NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【北九州/鞍手】経営企画(人事企画/採用育成/社内広報)◇技術を強みに業績好調◇有休取得14.9日◇
~社長直属の経営企画部/縁の下の力持ちとなりグループ会社全体の事業管理を支えませんか?/「溶接のKUROKI」/「見た目だけではない、溶接・機械加工の奥深さ!」/特殊技術をもつ国内有数企業/業績絶好調!~
●業務概要:
社長直属部署の経営企画部に所属し、数名のメンバーと共に以下業務の企画立案、業務遂行を担っていただきます。
●業務詳細:
◎人事企画(人事・給与制度、要員計画、昇格・昇給管理)
◎採用育成(新卒・中途採用、階層別研修の企画・運営、労務対応)
◎社内広報(人事広報、ホームページ運営、社外広報)
\\仕事のやりがい//
◎当ポジションは社長直属の経営企画部スタッフとして、グループ全体の事業管理や戦略立案に携わることが出来ます。
\\当社の魅力//
◎高度&特殊な技術を武器に安定した業績を維持!
◎日本製鉄、東京製鐵、三菱重工、東ソーなどの大手と取引多数!
◎明確な評価制度のもと、キャリアアップを実現!
●当社について:
大手製鉄会社をはじめとした基幹産業の安定操業に欠かせない大型産業機械の補修・製作をワンストップで請け負っています。
独自の溶接技術を駆使し高付加価値機械部品をお客様に提供する当社は、基幹産業を支える、なくてはならない企業としてお客様から高くご評価いただいています。お客様の「困った」を「ありがとう」に変えることこそ、私たちの喜びであり、誇りです。
当社グループは溶接をコア技術として、株式会社黒木工業所、黒木工業株式会社、黒木コンポジット株式会社の3社からなり、肉盛溶接事業、複合金属事業や電子ビーム溶接事業、新規事業開発にも取り組んでいます。
また、休日については年間休日115日間、有給取得平均日数14.9日という状況で、鉄鋼関連中堅企業の中では高水準にあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ◎試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県北九州市八幡西区陣山3-4-20 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鞍手工場 住所:福岡県鞍手郡鞍手町大字古門字兵丹3109-12 鞍手工業団地内 勤務地最寄駅:JR線/遠賀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ◎マイカー通勤OK!(無料駐車場あり) <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~323,000円 <月給> 265,000円~323,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■管理職手当:70,000円 ※管理職採用の場合 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※前年度実績:約4.3ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:自家用車:32,000円、公共交通機関:定期代支給 家族手当:第一扶養4,500円/月、最大14,500円/月 住宅手当:月4,000円/月 ※扶養家族有の場合 社会保険:■各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(業務に必要な資格は全て会社負担で取得可能) ■OJT教育・OFFJT教育 ■各種研修会 <その他補足> ■住宅特別手当:30,000円/月(5年間支給) ※入社にあたり転居が必要な方が対象(条件あり) ■作業服・安全靴・防護具支給 ■永年勤続表彰/改善提案表彰/安全表彰 ■健康相談窓口/パワハラセクハラ相談窓口/社内通報窓口の設置 ■社員旅行やBBQなど、社員同士の親睦を深められる社内行事も企画しており、社員に優しい会社です!(もちろん参加は自由です!) ■インフルエンザ予防接種補助 ■定期健康診断 ■従業員親睦会(1,500円/月 控除積立) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土曜、日曜(※会社カレンダーにより年に数回の土曜日出勤あり) ■GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇 等 ■有給取得率:年間14.9日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・officeソフトの利用(Excel、Word、PowerPoint等) <下記いずれかの経験必須> ・事業企画、事業管理 ・採用 ・人事・給与制度設計 ・人材育成 ・社内研修 ・広報 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。