正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【愛知/春日井】工業用LPガスのルート営業(法人向け)無借金/黒字経営の安定企業※
≪創業130年の老舗優良企業/65年連続黒字/無借金経営の安定性/残業すくなめでWLB◎≫
■概要
LPガスを主体とした様々な事業を展開する当社は創業130年、65年連続黒字経営の安定性を誇っています。全社としてLPガスの販売からリフォーム、燃料リサイクル、直近では新素材ファインセラミックスの製造、廃油・汚泥のリサイクルなど成長分野への事業展開をはかっており、個人法人それぞれのお客様に更に寄りそったサービスを提供することを目的として、採用を行っております。
■仕事内容
同社の営業担当として、法人向けにLPガスの導入や、設備メンテナンスの提案を行います。
■担当顧客
お客様は自動車部品や食品など幅広い業界で、主に東海三県の中小企業となります。既存のお客様を訪問することもあれば、HPやメールマガジン経由の問い合わせ対応を行うこともあります。
■商材
メイン商材となるLPガス(液化石油ガス)は、石油や石炭等と比較するとCo2排出量の少ないクリーンなエネルギーとして注目を集めており、同社ではガス販売のみにとどまらず設備の修理やメンテナンスなどのアフターフォロー体制が整っているため、一貫して提供できることからも選ばれ続けています。その他、場合によっては省エネ化の提案や簡単なメンテナンス対応なども行います。
■入社後の流れ:
ガスの基礎知識や自社サービス、バーナーの分解・組立などの技術を身に着けていただくべく研修を行います。その後はOJTにて先輩となる営業担当者やメンテナンスの技術部隊に同行しより専門知識を深めていきます。入社半年~1年程を目途に少しずつ既存の取引先を引き継ぎ担当先を増やしていきます。
■魅力ポイント:
(1)スキルアップに向けたサポート体制:業務上、いくつかの資格取得が必須となります。他にも国家資格を複数取得することが可能となり、サポート体制も整っております。
(2)ワークライフバランス:残業時間は月平均5~10時間とプライベートも大事にできる環境です。休日についても、作業の都合で休日出勤が発生することもありますが頻度は月1~2回程度で、必ず代休を取得しています。
■福利厚生
ライフサポート倶楽部へ加入しております
スポーツクラブ、忌引祝いサービスが充実!
全国17000宿泊施設にお得に泊まれます!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 春日井本社 住所:愛知県春日井市松河戸町段下1360 勤務地最寄駅:JR中央本線/勝川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> JR勝川駅から車で6分 <転勤> 有 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~270,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 260,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢など考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■年収例: 534万円/35歳(月給32万円+賞与150万円) 457万円/30歳(月給27万円+賞与133万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:子ども一人につき1万円/月 住宅手当:月1万円 寮社宅:転勤時に借り上げ社宅 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 65歳まで段階引き上げ予定 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■外部研修有 ■資格取得費会社負担 <その他補足> ■役職手当:月額5000~4万円 ■資格手当:資格1つにつき月500円以上支給(資格により金額は異なります) <取得できる資格> ・ガス販売2種 ・危険物取扱者乙種第4類 ・液化石油ガス設備士 ・丙種化学(液化石油ガス)責任者 ■保養所 ■財形貯蓄 ■社員旅行 ■営業研修・管理者研修など各種研修 ■食堂、女性更衣室 ■福利厚生サービス「ライフサポート倶楽部」へ加入しております! |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※冬季(10月~3月)に週一回の土曜日出勤がございます ※土曜日に有給休暇を取得いただく方も多いです |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・営業経験者(法人、個人不問・経験業界も問いません) ■歓迎条件 ・機械のメンテナンスや整備の経験 ・機械いじりやメンテナンスが好きな方(趣味などでもOK) ・危険物取扱などガス、エネルギーに関する資格保有者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ニイミ産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒486-0932 愛知県春日井市松河戸町1360 |
事業内容 | ■事業内容: LPガス・石油・ガス機器・OA機器の卸売、ガス窯(陶磁器、瓦など)金属溶解炉、リサイクル、検査事業、LPガス容器、ファインセラミックスなどの製造 ■事業の特徴: (1)LPガス部門…卸売、工業用直売、家庭用、小売の三部門がありますが、特に工業用直売では、陶磁器焼成窯、瓦窯、アルミ溶解炉などの設備を開発し、新規需要を創造する積極的戦略をとってきました。また、輸送・安全面での合理化も図り、元売り基地から直接需要家先へ輸送する大型ボンベや各種特殊ボンベを開発・製造をしいます。さらにガス切れ防止と計画配送に優れたガスコシステムを開発しています。 (2)石油部門…民生用灯油は販売店への卸売り、工業用石油は東海三県のほか、東は静岡県、西は京都府までの広い販売エリアを持ち、業界屈指の販売量を誇ります。また、名古屋駅前の一等地をはじめ計4ヶ所にガソリンスタンドを経営しています。 (3)リサイクル部門…豊富な燃料業界のノウハウを活かし、燃料の供給から使用後の廃油の回収、再生重油の生産・販売、設備の検査までトータルにサポートしています。 (4)検査部門…高圧ガス保安協会(KHK)の厳しい認定審査基準をパスした認定事業者として、安全・確実に独自の技術力を生かしたLPガス(LPG)タンクローリおよびLPGプラントの保安・検査業務を遂行しており、各方面から高い信頼を獲得しています。また、危険物輸送用のタンクローリの定期点検および危険物地下タンクの定期点検業務も、財団法人全国危険物安全協会(全危協)の認定事業所として行っています。 (5)ファインセラミック部門…セラミックス構造部品の依頼は、試作品1個から量産品まで迅速に対応します。ポンプ部品、医療機器部品を中心に豊富な実績があります。セラミックス構造部品を独自技術(自社製焼成炉)により低価格、短納期で届けます。 (6)機械装置部門…ガスペンサー(R)、アルミ溶解炉、窯業炉、供給設備があります。 (7)機器部門…LPガス関連の器具から空調器具、事務機器まで、各メーカーの販売特約店として、主に東海三県を中心に機器の卸売小売販売を展開しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.niimi-s.co.jp/ |
設立 | 年1949年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 375名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。