正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【四ツ谷】水力発電所や変電所工事のプロジェクト管理◇残業30h程/国内の電力インフラを支える企業
~業界最大手の建設コンサルグループ会社~国内の電力インフラを支えるg起用/土木の知見を活かして中長期的に活躍可能です!50代・60代も活躍可能な環境~
■職務内容:
発電所・変電所など、電力事業分野における建設部門技術職としての業務をお任せ致します。
・発電所・変電所・地中送電の土木設備工事管理(工事計画から施工までを担当)
・水力発電所(導水路トンネル・水車発電機基礎など) ・変電所(変圧器、開閉器などの機械装置基礎) ・地中管路設備
・上記土木設備の調査・点検・設計まで担当可能(担当者によっては、許認可申請・設計、調達業務などにも携わり、プロジェクト全体を支える立場として活躍可能)
・新たな業務領域として、水力開発の部署と連携して、プロポーザルの見積や計画図の作成などにも関与いただけます。
\職務の魅力/
・電力会社からEPC案件を受注している、設計・調査~施工まで幅広く自社で担当可能!
・水力発電所や変電所など国内の電力インフラを支える案件に直接携わることが可能です!
■働き方:
・残業:月20時間~30時間程度
※現場週休2日制が徹底されております。
※発注者は電力会社になり、余裕を持った工期設定も徹底されております。
・工期については、発電所は1年~数年の工期で変電所は数か月~1年位になります。発電所の場合は山間部(長野・山梨・福島等)の案件も発生してくるため、マンスリーマンションへの居住になります。
・在宅勤務について、土木施工については現場業務になりますが、設計や調査業務などに関する業務については在宅勤務を活用することが可能です。社内外でもリモート会議もかなり活用されております。
■企業の特徴・魅力:
国内最大手としての豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。
リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 契約社員も募集 <試用期間> 4ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 勤務地最寄駅:JR線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 長期現場出張あり <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じてご年齢・ご経験を考慮して決定致します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(支給経路のICカード料金×出社回数) 家族手当:社内資格による 住宅手当:社内資格による 寮社宅:独身寮完備の他、社宅を備えています。 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:契約社員は退職金なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:個人のキャリアステージに合わせた論理的思考トレーニング、リーダーシップ研修、マネジメント研修 等 ■公的資格取得支援:技術士セミナーとして、有資格者によるマンツーマン指導 等 <その他補足> ■寮・社宅完備 ■子育て支援:フレックス活用、育児休業制度(満3歳未満、最長18ヶ月)、子の介護休暇取得制度、妻の出産時特別休暇、育児・出産による退職者再雇用制度 ■その他:財形貯蓄制度、持株会制度、確定拠出型年金(DC)制度、福利厚生パッケージサービス、各種サークル活動、日本工営グループ健康保険組合 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始休暇、慶弔等特別休暇、年次有給休暇(初年度最大12日(入社月による)、最大20日)、半日休暇、特別保存休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 以下いずれかに該当する方 ・土木施工管理のご経験をお持ちの方 ・土木設計や調査・解析などの業務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・発電所や変電所に関する施工管理経験者 ・1級または2級土木施工管理技士の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本工営エナジーソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-4 |
事業内容 | 世界的な電力・エネルギー事業の変革期に日本工営(株)からエネルギー事業が分社され、エネルギーマネジメント・ものづくり・工事・機電コンサルティング事業を継承し、引き続きエネルギーに関わるワンストップサービスを提供する新たな日本工営エナジーソリューションズ(株)が活動を始めました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.n-koei.co.jp/energy/ |
設立 | 年2023年4月 |
資本金 | 2,900百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 600名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。