NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【丸の内/1回】コンサルティング営業(課長)◆土日祝休◆転勤無し◆年収588万~◆設立40年超安定
~土日祝休/教育制度◎/営業経験を活かし年収アップへ/年間休日126日/福利厚生充実/財務基盤安定◎~
■業務内容:
介護施設・商業施設・ホテルなどの大型施設に特化したコンサルティング営業です。土地のオーナー様の土地活用ニーズと、テナント企業の出店ニーズを結び付ける営業活動です。
■具体的には:
・地主様訪問、ニーズのヒアリング
・ユニットメンバー(1~3名)の育成・営業同行
・地主様への建築提案、商談、クロージング
・契約からお引渡しまでの全体フォロー
■業務の特徴:
事業部ホームページ(https://www.nihonjutaku.co.jp/enterprise/njp/)
営業スタイルは「飛び込み」が主流ですが、今回のポジションはクロージング・同行指導がメインとなります。プレイヤーとしての最前線だけでなく、チームビルディング・リーダーシップも発揮できます。
■インセンティブについて:
請負金額に応じた成果連動型インセンティブ制度を採用しています。
1件あたりの受注単価が高いため、1件の成約で600万円~1,500万円程度のインセンティブが支給されます(※実績ベース)。
固定給に加えて、高額なインセンティブを得られる環境のため、年収1500万円越えも現実的であり、努力と成果が収入に直結する点が大きな特長です。
「自分の力でしっかり稼ぎたい方」「成果で正当に評価されたい方」にとって、非常にやりがいのあるポジションです。
■当ポジションの魅力:
◆飛び込み営業基本無し(基本はメンバー同行とクロージング中心)
◆成果がそのまま評価に反映。昇給・昇格もスピーディー
→年齢や社歴に関係なく、結果に応じて報酬もポジションも上がります。
◆土日祝休み/振替休日の取得率ほぼ100%
→アポ等による休日出勤が発生した場合も、振替休日を確実に取得できます。
◆年間休日は2026年から126日へ増加予定(2025年は120日)
◆転勤なし(東京本部勤務)・地域に根差して働けます
◆将来の経営幹部候補採用です。将来的には経営ボードメンバーとしての活躍も視野に入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与・休日・勤務時間などに変更はありません。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 人事本部 採用部 キャリア採用課 住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング17F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は想定していません。 |
給与 | <予定年収> 588万円~672万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,880,000円~6,720,000円 <月額> 490,000円~560,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記金額は基準です。面談の上、経験・希望金額・前職年収を考慮し決定いたします。 ■成果に応じたインセンティブ有 【年収例】 年収1,200万円/入社2年目(月給+インセン約600万円+各種手当) 年収1,800万円/入社3年目(月給+インセン約1,200万円+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■能力やスキルに応じたOJT研修 ■階層別研修 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■福利厚生その他補足事項 ・資格取得奨励金 ・通勤交通費支給(全額) ・無料コーヒーメーカー設置、飲料自販機10円 ・東京不動産業健康保険組合の提携フィットネスクラブ、ゴルフ場・宿泊施設優待、保養所、旅行会社など利用可 ・定期健康診断、育児・介護休業 ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金他)、厚生貸付金制度 ・家庭用常備薬の無料配布(年1回) ・中小企業退職金共済(入社1年後より加入) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※年間10日程度土曜出勤日有り(当社カレンダーによる) ※2025年長期休暇例:GW11日、夏期休暇9日、年末年始休暇11日 ※有給休暇:初年度10日付与(入社3ヶ月後 4日、6ヶ月後 6日) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・建築、建設業界での営業経験 ■歓迎条件: ・建築・不動産業界での営業経験 ・宅地建物取引士資格保有者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本住宅 |
---|---|
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-11-2 日本住宅錦糸町ビル |
事業内容 | ■事業内容: ・東京23区の新築戸建て販売・施工 ■事業の特徴: (1)家族が安心して安全に暮らせる住まい…同社の家は高い品質管理基準のもと基本仕様でも耐久性の高い材質、断熱材、住宅設備を採用し長く住める住宅となっています。近年不安視される地盤沈下への対策としては地盤調査を行いその結果に伴い改良工事等を行い、地盤保証書として購入様に10年間保険が付保されます。住宅については日本住宅保証検査機構が運営する住宅瑕疵保険(JIO我が家の保険)が10年間付保されます。 (2)都内準防火・防火地域内での建築実績豊富な大工職人…都内23区は耐火基準が最低でも準耐火構造に定められています。同社の住宅施工を行う職人は都内の耐火構造建築の施工を長年手掛けてきたスペシャリストです。断熱材の収まり等、粗が出やすい部位も長年の経験を活かし丁寧に収まりの良い仕上げで正しい基準の断熱性能を発揮できる家づくりを実現しています。仕上げの壁紙工事も徹底し美しい仕上がりで引き渡します。 |
代表者 | 滝村 照男 |
URL | https://nihonjyuutaku.co.jp/ |
設立 | 年2008年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 1,900百万円 |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。