NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【愛知/知立】設計内製力の強化に向けた募集◎機械設計~設立70年以上/トヨタTier1などとお取引
~無借金経営の安定基盤で落ち着いて働ける環境/設計内製力の強化に伴う募集/構想設計から携われる/住宅手当など各種福利厚生も充実/取引先は大手中心~
■採用背景と任せるミッション:
当社では、部門体制の強化と内製設計力の向上を目指し、新たな人材を募集しています。成長する企業で共に挑戦し、未来を創り上げる仲間をお待ちしています。
幅広い知見・経験を活かし共に部門体制強化を図っていきたいと考えております。また、20代の経験の浅い社員の技術的な教育も担っていただきたいと考えております。
■業務内容:
客先打ち合わせ(営業と同行)→構想設計→客先確認→機器・部品等設計→客先確認→発注→組付け→動作確認→納入
※特に設計の部分を中心にご対応いただきたいと考えております。
※営業に関しては、担当が行います。但し、技術的な会話が伴う際には同行していただきお客様のニーズをくみ取ります。そこから担当業務として、構想設計~詳細設計までを中心となってになっていただきたい。機械の組付けに関しましては他の担当が行い現地納入します。
※愛知県内を中心としたトヨタ自動車のティア1企業が主なお客様であり、業界としましては自動車関連業界となります。
■組織構成:
エンジニアリング部:16名(男子14名・女性2名)
内訳:50代3名、40代5名、30代3名、20代5名
■当社について:
愛知県を中心に2024年で設立70年を迎えた電気設備の施工管理を行う会社です。部門として電気工事部門、システム工事部門、今回募集の機械設計部門、 機器販売部門は三菱電機特約店として中部地区最大級の売上げを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:30~13:30) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東部支社 住所:愛知県知立市西町宮腰10番地1 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 2026.2以降は近隣の新設エンジニアリングセンターにて勤務 <転勤> 有 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・前職給与等を考慮して決定します。 ■昇給/給与改定:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月、12月 ※過去3年賞与平均4.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月40,000円を上限に支給 家族手当:社内規定あり 住宅手当:社内規定あり 寮社宅:社内規定あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上から支給。 <定年> 63歳 雇用延長制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率80%) <教育制度・資格補助補足> 研修制度があります。 <その他補足> ■寮社宅:借上げ寮・社宅制度あり(規定を満たした場合に貸与します) ■財形貯蓄制度 ■作業着貸与、制服あり ■携帯電話、PC貸与 ■社員旅行 ■総合福利厚生サービス(福利厚生倶楽部) ■ゴルフコンペ、ボウリング大会 ■休日出勤手当 ※規定による ■インフルエンザ予防接種補助(本人及び扶養家族迄) ■法人任意保険による病気入院時治療費補助制度 ■永年勤続表彰 ■年間休日116日。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ■毎週土日は出勤。その分を平日に振り替え(水曜日と他1日)で週休2日。■大型連休(GW・お盆・年末年始)は受注状況に合わせ対応。代わりに大型連休前後に休みを取っていただきます。■慶弔、産休、育児休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・搬送設備(ロボット・ローダー)設計 ・ロボットマテハン設計 ・自走式搬送装置設計の経験 ・空圧回路を設計した経験 ※構想から設計できる方優遇します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 白月工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒451-0025 愛知県名古屋市西区上名古屋4-10-6 |
事業内容 | ■事業内容: (1)電気設備工事の設計・施工管理:工場・店舗・事務所等での配電・照明工事等の設計・施工管理 (2)各種制御システムの設計・施工管理:工場内の生産ラインの制御システム設計や生産管理システムの構築のほか生産性向上のシステム提案 (3)産業電機器販売:工場内機器の提案・販売、産業用ロボットのプログラミング・施工 (4)工機保守・メンテナンス ※特約店・代理店:三菱電機株式会社 |
代表者 | 後藤 康文 |
URL | http://www.shiratsuki.co.jp/ |
設立 | 年1954年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 9,800百万円 |
従業員数 | 137名 |
平均年齢 | 40.4歳 |
主要取引先 | (株)アイシン アイシン・エィ・ダブリュ工業(株) アイシン開発(株) 愛知技研(株) (株)イチケン エフティテクノ(株) OMC(株) (株)オーテック (株)三五 清水建設(株) (株)シーヴイテック (株)大気社 (株)ダイフク TABMEC(株) 中庸スプリング(株) 東海部品工業(株) トヨタ車体(株) トヨタ車体精工(株) 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。