求人数441,761件(4/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリア

【センチュリー株式会社】管理事務(バックオフィス業務)◆未経験歓迎/毎年昇給/賞与年2回/5連休以上取得OK◆(正社員)

センチュリー株式会社 求人ID:37903075
求人の特徴
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 管理職・マネージャー職採用
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

『【想定月収30万円程度】自分の時間も、収入も、しっかり確保!仕事の充実=趣味の充実に★』

天気や体調不良や現場の急な変更??
毎日変化する“ピース”を、
ぴったりとはめ込むのが私たちの仕事。

警備スタッフ一人ひとりの状況を見ながら、
「誰を・どこに・どう動かすか」を考える瞬間は、
まるで知恵を絞るゲームのよう。

でもその配置がうまくハマって、
現場が無事に回ったときの達成感は格別です。

「裏方だけど、現場の流れをつくる主役」
そんな実感を持てる仕事を、あなたもはじめてみませんか?

ー★ー

◇想定月収30万円程度
◇毎年必ず昇給あり!
◇マネジメント職や営業職へのキャリアチェンジもOK
◇賞与年2回
◇出勤は月に10〜12回程度
◇希望休が通りやすい環境
⇒「この曜日は毎週休みたい」
 「来月は5連休を取りたい」
 などの希望も通りやすいです!

【具体的な業務内容】
警備会社の管理事務は、警備員の配置や勤務状況を日々把握・調整し、スムーズな現場運営を支える“司令塔”のような役割を担います。

<主な仕事内容>
◆警備員の配置スケジュール管理
毎日変わる現場の状況に応じて、「どこの現場に何名配置するか」をExcelや社内システムで調整・入力します。
天候や急な予定変更によって、現場が中止になることもあり、その際は人員の再配置などを行います。

◆社員からの連絡対応
「急に体調を崩して休みたい」「来週のシフトを変更したい」など、社員からの連絡があった場合、状況を確認し、対応します。

◆取引先や現場からの連絡対応
警備員や取引先(現場担当者)とのやり取りが日常的に発生します。
「明日は現場が中止になった」「この日は人員を増やしてほしい」などの依頼が多いです。

◆勤務時間・勤怠の管理
誰が何時間働いたか、休憩をどれだけ取ったかなど、詳細な勤怠データをシステムに入力します。

【入社後の一ヶ月間は】
入社後の約1ヶ月は、座学研修とOJT研修からスタートします。まずは警備業界の基本知識を座学で学習。その後は業務フローや社内システムの使い方などをお教えする予定です。

先輩社員と一緒に業務を行うため、徐々に仕事に慣れることができます♪

【達成感を感じる瞬間】
◎警備の根幹を支える仕事
警備スタッフの配置や勤務管理は、警備事業全体を支える“土台”のような仕事。現場が安全・円滑に運営されるかどうかは、管理事務の対応にかかっています。自分の調整ひとつで現場がスムーズに回った時には、大きな達成感があります。

【この仕事の大変なところ】
△コミュニケーションが大切
社内外問わず、多くの人と連携しながら業務をするポジションです。その分チームワークを感じられるやりがいにも直結しますが、一人で黙々と業務をしたい方には、大変に感じるかもしれません。

00156977001 4

ポイント1同僚からのメッセージ

『趣味のキャンプ、友人との飲み会、帰省…プライベートの予定が前職の倍に!』
前職はサービス業で、休みもバラバラ、収入もギリギリ…。趣味のキャンプなんて年に1〜2回行ければ良い方でした。でも、今の職場は夜勤明けの“明け休み”と、翌日の公休をうまく使えば1泊2日のキャンプにも余裕で行けるんです。5連休なども取得しやすく、遠出や海外旅行にも行けるようになりましたね。

さらに収入が安定したこともあり、最近は道具にもこだわるように(笑)趣味活を充実させながらも、友人と飲みに行ったりする余裕もありますよ。以前に比べて、かなり楽しくプライベートを過ごせています!

働くときはしっかり働いて、休むときはしっかり遊ぶ。そんなメリハリのある生活が、すごく自分に合ってるなと思っています。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系)
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(管理部門系)
雇用形態 正社員
勤務時間 変形労働制:月176時間/31日、168時間/30日(160時間/2月のみ)

【シフト例】
9:00〜翌9:00(休憩8時間 ※仮眠だけでなく、こまめに休憩を取っています)

★明け休みあり
★出勤は月に10〜12回
勤務地 【本社】東京都文京区千駄木1丁目23番6号
※【本社】東京都文京区千駄木1丁目23番6号
交通 東京メトロ千代田線「千駄木駅」より徒歩3分
給与 【想定月収27万円以上!】
月給22万円〜+残業代全額支給
※スキルや経験に応じて決定します。
※警備業界での勤務経験や、資格のある方は特に優遇いたします。
待遇・福利厚生 【昇給・賞与】
■昇給年1回
■賞与年2回

【諸手当】
■通勤交通費全額支給
■住宅手当
■扶養家族手当
※扶養する父母一人につき月8,500円(独身者のみ)
※配偶者13,500円/第一子・二子につき4,000円

【福利厚生】
■社会保険完備
■退職金制度
■スーツ貸与
■有給休暇有
■施設警備業務検定資格取得支援
■インフルエンザ予防接種(上限あり)
休日・休暇 \出勤回数は月に10〜12回程度!/
■週休2日制(シフト制)
※希望休、土日休みもOK
※明け休みあり
■祝日
■年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇

「毎週●曜日は休みにしてほしい」「毎月●日は通院のため休みたい」などの相談もOKです。
また「来月は5連休を取りたい」なんて希望も気軽に伝えられる環境です!

応募方法

応募資格 【必須の経験・スキル・資格】
■未経験歓迎
■第二新卒
■ブランクOK
■正社員デビュー歓迎

\完全人柄重視の選考です/
今までの職歴・スキルなどは問いません!
意欲や人柄を重視しているため、まずはリラックスして面接にお越しください♪
【歓迎される経験・スキル・資格】
■人と関わることが好きな方
■自分の時間を大切にしたい方
■正社員デビューや、ブランク復帰しやすい環境を求めている方
■警備業界の経験を活かして、バックオフィスに携わりたい方
【求める人物像】
\先輩社員の入社理由を一部ご紹介/
「趣味のキャンプをもっと楽しみたくて、連休が多い働き方が良かった」(元営業職)
「体力負担を減らすため、バックオフィスで働きたかった」(元警備員)
「仕事と趣味、どちらも大切にできる環境を探していた」(元販売スタッフ)
「収入を上げて、趣味を充実させたかった」(元飲食店アルバイト)
【未経験者へのメッセージ】
未経験からスタートした先輩が多数活躍中!
充実した研修とサポート体制が整っているため、安心して挑戦できます。
【募集背景】
施設の警備・高級ブランド店での警備・大手スーパーゼネコンの工事現場での警備・貴重品輸送の警備など様々な警備にチャレンジできるセンチュリー株式会社。豊富な実績とノウハウに裏打ちされた高い技術力と、時代の変化に対応する柔軟な姿勢を持ち合わせていることが、当社の強み。

今回はバックオフィスにて人材などを管理する【管理事務】を募集します!
(採用予定人数:10名以上)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス 【選考スケジュール・プロセス】
▼書類選考
▼面接
▼内定

※面接から内定まで約1週間を予定しています。

【注意事項】
このままイーキャリアよりご応募ください。
なお、応募者多数の場合、選考を通過された方のみにご連絡する可能性がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日・入社日はご相談に応じます。

在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。
ご不明な点がございましたら、お電話やメールにて、お気軽にお問い合わせください。

企業情報

会社名称 センチュリー株式会社
所在地 【本社所在地】
東京都文京区千駄木1丁目23番6号グリーンヒル汐見1階
事業内容 警備業登録。東京都公安委員会認定 第30000955号
一般貨物自動車輸送業登録。75東陸自2貨2第1770号
事業用無線局登録 関括K第2229号
保税蔵置場許可(財務省 東京税関長・東関第527号)
通関業許可(財務省 東京税関長・東関第362号)
高度管理医療機器等販売業賃貸業許可 第4501051400017号
特定信書便事業許可 関特第178号
代表者 原田 典之
URL http://www.guard.co.jp/
設立 1975年
資本金 -
売上 -
従業員数 198名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ