NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【藤沢】人事~※東証スタンダード上場/転勤無し/残業10h程度
【86年以上の歴史がありトップシェア製品を持つラジエーターメーカー/いすゞ自動車エルフや日産のGT-Rの部品を製造/健康経営優良法人に5年連続認定/平均勤続年数17年】
■職務概要:
人事課のリーダーとして採用に関する一連の業務をお任せします。
また、採用だけでなく人員配置や研修の企画・運用、人事制度運用などに関わることが可能です。
■業務詳細:
【採用業務】
・新卒/中途採用において、求人作成、会社説明会のい企画運営、応募者対応、面接調整、内定者フォロー
・採用計画の立案実行
・人材戦略の立案・推進(中長期的な人材確保、人材育成方針の策定、組織体制の最適化)
【教育/研修】
・新入社員研修・階層別研修などの企画・運営
【その他】
人事制度運用、労務対応など
■魅力:
・会社の成長を支える【ヒト】に関わる重要なポジションで、採用活動を通じて将来の中間を迎え入れ同社の成長ならびに社員の成長を促進することが可能です。
・採用計画の立案という上流の業務から、運営まで幅広く携わることで経営視点を持ったキャリア形成が可能です。
・社内外の多くの関係者と関わり、調整しながら業務を進めるので対人スキルが磨けます。
・転勤なしのため、地域に根差して腰を据えて長期的に働くことが可能です。
■特徴:
「熱をコントロールする技術」をコアに、多様な製品ラインナップで、顧客から高い信頼を得ています。その中で近年注目を集めているのが「EGRクーラー」と「SCRタンク」という環境対応製品です。「EGRクーラー(クールドEGRシステム)」は、排気ガスを効率よく冷却することにより、EGR量を増やし、NOxの更なる低減の他、黒煙の大幅な減少、燃費の向上にも成功し、今では国内外を問わず、ディーゼルエンジンには欠かせない製品になっています。また「SCRシステム」は、排ガス中のNOxに化学反応を引き起こし、無害物質に変化させることができます。世界で初めて車載用「尿素SCRシステム用タンク」の量産化に成功した同社は「尿素SCRシステム」の実現化の一端を担っています。このような環境対応製品を武器に、日本国内のみならず、全世界に向け事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は有休休暇の使用不可。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:30~13:15) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市遠藤2002-1 勤務地最寄駅:小田急・相鉄・市営地下鉄線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 転勤なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 450万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季/5か月分) ■年収レンジ:能力・経験に応じ設定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給します。(会社指定経路) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:支給条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■その他教育制度:新入社員教育、階層別教育、部門別専門教育研修、語学研修、資格取得奨励制度 他 <その他補足> ■育児休業制度、介護休業制度 ■従業員持株会 ■財形貯蓄制度 ■社員食堂 ■リゾートトラスト(エクシブ) ■マイカー通勤可(条件有) ■医療サービス(日産健保/人間ドッグなど) ■車両任意保険 団体割引 ■ベネフィットステーション(Netflix見放題)他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■週休2日制(土・日ベース)・・会社カレンダーによる ■GW9日、夏季休暇9日、年末年始休暇9日※過去実績 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要要件: 何かしらの採用業務の経験をお持ちの方 ■歓迎要件: 研修業務の企画・運営経験 人材戦略の立案・実行経験をお持ちの方 上場企業における人事関連業務の経験 人事制度・評価制度の運用経験 <語学力> 歓迎条件:英語初級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京ラヂエーター製造株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2002-1 |
事業内容 | ■事業内容: 東京ラヂエーター製造社は、設立85年を迎える歴史ある自動車・建設機械向け部品メーカーです。ラジエーターをはじめ、大気汚染物質の減少に寄与する環境対応製品も各種製造しており、地球環境保全にも大きく貢献しています。また、国内のみならず、中国、タイ、インドネシアにも拠点を置き、顧客サービスを充実させております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tokyo-radiator.co.jp/ |
設立 | 年1938年10月 |
資本金 | 1,317百万円 |
売上 | 33,401百万円 |
従業員数 | 525名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。