NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【白金台】社内SE※マネージャー候補(DX推進・自社サービスPM)◆総合プロデュース企業『八芳園』
~開発経験者歓迎!/残業20時間程度/10月グランドオープンに向けたリブランディング期~
■職務概要:
ITソリューションセクションの責任者としてシステム開発業務から事業推進、メンバーマネジメントまで幅広く業務に携わっていただきます。業務効率化や収益向上など課題解決に重点を置き、プロジェクトの立上げから各種開発等までを推進していただきます。
<自社サービス>
DX推進コンサルティング&システムソリューション開発サービス『SOLVE EIGHT』。顧客の事業戦略から営業をはじめとするあらゆる業務の「最適化」をシステムの?を用いて解決を目指します。社内案件対応チームと外部案件対応チームに分かれておりますが、両チームの開発およびマネジメント候補となります。
■具体的には:
・組織マネジメント
・事業推進業務(事業戦略や事業計画の立案・実行/採用、メンバーの育成)
・業務委託者の契約管理
◎社内向けシステム
・アカウント/ライセンス管理
・システムに関わるベンダーコントロール
・システムの企画開発・導入支援(要件定義・ヒアリング~開発~保守・運用※上流工程から下流工程まで)
・メンバーの開発したシステムのレビュー
・他部署との調整
・リソース調整
◎社外向けシステム
・契約管理
・請求書管理
・入金管理
・予算管理
・売上管理
・リソース調整
■組織構成:
28人(部長1人/課長5人/メンバー20人/事務派遣2人)
※平均年齢:35歳
※性別構成:男性10名、女性18名
■入社後:
既存のプロジェクト推進を通し、当社ビジネスとシステムへの理解を深めていただきます。その後、PMや事業推進、将来的には管理職としてチームのマネジメントや事業戦略・企画にも携わっていただきます。
■ミッション:
BX推進事業部としての予算達成と社内DX化の加速が本ポジションのミッションとなります。まずは社内にてDX化を加速、ナレッジを蓄え、将来的には外販にもっていくことで予算達成に繋げていきたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2000時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区白金台1-1-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~620,000円 <月給> 500,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験を考慮の上、決定いたします。 ■賞与:年1回(10月)※業績による ■昇給:年1回(10月) ■手当 ・時間外手当(全額支給) ・役職手当 ・家族扶養手当 ・住宅手当 ※管理職採用の場合は時間外手当・役職手当・家族扶養手当・住宅手当は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:6か月定期代270,000円まで 6ヶ月ごとに支給 家族手当:配偶者1万円/月 子ども1人につき5千~1万円/月 住宅手当:5,000円~10,000/月 ※世帯主のみ 寮社宅:条件あり 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(事業部により内容が異なります) <その他補足> ■確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 シフト制/月9日休み 基本的に平日10時~19時勤務、土日休みだが、案件によってはこの限りではない。土日祝出社の場合は、平日にて振替休みを取得。 慶弔休暇/特別休暇/産前産後休暇/育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・PL/PMの実務経験 ・Web/オープン系のシステム開発経験 ※基本的なプログラミングスキルを有する方を募集いたします。 (社内DXでは主にkintoneを活用したシステム開発を行います。) ・組織マネジメント経験のある方(事業推進のご経験をお持ちの方を歓迎いたします。) ■歓迎条件: ・JavaScript/CSS/AWSでの開発経験 ・kintone実務経験 ・Web/オープン系システム開発においてリーダー経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社八芳園 |
---|---|
所在地 | 〒108-0071 東京都港区白金台1-1-6 |
事業内容 | ■事業内容 ・結婚式場/宴集会場、各パーティー会場のイベントプロデュース・運営 ・地方自治体関連のイベント・コンテンツプロデュース ・レストラン・料亭の運営 ・DX推進事業(DXコンサルティング/システムソリューション、配信プラットフォーム開発) ・フード事業(プライベートブランド、ミールキット、配送フード開発) ・空間デザイン事業 ■当社について: 当社は2023年に創業80周年を迎え、OMOTENASHIビジネスを軸に事業展開している”総合プロデュース企業”です。 八芳園は、昭和18年の創業以来、結婚式場をはじめとした宴会・レストラン等の企画運営を展開し、豊かな自然環境創造と、食生活の奉仕を通して、社会に貢献する総合おもてなし企業として成長してきました。2021年10月にはこれまでのノウハウを活かし、「人の交流」と「食」を軸とした総合プロデュース企業として事業領域を拡大しました。「日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様に、は日本の文化を。」を企業理念に掲げ、都心にありながらも江戸時代から続く約1万坪の由緒ある庭園を維持し、ホスピタリティに溢れたサービスでお客様へ至福の時を提供しています。白金台の場を活かした婚礼事業や宴会事業中心のビジネスモデルから、「総合プロデュース企業」として敷地内での事業にとどまらず、敷地外の事業も幅広く展開しております。 |
代表者 | 代表取締役社長 井上 義則 |
URL | https://www.happo-en.com/ |
設立 | 年1952年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 448名 |
平均年齢 | 31歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。