します。 家族手当:福利厚生欄参照 ※親元から通勤の場合は対象外 住宅手当:福利厚生欄参照 ※親元から通勤の場合は対象外 寮社宅:民間借上げ住宅 ※支給例)20代 7割企業負担 社会保険:補足事項なし 退職金制度:雇用延長制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなりますが、一人前になるまでしっかりと現場で製品研修・営業方法等は教えていただけます。 <その他補足> ■制度/施設:持家制度、確定拠出年金制度、企業年金制度、契約保養所、契約スポーツ施設等(全国) ■手当:営業手当 ■世帯手当について:住居手当、家族手当は世帯手当として支給 ※東京地区の場合:27500円、扶養者:12500円、子供一人につき+10000円支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・企業や組織への有線・無線ネットワーク構築及び企業間や組織間などのVPN構築経験 └ネットワークスイッチや無線アクセスポイント、ファイアウォール等の設定がおこなえる └ネットワークの設計から構築・導入及び技術的な保守サポートがおこなえる ■歓迎条件: ・サイバーセキュリティ対策製品の構築経験 ・ネットワークスペシャリストや情報処理安全確保支援士の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士フイルムメディカル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒106-0031 東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル |
事業内容 | ■事業内容: ・医療画像情報システムおよび関連付帯するソフトウェア、機材の販売 ・医療用画像機器システムおよび関連付帯するソフトウェア、医療用画像機器、周辺機材の開発 ・医療用レーザーイメージャ、フィルム、処理薬品、関連機材の販売 ・医療用内視鏡システムおよび関連付帯するソフトウェア、機材の販売 ・超音波診断装置および関連付帯する機材の販売 ・医療用/動物医療用機器ならびに関連機材の販売 ・生化学検査機器および関連機材の販売 ・医薬品/動物用医薬品の販売 ・医療用/動物医療用機器ならびに関連機材の保守点検、修理 ・医療画像情報システムをはじめとする同社システムおよび関連付帯するソフトウェア、機材の保守点検、修理、運用、その他関連付帯するサービス ■事業の特徴:同社は1965年、富士フイルムグループの医療事業を担う企業としてスタートしました。富士フイルムが、医療情報ネットワークシステムや医療用デジタルイメージング機器等の設計、開発を手がけ、同社はその販売と技術サービスを担っています。 ・病院向けソリューション…臨床現場のニーズに応えた高速で高品質の医療画像を提供。さらに、診療情報を加えた医療情報統合システムの未来を高度に広げています。 ・クリニック系ソリュ―ション…医療情報統合を推進するオールインワンソリューションとして、クリニックのIT化と診療情報システムの提供により、診療の質的向上と経営の効率化に貢献します。 ・検診向けソリューション…がん検診率アップの推進をサポートする協力企業として、検診向けソリューションに積極的に取り組んでいます。 ■製品・ソリューション:ヘルスケアITソリューション、デジタルX線画像診断システム、デジタルマンモグラフィ、内視鏡システム、超音波診断装置、IVD検査装置、サービス&サポートASSISTA、クリニック向けソリューション、アナログイメージング、医薬品、抗菌用品、動物病院システム |
代表者 | 新延 晶雄 |
URL | http://fms.fujifilm.co.jp/ |
設立 | 年1965年1月 |
資本金 | 1,200百万円 |
売上 | 2,510,000百万円 |
従業員数 | 1,707名 |
平均年齢 | 40.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。