NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【東京都港区】システムエンジニア(金融業界向け)◆東証スタンダード上場/フレックス/リモート可
■業務内容:
国内トップクラスの金融事業会社様向けに、Webアプリケーションやクラウドを中心とした金融系業務システムを提供するポジションです。
将来的には、企画・提案・リーダー業務など上流工程を担っていただくことを想定しています。
■業務詳細:
・エンジニアとして、チーム(4~9名)でのシステム開発・運用を推進
・顧客要望を起点に、要件定義・設計・開発・テスト・リリース・保守までを一貫して担当
■キャリアパス:
・担当領域のスペシャリスト
・顧客との対話を通じて課題解決をリードする提案型エンジニア
・新技術を活用したアーキテクチャ提案や開発リードにもチャレンジ可能
■配属先情報:
・データエンジニアリング二部は4つの課で構成されております。
・各課5~10数名のメンバーが所属しており、チームで業務を進めています。
■働き方について:
・ハイブリッド勤務(出社日数や在宅日数の制限無し)
※お客様NWアクセスの作業等、業務上出社が必要なタイミングあり
■当部門の魅力:
・金融業界の大規模システム開発に携わることでリーダーとしての成長機会が得られます
・特定分野に強いエンジニアが多数在籍し、相談・学習しやすい環境
・社内勉強会、外部研修、資格取得支援などスキルアップ支援が充実
■身につくスキル:
・プライムベンダーとして顧客と向き合い、企画・提案から運用まで一貫した開発経験
・顧客ビジネスへの理解を深めた高い視座でのシステム設計・開発スキル力・調整力
■開発言語:
・開発言語:Java, JavaScript, SQL, Python など
・データベース:Oracle, PostgreSQL, MySQL など
・クラウド:Amazon Web Services(AWS)
・サーバ:Linux、Windows Server
・管理ツール:Git Hub、Backlog、JIRA
・情報共有ツール:Zoom, Slack
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ・契約期間:期間の定めなし <試用期間> 6ヶ月 ・試用期間中の処遇変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・受動喫煙対策:建物内に喫煙室設置 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 590万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,400円~500,300円 <月給> 401,400円~500,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※役職・給与はスキルと成果によって判断しているため、年齢や入社年次に関わらず、早期でのキャリアアップを目指すことが可能です。 ・上記年収は、全社平均残業時間(20時間/月)と、企業型確定拠出年金を含めた金額となります。 ・賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:・社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) 退職金制度:確定拠出年金(詳細は福利厚生欄に記載) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得、セミナー等受講費用補助 <その他補足> ・退職金補足:確定拠出年金(月々の給与にて受け取りも可) ・企業型確定拠出型年金 ・朝食、ランチ補助 ・セゾングループ共済会(パレット共済会):団体保険、財形貯蓄制度等も共済会から利用可能 ・遠隔地採用者支度金制度:当社入社にともない遠隔地から転居をされる方へ、支度金を支給する制度です(最大200万円) ・その他社内カフェ・無料ドリンクサーバーなど働きやすい環境を整えております。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・土日祝日(完全週休2日、年間休日125日(※2024年度実績)) ・年末年始(12/29~1/4) ・バケーション休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔災害休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・アプリケーションエンジニアとしてのシステム開発経験(3年以上) ■歓迎条件: ・Java、JavaScriptを用いた開発経験 ・データベースの設計・構築経験 ・Linux/Unixのコマンド操作スキル ・AWSなどクラウド環境でのアプリケーション運用経験 ・顧客との折衝経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社セゾンテクノロジー |
---|---|
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F |
事業内容 | ■会社概要: 1970年にセゾングループの情報処理サービス会社として設立し、流通システム、クレディセゾン向けなどクレジットカード関連のシステム構築を手掛ける他、データ転送ツールシェアNo.1の「HULFT」を保有。 ■事業詳細: (1)金融システム事業:国内クレジットカード業界で有数の加入者数と、業界屈指の稼動会員数を誇る《セゾン》カードを展開するクレディセゾン社の情報システムの構築と運用を、クレジットカードの一連の業務プロセスから、国際カードブランドのネットワークまでをシステム面から包括的にサポート。 (クレディセゾン社以外の金融システムの構築も実施) (2)流通サービスシステム事業:30年以上にわたり、百貨店・量販店・FCビジネス、専門店・外食・放送・通信等の流通・サービス業界向けに、システム構築とその運用をサポート。 (3)パッケージソフト開発「HULFT」:TCP/IP企業内・企業間通信ミドルウェア「HULFT」は、ファイル転送ツールのデファクトスタンダード(業界標準)であり、国内シェアNo.1を誇っています。 (4)カスタマーサービスセンター:24時間365日体制で運用・監視を実施。 ■女性も働きやすい環境: 通年で10名程の女性社員が、産休・育休制度を活用。復帰後も、勤務時間を短縮して勤務できるため、仕事と子育ての両立が可能です。 |
代表者 | 代表取締役社長/葉山 誠 |
URL | http://home.saison.co.jp/ |
設立 | 年1970年9月 |
資本金 | 1,367百万円 |
売上 | 23,864百万円 |
従業員数 | 757名 |
平均年齢 | 43.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。