正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【東京/環境推進スタッフ】サステナビリティ/CN/フレックスあり/週1リモート可/年間休日126日
◆◇本社コーポレートスタッフ/サステナビリティ推進/環境改善活動/カーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー/ISO14001◇◆
■業務内容:
本社コーポレートスタッフとして、当社の環境改善活動を通して「サステナビリティの実現」に貢献するため、
全国の事業部・事業所の環境パフォーマンス向上に向けた施策を立案し、実行支援を行っていただきます。
具体的には、以下の業務を中心に幅広く従事いただく予定です。
1. 全社を対象とした環境改善活動の推進(施策立案・実行支援):カーボンニュートラルの達成に向けた施策の推進や、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みなど。
2. 環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・改善推進。
3. 製品含有化学物質の規制対応・管理。
上記の他、CO2排出削減や電力削減など、SDGsを意識した社内環境の改善を行っていただきます。
■魅力
・赤字なしの健全経営
・離職率2%以下
・年間休日は126日
・社会貢献性◎
■やりがい
環境改善活動は、持続可能な社会の実現に直結する非常に社会貢献性の高い業務です。
自身の提案や活動がCO2排出削減や資源循環に繋がり、社会全体に大きな影響を与えることを実感できます。
また、全国の事業所・事業部と連携しながら業務を進めるため、幅広い知識や経験を積むことができ、自身の成長にも繋がります。
ISO14001の知見をお持ちの方や、社内の環境改善活動に取り組まれていたご経験がある方は、即戦力としてご活躍いただけます。
安定した経営基盤を持つ大手企業グループの一員として、安心して長期的にキャリアを形成できる点も魅力です。
■会社概要
当社は、東証プライム上場「三菱電機(株)」の100%出資子会社であり、三菱電機グループで最大の設計会社です。
設計、開発に特化した国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴であり、高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで幅広い分野で多彩な設計を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間は、経験・能力により短縮されることがあります。 ※試用期間中は、在宅勤務、年次有給休暇の取得に関する制限があります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~21:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし ※将来的に転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:地域により異なる(当社規定により支給) 寮社宅:独身寮あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:新任主査研修、管理者研修 ■スキルアップ:選抜者研修、MELCOゼミナール、e-learning、通信教育、社外資格取得奨励制度 <その他補足> 独身寮、財産形成貯蓄制度、社内住宅資金融資制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、健康診断、自社保養所 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる) その他、結婚・忌引など特別休暇あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社にて環境改善活動・推進の経験がある方 ■歓迎条件: ・ISO14001規格に基づく環境マネジメントプログラムの立案と実行の経験 ・ISO14001審査への対応経験 ・内部環境監査の監査員の経験 ・環境関連法令(環境基本法/廃掃法/フロン排出抑制法など)への対応経験 ・製品含有化学物質規制(欧州RoHS2指定/欧州REACH規制など)への対応経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル |
事業内容 | ■事業概要: 同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.mee.co.jp/ |
設立 | 年1962年2月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 115,918百万円 |
従業員数 | 5,496名 |
平均年齢 | 41.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。