NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【大阪市/転勤無】役員秘書◆細やかな気遣いできる方◆年休121土日祝/女性活躍/信和グループ本社勤務
【★20代30代活躍!秘書経験ある方★年休121日・土日祝/転勤無/福利厚生充実!社員の家族まで大切に・人間ドックや予防接種は家族分まで◎売り上げ755億!不動産ディベロッパー×ゼネコン信和グループ・自社本社ビル勤務】
\\創業100年以上!不動産ディベロッパー×ゼネコンとして、関西をメイン拠点とし関東や海外にまで幅広い事業展開をする信和グループ//
信和ホールディングスの秘書課にて、グループ代表と役員1名の秘書業務を行っていただきます!
■仕事内容:
秘書課には1名在籍!先輩メンバーと一緒に秘書業務を分担して行っていただきます。
<具体的には…>
・スケジュール調整・管理(会食、出張、ゴルフなどの手配)
・郵便物の管理
・書類作成、資料ファイリング
・来客対応、電話メール対応)
・交際業務のサポート(中元、歳暮、年賀状、慶弔、冠婚葬祭)
・経費精算や環境整備(絵画、調度品など)
・広報関連のサポートなど
\福利厚生充実!/
働き方や、社員を大切にする社風で入社を決める方多いです◎
◆人間ドック:毎年本人と配偶者分の予約が可能
◆インフルエンザ予防接種:同居している家族全員分
◆自社ビル勤務:地下には無料のトレーニングジムや、栄養満点で低価格の社員食堂も完備
◆所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます)
■家族手当も充実:
・配偶者1.5万/お子様1人当たり1万円(3人目以降は2万円)
・出産お祝い金:1人目30万/2人目50万/3人目200万!
・結婚祝い金10万円
■信和ホールディングスについて:
・業界では珍しいデベロッパー×ゼネコン両方の機能を持っており、多角的な事業展開を行っています!
・昨年度の売上実績755億円からさらに約1.3倍に成長中◎
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 秘書 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場1-18-11 勤務地最寄駅:OsakaMetro各線/長堀橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~380,000円 <月給> 244,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて変動します。 ■賞与実績:年2回業績による(昨年度実績:2ヵ月) ■昇給:年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円上限 家族手当:配偶者 1.5万円、子供1万円(3人目以降2万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金制度・確定拠出年金制度(日本版401K) <定年> 68歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金) <その他補足> ・確定拠出年金制度(日本版401K) ・所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます) ・健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者) ・誕生日プレゼント(本人・配偶者) ・結婚祝い金10万円 ・出産祝い金(一人目30万、二人目50万、三人目以降200万) ・社員旅行 ・グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能) ・甲子園年間シート ・全国エクシブホテルの特別価格利用 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土日祝休み ■年末年始・創立記念日休暇(3/27) ■有休・慶弔休暇 ■出産・育児・誕生日休暇(本人・配偶者ともに) ■アニバーサリー休暇 ■ファミリー休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・秘書のご経験 ★役員秘書のご経験がある方優遇★ <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 信和ホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-18-11 |
事業内容 | ■事業内容: 信和グループのコンサルティング、業務支援 ■信和グループの多角的事業: (1)温浴事業…社員の声から、天然温泉「ひなたの湯」のあるマンションが実現しました。 (2)複合施設…保育所・グループホーム・高齢者向けマンションを隣接させた複合プロジェクト「よろこびの空間をつくる」ために、人々が笑顔に満たされる、そんな心ふれあう豊かなコミュニティづくりに取り組んでいます。 (3)介護事業…「幸せな最期の時間」に徹底して寄り添います。 (4)ホテル事業…建築からホテル事業へ、ホテルの空間づくりやおもてなしは、信和グループの住まいづくりに活かされています。 (5)仲介管理事業…部屋を貸したい人と借りたい人の「満足」をマッチングする「みつけや本舗」が生まれました。 (6)貸し会議室事業…「JEC日本研修センター」のブランド名で、大阪など好立地の土地を貸し会議室として開発し、事業展開しています。 (7)パーキング事業…マンション1階をコインパーキングとして活用するなど、パーキング事業を自社で取り組むことで、土地活用のノウハウを蓄積しています。 ■信和グループの強み: ・歩みを止めない…建設業という枠組みを越えて、仲介管理事業をはじめ、温浴事業・介護事業・ホテル事業・貸し会議室事業・パーキング事業などにも積極的に取り組んでいます。これらをすべて自社で行うことがグループ内で運営ノウハウを蓄積することにつながり、感動と驚きのある企画・提案の源流になっています。今後も信和グループは、様々な分野の事業に積極的に取り組みます。 ・すべての人に「よろこび」を…3つのビジネスフィールドを持っています。1つ目は収益性が高いと見込まれる不動産を取得し開発する「デベロッパー」、2つ目は土地を活かす方法を企画し建設する「ゼネコン」の事業です。これらが主軸ではありますが、ホテル事業や介護事業、温浴事業や貸し会議室事業などという「多角的事業経営」にも挑戦しています。これらの事業で得たノウハウをグループ内に蓄積し、オーナーに最適な提案を行い、ともに発展し続けているのが信和グループの強みです。 |
代表者 | 前田 裕幸 |
URL | - |
設立 | 年2017年6月 |
資本金 | 70百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 27名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。