正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【東京/第二新卒歓迎】法人営業(電設製品)◆三菱電機製品等の営業/市場価値UP/働き方・安定性◎
創業100年以上/プライム市場上場/賞与7.2ヵ月/年休128日/土日祝休み/平均勤続17.2年
都市の再開発や大型施設の建設に欠かせない電気設備の提案営業。業界未経験からでも挑戦でき、街づくりに貢献できるやりがいある仕事です。
■業務内容
大手電気サブコン(建設会社)に対し、三菱電機製品を中心とした電気設備の提案営業を行います。扱う製品は、受変電設備(キュービクル)や発電機、照明、セキュリティシステム(入退室管理)など多岐にわたり、都市の重要施設に導入されるインフラ製品です。
業務は、見積提示や受注活動、仕様・納期・価格の調整、現場納入管理など幅広く、施工管理は協力会社が担当します。さらに、ゼネコンや設計会社、エンドユーザーへの指名活動やスペックイン活動など、上流工程にも関わることができます。
導入実績として、データセンターの特高受変電設備、港区の大型再開発案件でのシステム照明、スタジアムの大型映像装置などがあります。自分の提案が街のランドマークに関わる実感を得られる仕事です。
■業務の魅力
電気設備に加え、セキュリティシステムなど多様な商材を扱える点が魅力。提案から納入まで一貫して関わることで、営業としての幅広いスキルが身につきます。自分の仕事が街づくりに直結するやりがいも大きなポイントです。
■働く環境
施設一部は営業12名・事務3名の少数精鋭体制。東日本支社全体では約220名が在籍し、事業間の交流も活発です。社員の約4割が20~30代で構成されており、若手が多く活気ある職場です。電設部署では東名阪の若手が集まる勉強会も実施されており、横のつながりも強化されています。
■働き方
土日祝休み/年間休日128日(2025年)/賞与7.2ヵ月(2024年度実績)/平均勤続年数17.2年
■キャリアパス
入社後は社内業務や製品知識の習得からスタート。2ヵ月目以降は先輩同行を通じて営業スキルを磨き、半年後には顧客を担当。若手でも裁量を持って活躍でき、将来的にはマネジメントにも挑戦可能です。
■企業魅力
創業100年以上・プライム市場上場の安定企業。施設事業では2年連続で売上200億円を突破し、今後も事業拡大を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間は3~6か月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東日本支社 住所:東京都港区芝浦4-18-32 勤務地最寄駅:JR山手線線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 将来転勤可能性 有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 470万円~610万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~325,000円 <月給> 250,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定残業時間20Hと、賞与5か月での想定です。 ※上記はあくまで一例であり、給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※参考 2024年実績 賞与7.2か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:支給要件あり 家族手当:支給要件あり 住宅手当:支給要件あり 寮社宅:独身寮(入寮要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■営業手当(支給要件あり) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■グループ保険 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年次有給休暇(最高20日)、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業職経験1年以上(法人・個人・有形・無形不問)もしくはコミュニケーション能力を必要とされる職種経験 ・Officeスキル(Word・Excel・PowerPoint) ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・建設業界でのご経験 ・電気工事関連の資格を持っている方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社立花エレテック |
---|---|
所在地 | 〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25 |
事業内容 | ■同社の特徴: 同社は1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に三菱電機株式会社の販売代理店となり、モーターや遮断器などに強みを持つ「産業用電気機器の立花」として業界内の地位を確立してきました。この強みを武器に1976年より、単なる機器販売にとどまらず、半導体をはじめとした電子部品および電子機器の取り扱いを開始するとともに、技術サービスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフトのエンジニアリングに注力しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tachibana.co.jp/ |
設立 | 年1948年7月 |
資本金 | 5,874百万円 |
売上 | 220,112百万円 |
従業員数 | 1,478名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。