NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【在宅中心/プライム上場G】新規事業開発◇地域課題解決事業/社会貢献性◎影響力・裁量大/残業17h
◇人口減少・高齢化が進む地方が抱える問題をIT・デジタルの力で支援
◇「ふるさとチョイス」を運営する地方創生ITベンチャー
◇日本全国に影響を与えられるサービスを手掛けられます!
当社は、地域経済の活性化を目指して多岐にわたる事業を展開している企業です。テクノロジーの力で地方自治体や地域社会の課題を解決することをミッションとし、当部署では自治体の業務効率化と住民サービスの向上を両立するツール「LoGoチャットおよびLoGoフォーム」を開発しています。
■業務内容:
既存サービスを基盤に、より深く全国の自治体の課題を理解し、課題解決をしていくための拡張機能や新規ソリューションの企画・提案活動や新たな市場の開拓を目指した戦略策定、企画提案、プロジェクト運営を担当いただきます。
■業務詳細:
自治体や地域課題を解決する新規事業のプランニング~市場投入後のグロースまで、プロダクトチームと協業しながら事業開発をリードします。
取り組みテーマにつきましては、優先度の高いテーマを面談時にお伝えしますが、自ら取り組みたいテーマがある方も歓迎しています。
▼具体的な業務内容
・新規事業・機能の企画立案(自治体ヒアリング、課題仮説構築)
・事業計画(KPI設計・P/Lシミュレーション)とロードマップ策定
・小規模PoCの設計・実行、検証→MVP開発ディレクション
・PoC後のプロダクトチーム(PdM/PM・エンジニア・デザイナー)と共創した開発
・マーケティング施策の立案/効果測定
■ミッション:
多くの地域では高齢化・人口減少が進んで行き、地域が抱える課題が複雑化・多様化しています。
行政手続きのデジタル化や決済領域で行政や地域をテクノロジーでアップデートしていく様々なサービスを企画検討しており、事業開発をリードいただける方を求めています。
■魅力:
全国の自治体と繋がりがあるため、日本全体に影響を与えるような事業に携わることができます。また、自治体向けのサービスであるため、自分の生活にも関わるようなサービスを生み出せる可能性がございます。
※役所への提出書類のデジタル化推進など
■働き方:
・リモートワークをメイン、必要に応じて出社いただきます。
・国内出張が発生します。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める場所】※業務内容により配置転換、勤務地が変更となる場合がある。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 702万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):554,925円~787,993円 固定残業手当/月:195,075円~277,006円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 241,318円~342,672円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:別途、業績に応じて賞与支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備(健康保険:IT健保組合) <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・新入社員研修 ・育自分制度 ・Eラーニング ・各種勉強会 ※その他、階層別研修や事業部ごとで各種研修実施。 <その他補足> ■在宅手当:会社規定に基づき支給 ■各種社会保険(雇用保険、厚生年金、健康保険(IT健保組合)、労災保険) ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種全額補助 ■リモートワーク可(ワーケーションもOK) ■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) ■ベビーシッター割引制度 ■従業員持ち株会 ■貸与備品:PC(Windows)、業務連絡用スマホ(iPhone) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇、年末年始休暇、ボランティア休暇、オプション休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・IT関連の新規事業の立ち上げ・グロース(PM/BizDev/PdM)経験 ・事業KPIを握り、経営レポートした実績 ・当社ミッション・ビジョンへの強い共感(地域創生・社会課題解決への情熱) ■歓迎条件: ・SaaSプロダクト事業のご経験 ・行政や自治体業務に関連した業務経験 ・入札やプロポーザル対応の経験 ・新規事業業ち上げなどの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トラストバンク |
---|---|
所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: ■ふるさと納税事業 地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。 ■パブリテック事業 ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。 ■エネルギー事業 地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。 ■地域通貨事業(chiica) 地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。 ■企業版ふるさと納税事業 自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.trustbank.co.jp/ |
設立 | 年2012年4月 |
資本金 | 122百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 235名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。