NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【栃木/足利市】カスタマーサポート※未経験歓迎/ヘルスケア・病院などに導入◆働きやすい環境◎
~情報サービス全般を扱う、地場の安定老舗企業/転勤無しで腰を据えて働けます◎/年間休日121日/住宅手当・家族手当など福利厚生も充実~
■業務内容:
◇病院・クリニックへの医事会計システム及び電子カルテシステムの導入、導入後の運用支援
◇介護福祉施設への介護支援システムの導入、導入後の運用支援
◇病院・クリニック向け部門系システムの導入、導入後の運用支援
■具体的には:
◇【新規導入】
営業部門からの指示を受け、ユーザー様との打ち合わせを実施(ソフト・ハードの決定⇒見積受注(営業部門)⇒納品・セットアップ⇒アフタフォロー
◇【サポート業務】
導入した機器の保守対応、入替提案、診療報酬改定に伴うシステムのアップデート
※様々な医療機関の看護部門、薬剤部門、検査部門、放射線部門、リハビリ部門等を担当していただきます。
■配属部署:
・20代~30代の方が3名おります。
・会話も多く、アットホームな環境です。不明点・質問あれば、いつでも相談しやすい環境です。
■当社の魅力/やりがい:
・幅広い業務を担っているため、社内の様々な部門と連携しながら、幅広い経験を積むことができます。
・足利市や教育委員会などの地方自治体や、地域医療機関へのハード及びシステム導入を行っており、安定した仕事量と収益を確保しております。
・2025年7月には先端技術の習得・研究を行う研究開発部を立ち上げ、地元企業のDX推進をより一層サポートできる体制の構築を進めております。
■「指定休日制度」について:
指定休日とは、日曜・祝日以外の休日を個人で設定できる制度です。
「役所に行かなければならない」「平日にある趣味のイベントにどうしても参加したい」といったような時は平日に休日をとれますし、もちろん土曜にとって連休にするのもOK。プライベートを大切にしながら、柔軟な働き方ができる環境があります。
■当社について:
設立以来45年以上にわたり地域企業のITインフラを支え、情報処理サービス、 ソフトウェア開発、 ネットワーク保守、コンピュータ及び周辺機器の販売、各種業務システム及びパッケージソフトウェアの販売など、「情報サービス」全般を扱っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は月給3,000円減となります |
勤務時間 | <勤務時間> 8:25~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県足利市問屋町1535番地の12 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/福居駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 <月給> 190,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は年齢、経験・能力を考慮して決定します。 ※年収例は諸手当が含まれております。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績:約4ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生欄に記載 住宅手当:10,000円/世帯主 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:5,000~15,000円(当社規定による) <その他補足> ■職務・管理職手当: ・指導監督者4級(主任補)/4,000円 ・指導監督者5級(主任)/8,000円 ・管理職手当/62,000円~102,000円 ■家族手当: 第一扶養者15,000円、第二扶養者5,000円、第三扶養者2,000円、第四扶養者以降各1,000円 ■休暇: 誕生日休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ■財形貯蓄制度 ■永年勤続表彰 ■福祉共済会 ■親睦会 ■確定拠出型年金制度 ■失効年次有給休暇積立制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■日曜+祝日+指定休日(平日または土曜日に月3~4日程度。個人で設定可能な休日)※3カ月に1日程度、土曜日に当番制で出勤あり ■夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇、誕生日休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・本ポジションにご興味ある方 ・お客様(医療機関の方)とコミュニケーションが取れる方 ■歓迎条件: ・システム保守業務経験がある方 ・医療業界の業務経験がある方 ・病院、介護施設へ業務での訪問経験がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 有限会社エー・シー・エス |
---|---|
所在地 | 〒187-0023 東京都小平市上水新町1-5-16 |
事業内容 | ■企業概要:エー・シー・エスとは、「Amenity Construction Service」の略称で、快適な環境、魅力ある居住性を皆様にご提供いたします。 東京および西多摩を中心に新築住宅、リフォーム工事、防音工事等をご相談からお見積もり、設計から施工まで承っております。 ■事業内容: 1.鉄筋コンクリート、木造、鉄骨住宅工事 2.一般住宅増改築(リフォーム・バリアフリー)工事 3.住宅耐震工事 4.マンション・オフィスビル新築・改修工事 5.店舗内装工事 6.防音補助金工事 |
代表者 | - |
URL | http://www.acs-co.jp/ |
設立 | 年2002年4月 |
資本金 | 8百万円 |
売上 | 794百万円 |
従業員数 | 5名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。