求人数449,739件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【エコラボ合同会社】【東京】英語力◎飲食店経験者歓迎◆衛生管理アドバイザー◆大手チェーン店と取引◆直行直帰可◆実働7H【転職支援サービス求人】(正社員)

エコラボ合同会社 求人更新日:2025年8月25日 求人ID:38628891
求人の特徴
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)


【東京】英語力◎飲食店経験者歓迎◆衛生管理アドバイザー◆大手チェーン店と取引◆直行直帰可◆実働7H


~世界170か国以上で事業を展開する衛生管理におけるリーディングカンパニー/年間休日124日/直行直帰・裁量◎~

■職務概要:
顧客の飲食店(レストランや一部ホテル等)に訪問し、チェック項目に従い食品衛生や接客に関する現場調査を行います。調査後は店舗の担当者にフィードバックを行い、そのレポートをグローバルに提出します。

■職務詳細:
毎日2~4件程度の店舗を訪問いただきます(監査時間と移動時間により変動)。当面の顧客は飲食チェーン店となります。日本全国に200店舗強あり、エリアは関東(東京近郊)および大阪に集中していますが、一部出張ベースで日本全国(地方)チェーンもカバーいただきます。モーニングタイム、ピークタイムそれぞれの店舗状況の調査なども含まれるため、ご自身で始業時間等を調整したうえで例えば16~20時の間に調査を行わなければならない場合もあります。

■働く環境
直行直帰型スタイルで、調査予算やKPIを満たすために自己スケジュールを計画・管理し、調査の長さや移動時間を自身で業務設計できるため、裁量が大きいです。

■同社について
米国セントポールに本社を置くエコラボは、水、食品安全、公衆衛生の技術とサービスにおけるリーディングカンパニーとして、世界 170 カ国で事業を展開しています。
日本では1969年に事業を開始して以来、50 年以上にわたり、グローバルで培った豊富な知見とたゆまぬイノベーションにより、日本のお客さまのニーズや課題に応える革新的なソリューションをご提供しています。
特に近年は、衛生・感染対策へのニーズの高まりもあり、社会的意義の高いビジネスです。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:7時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエアY棟37F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京エリア
住所:東京都内(直行直帰。配属先では屋内全面禁煙。)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
給与 <予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):4,500,000円~7,000,000円

<月額>
375,000円~583,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します
※交通費は別途支給いたします
※年俸制(12分割)
賞与は年俸に含まれます

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの継続雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■社員持ち株制度(投資金額×15%を補助)
■契約リゾート・ホテルを安価利用
■提携先の福利厚生制度の利用可能
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

週休2日制※まれに休日出勤が発生する可能性があります。(振替休取得)
年末年始休暇(7日間)、有給休暇(初年度14日、最大年20日)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・以下いずれかの業務経験をお持ちの方
1.食品衛生管理業務経験
2.飲食を含むホスピタリティ業界での就業経験(レストランやファーストフード、ホテルのレストラン部門等で働いていた経験のある方)
・日本語ネイティブレベル(飲食店舗へのフィードバックができるレベル)
・英語ビジネスレベル(アメリカ本国や、海外在住の上長へのレポートができるレベル)


<語学力>
必要条件:英語中級

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 エコラボ合同会社
所在地 〒104-6137
東京都中央区晴海1-8-11
晴海トリトンスクエアY棟37F
事業内容 ■概要:エコラボは、水、衛生、感染予防のソリューションとサービスを提供する世界的サステナビリティリーダーです。数百万に及ぶお客さまの信頼されるパートナーとして、人々と大切な資源を守ります。1世紀にわたるイノベーションを基盤に、年間150億ドルの売上高、48,000人の従業員を有し、世界170カ国で事業を展開しています。エコラボの革新的なソリューションは、食品、ヘルスケア、ライフサイエンス、ホスピタリティ、産業分野におけるお客さまのオペレーション効率とサステナビリティを改善します。日本法人であるエコラボ合同会社は、1969年の設立。レストランやホテル、病院などの業務用洗剤や機器類の製造販売、および食品・飲料メーカー工場用洗浄剤、洗浄システムの製造・輸入・販売を行っています。

■組織:ホテルやレストラン、介護施設などを客先とするインスティチュ-ショナル事業部と、食品、ビール、乳業、飲料工場を客先とするフード&ビバレッジ事業部の両営業部門を中心として、トータルサニテーション(総合衛生)サービスを展開しています。日本全国にセールスネットワークを持ち、各種業界向けに、多様な商品・サービスを提供しています。また、日本国内にも工場と研究所を持ちマーケットの顧客ニーズに沿った製品を提供するなど、顧客満足追求への高い意識も持っています。

■エコラボとは:米国エコラボ社は全世界170カ国以上で事業展開しているサニテーション業界のグローバルカンパニーであり、2023年度のグループ全体での売上高は約150億ドルです。

■企業理念:企業の使命として、「世界をより清潔に、安全に、健康的にするために共に取り組み、人々と大切な資源を守り、成功を支援する」を掲げています。

■社名由来:「エコラボ」とは旧社名「エコノミック・ラボラトリー」から生まれたもので、「エコ」はエコロジー(自然生態)とエコノミクス(経営効率)を意味し、「ラボ」はラボラトリー・テクノロジー(化学技術)とレイバー・フレンドリー(社員を大切に)を意味しています。
代表者 -
URL http://ja-jp.ecolab.com/
設立 年1969年5月
資本金 284百万円
売上 -
従業員数 432名
平均年齢 44歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ