NEW
正社員
【募集背景】
同社グループは2024年6月期本決算時点で売上高2兆951億円 / 35期連続増収増益を達成致しました。
人事給与就業管理システムにおいて、2025年10月の国内グループ会社統合稼働のプロジェクト推進及びシステム維持運用を実施するため新規募集いたします。
【具体的な業務内容】
・間接系システムに関する企画検討などの上流工程の推進及び社内連携
・システム構築に関するシステムベンダーの開発進捗管理や工程判定業務等
・システムベンダーの運用/保守/管理/サポートに関する業務
【所属部署とその役割】
所属部署:IT戦略推進部 間接システム課
役割:同社グループにおける間接系システムの上流工程から運用までの一連の業務
※間接系システム=人事給与就業や会計・精算業務など、バックオフィスに関わるシステム全般
【仕事のやりがい・面白さ】
事業会社の社内SEという立場で、ユーザー部門やシステムの利用者と近い距離で業務をすることが出来る。また、企業文化である「権限委譲」に基づき、任される範囲も広く、高いモチベーションを保ちながら業務することが出来る。
【他社との違い(差別化ポイント)】
■権限委譲と実力主義という社風により行動と結果が評価される
■取り組むべき行動、問題改善を自ら提案し、結果に結びつかせることができる
■連続増収増益という安定した基盤がある
【入社後のキャリアステップ】
■半年後~:先輩社員と共にプロジェクトに参画頂き、業務や既存システムの知識を身に着けて頂きます。
■1年後~:バックオフィス業務全般の企画導入から運用管理を担って頂きます。
在籍人数:IT戦略推進部(男性:46名 女性:10名)
メンバーの前職:ITベンダー(営業、SE、ITコンサル等)、小売業や事業会社の社内SE
平均年齢:40歳
有給休暇:取得しやすい
繁忙期:担当業務により異なる(システム稼働時期等)
産休・育休実績:部内ではあり
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 千葉県 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・ITに関する基本的な知識とご経験 ・ユーザー、現場との折衝の経験 【歓迎要件】 ・ITプロジェクトマネジメントの経験 ・システムの要件定義、開発の経験、ITに関する資格をお持ちの方 ・人事給与就業システムに関するシステム構築や導入支援、運用経験 《求める人物像》 ・コミュニケーションが得意な方 ・論理的な思考が出来て仕事を前向きに進められる方 ・目的達成に向け、粘り強く取り組める方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。