求人数440,552件(9/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社Photosynth (フォトシンス)】【業界未経験歓迎】セールスオープンポジション◆シェアNo.1の入退室管理システム◆グロース上場【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社Photosynth (フォトシンス) 求人更新日:2025年9月1日 求人ID:38652968
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)


【業界未経験歓迎】セールスオープンポジション◆シェアNo.1の入退室管理システム◆グロース上場


~スマートロックシステムでNo.1シェア/累計8,000社以上の導入実績/スマートロックシステム【Akerun】を強みに成長を続ける企業/フレックス~

※営業経験のある方に対するオープンポジションとなります。弊社では複数の営業職ポジションをご用意しております。面接にて経験と志向をお伺いし、ポジションを決定していきます。ぜひこれまでの経験を活かしてください。

■業務内容
労働管理やセキュリティなどに課題をお持ちの法人に対して、 「Akerun入退室管理システム」を通じた提案営業をお任せします。
・お客様からの資料請求に対する深耕営業(インサイドセールス)
・アウトバウンドによる直販営業
・新規パートナー/代理店企業の開拓
・一部上場等の大手企業への深耕営業

■プロダクトについて
世界に先駆けて開発した後付け型スマートロックを使用した「Akerun入退室管理システム」は、全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型システムです。スマホや交通系NFCカードでの解錠施錠が可能で、「1つのIDで、様々な場所に出入りできる世界」を実現できます。
業種、規模を問わず、累計導入社数8,000社以上、スマートロック市場No.1シェア獲得しています。※日本マーケティングリサーチ調べ(2021年)

■この仕事をする魅力
・提案に注力できる環境
訪問の際は製品やシステムのデモンストレーションを実施します。製品取付やアフターフォローはCS部が支援するため、 営業部は課題解決に向けた提案に注力できる環境です。
・業界認知度が爆発的に上昇中
毎月の問い合わせは1000~1500件ほど。Webチャットを活用したインバウンド営業だけでなく、 さらなるマーケット拡大に向けた主体的活動も期待しています。

■当社について
認証技術を基軸とした、 ハードウェア開発?、ソフトウェア?SaaS開発?、ギグワーカープラットフォームを有する企業です。Akerunの認証技術を起点とした動態データやスマートキーの権限発?/剥奪、そして空間管理のためのテクノロジーにより、あらゆる空間の管理と?的リソースの柔軟な活?が可能になり、さらに無?化/省?化でドアの向こう側の様々な業務を効率化/最適化します。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、14:00~21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE 田町15F
勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
リモートワーク制度有り ※部門による

<転勤>

基本的に勤務地変更を伴う異動は想定しておりません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円~556,000円
固定残業手当/月:87,000円~195,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
335,000円~751,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※現年収も参考に給与を決定します。
※月収=基本給+定額手当(職能給、固定残業代等)
└職能給:能力によって変動。
※45時間を超える時間外労働分、および休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給。
※昇給年2回(7・1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:住宅通勤補助手当
住宅手当:住宅通勤補助手当
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・書籍購入補助
・社内勉強会
・勉強会参加費補助

<その他補足>
・住宅通勤補助手当(リモートワーク補助費):一律30,000円
・表彰制度
・高スペックPC貸与
・スマートフォン貸与
[働きやすさ向上]
・リモートワーク制度有り ※部門による
・カフェスペース
・フリードリンク
・フリーかき氷
[コミュニケーション強化]
・サークル活動
・シャッフルランチ(補助有)
・PN制度(飲食費補助)
・ご飯会
・ランチ会
・スポーツ会
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(入社日に10日付与以降1年毎に付与)、特別休暇5日(エネチャージ休暇3日、工場見学休暇1日、五感で体験休暇1日)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
・営業経験1年以上(法人もしくは個人営業)

■歓迎条件:
・IT業界営業
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社Photosynth
所在地 〒108-0014
東京都港区芝5-29-11
G-BASE 田町15F
事業内容 「Akerun入退室管理システム」
弊社のメインプロダクトである「Akerun入退室管理システム」は、後付け型スマートロックを使用し、全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型システムです。初期コストは不要で月額利用料のみでサービス提供しており、スマホや交通系NFCカードでの解錠施錠が可能で、「1つのIDで、様々な場所に出入りできる世界」を実現できます。勤怠管理システムや会費システムとのAPI連携を行っており、省人化や工数削減のみならず、多種多様な課題解決のために累計導入社数7,000社以上、法人向け国内スマートロック市場No1シェア獲得(※日本マーケティングリサーチ調べ)となっています。
■「Migakun施設運営代行」
無人/省人化を目指していく商用施設や短期賃貸住宅で発生するノンコア業務を、我々が独自に作り上げたギグワーカープラットフォームを活用して解決していくというサービスです。
具体的には、清掃や施設運営業務(備品補充/発注管理)、問い合わせ対応、現地駆けつけ、機器点検/メンテナンスなど、 Akerun導入後も、どうしても"ゼロ"にはならない施設運営の物理対応・労働集約的なノンコアの業務に対して、ギグワーカーの力で解決していくことができます。サービスローンチから数多くのお客様に利用いただいており、既に弊社の第二の収益の柱として成長しています。
■今、挑戦している新規事業
●デジタル身分証
直近、弊社の「Akerun入退室管理システム」がAppleウォレットの社員証に対応できることになりました!
(Appleウォレットに社員証を追加すると、iPhoneやApple Watchをかざすだけで、扉の開閉が可能となります!)
●デジタル学生証
学生証は業務DXの余地が大いにあるため、弊社の認証技術を大学向けに展開し、先行者利益を獲得したいと考えています。単にスマートロックの解除措置としてのデジタル学生証ではなく、認証の新たなあり方を提示することで、学生や大学の幅広い業務DXを実現していきます。
代表者 河瀬 航大
URL https://photosynth.co.jp/
設立 年2014年9月
資本金 71百万円
売上 2,960百万円
従業員数 143名
平均年齢 35歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ