NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【新宿/週3在宅】バックエンドエンジニア◆スケーラブルなECデータ基盤の構築に挑戦/フレックス勤務
【データ×戦略で企業のEC成長を支える!】
~「データで世界を自由にする」というミッションのもと、国内市場を中心に幅広い業界の成長をサポート。ECデータ分析ソリューションは累計4,000社以上に導入実績~
■業務内容:
「Nint」は、日本および中国の主要ECモールに対応した国内唯一のECデータ分析サービスを提供しています。既に多くの企業に導入頂き、さらなるプロダクト価値の最大化と新たな市場開拓のフェーズへと歩みを進めています。
今回のポジションでは自社開発のECビッグデータ分析サービス「Nint ECommerce」、AI機能モジュール「nintAI」、および新規サービスのサーバーサイド開発を担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・AIを活用したデータ分析・インサイト抽出機能、新規アルゴリズム開発、API連携機能などの設計・実装・運用
・新機能開発、既存機能改善、パフォーマンスチューニング、不具合修正など幅広い業務
・要件定義~設計~実装~テスト~リリースまで一貫して関わり、企画段階からプロダクト価値創造に参画
※プロダクトマネージャー、デザイナー、フロントエンドエンジニア、データサイエンティストと協働し、EC × AI領域で新しい価値を提供して頂きます。
■会社の魅力:
<豊富なECデータを活用した販売・経営支援ができる>
当社は日本をはじめアジア各国のEC市場を対象に、ECデータ分析ツールを提供しています。累計4,000社以上の企業に導入されており、精度の高いデータを活用して、クライアントの販売戦略や経営判断を支援することが可能です。企業の成長に直結する提案に携わることで、大きなやりがいを感じられます。
<成長市場の最前線で活躍できる>
EC業界は今もなお拡大を続けており、日々新しいトレンドやテクノロジーが生まれています。当社では、そうした最新の動向を取り入れながらクライアントのビジネスをサポートできるため、業界知識を常にアップデートしつつ、プロフェッショナルとして成長していくことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00~16:00 フレキシブルタイム:5:00~12:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ハイブリッド型勤務(チームごとの週2出社) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,756,796円~7,404,000円 固定残業手当/月:103,600円~217,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円~834,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与、経験、能力等を考慮し決定 半期年俸制(4月、10月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし ■組織構成:マネージャー1名メンバー2名(平均年齢30歳/全員中途入社) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(月5万円まで※当社規定あり) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率75%) <教育制度・資格補助補足> ■スキルアップサポート: ・可能性探索制度 ・社内図書制度 ・勉強会や講座受講の会社負担 ■その他福利厚生: ・オフィスフリードリンク ・オフィスグリコ設置 ・おやつ提供 等 <その他補足> ■出社とリモートのハイブリッド型の勤務体制 ■リモートワーク手当(月2,000円) ■有料版ChatGPT利用無制限 ■育児/健康サポート: ・特別休暇制度(子女配偶者出産時等) ・育児介護休業 ・コロナ罹患時のサポートとしてフルフレックス ・抗原検査の受検費用負担 ・インフルエンザ予防接種費用負担(一部) ・有給付与前の病気看護特別休暇 ■社内図書制度 ■部門交流費補助 ■父の日・母の日・こどもの日プレゼント ■MVP表彰 ■部活動制度 ■サポーター制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社後半年以降付与)、特別休暇制度(慶弔時、子女配偶者出産時等) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webアプリケーションの開発経験(3年以上) ・サーバーサイドフレームワークを用いた開発経験(typescript/NestJS、Hono、Express、php/Laravel、Symfony、yiiいずれか) ・RDBMS(MySQL, PostgreSQLなど)、列指向型分析DB(ClickHouse, BigQuery, Amazon Redshiftなど)を利用した設計・開発経験 ・クラウド環境(AWS, GCP, Azure いずれか)での開発・運用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社Nint |
---|---|
所在地 | 〒160-6137 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37F |
事業内容 | ■事業内容: ECデータ分析サービス「Nint(ニント)」の企画・販売 https://www.nint.jp/ec/ ■サービス内容: ECデータサービス「Nint EC」は、独自技術により日本唯一のSKU単位で売上金額・販売数量を高精度に推計したデータに、サイト内でのプロモーションデータ等も加えた総合的なECデータ分析ツールです。日本ではAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングを、中国では淘宝・天猫・JD等の主要なECサイトを分析対象としています。日本のEC市場向けには「Nint (ニント)」、中国のEC市場向けには「情報通」という名称でサービスを提供しており、国内ではOnly1のサービスを提供しており、ECショップの運営企業やメーカー企業900社超の導入実績があります。 ■優位性: 「情報通」は2009年より、「Nint(ニント)」は2014年よりサービスを開始し、総合的なECデータ分析ツールとしては唯一のサービスとして、導入企業数を増やしてきました。同社サービスは、高い技術力を有するエンジニアにより、公表されている大量のデータを独自に収集したビッグデータを独自の統計モデルを用いることで、売上金額・販売数量の高精度な推計を可能にしています。これらクロール技術や統計モデルを活用した推計技術は、サービスを開始した2009年からの積み重ねにより得た知見を用いており、他社が真似の出来ない競争優位の源泉となっています。 ■今後の事業展開: EC市場は、世界中で急拡大しており、特に中国は2017年度の市場規模が約120兆円と推定され、世界一の市場規模を誇ります。日本においては、2018年には18兆円、EC化率が未だ7%と市場の拡大余地が非常にある有望な市場です。今後は継続して拡大が見込まれる中国・日本市場でのシェア増加に注力するとともに、より付加価値の高いデータとソリューションを提供していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://corp.nint.jp/ |
設立 | 年2019年2月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 93名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。