NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【千葉/佐倉】品質保証◆創業75年の素材メーカー/ヘルスケアに貢献/残業平均月10~20h/転勤なし
~植物由来の医薬品原薬や機能性食品原料を製造/食品やサプリメント製造に広く貢献◎~
■業務内容:
GMPやHACCPに関連する業務、監査・査察対応をメインにお任せします。
■具体的には:
・GMP関連業務
・HACCP関連業務
・他部門及び顧客からの問い合わせや提出書類作成
・工場の衛生環境改善業務
・監査・査察対応
・書類の整理 など
経験・スキルに応じてできる業務からお任せしていきます。
■入社後の流れ:
工場の食品衛生管理や安全衛生管理教育を行った後、先輩とのOJTで仕事を覚えていただきます。
また、工場研修の実施の他、当社には製造職を体験できる制度があり
「○日に2時間」など自分で予約を入れて参加することも可能です。実際の現場を見ることでより理解が深まり書面ではわからない気づきを得ることができます。
■当社で働く魅力:
<仕事面>
・医薬品や食品原料など様々な製品の知識を得ることが出来ます。
・業界団体との横の繋がりもあり、スキルアップも叶う環境です。
・当社で製造している医薬品原薬、化粧品原料、食品原料は、医薬品、医薬部外品、化粧品、機能性表示食品、健康食品など、人々の健康に寄与する様々な商品に配合されています。当社の名前が消費者の皆様の目や耳に入ることはないかもしれませんが、当社製品は陰ながら、人々の健康に貢献しています。
<職場環境面>
・「健康経営優良法人ブライト500」3年連続認定
・2025年 日本でいちばん大切にしたい会社大賞 厚生労働大臣賞 受賞
・長時間労働の削減、休暇の取得促進、様々な働き方を通じて従業員の健康を守り、仕事とプライベートの調和のとれたワークライフバランスを推進しています。
■当社について:
当社は、「植物化学」の専門企業として、植物成分の抽出・分離 精製に関する幅広いノウハウを蓄積し、「植物に関するあらゆるニーズ・ご要望 にお応えする」ことを信念としています。
医薬品をはじめ化粧品・健康食品・食品添加物の分野で、国内外の2,000社を超えるお客様に商品をご提供しています。
絶え間ない新製品の研究開発と、さらなる品質の向上、タイムリーな製品提供を心掛け、都心から車で約1時間、千葉県内に約5万㎡の広大な敷地に研究所・抽出・精製工場などを有しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件同一 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市木野子158 勤務地最寄駅:JR総武線/佐倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可(無料駐車場完備) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:2万円または賃料の2分の1の低い方※規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育研修制度 <その他補足> ■各種手当:技術資格手当、役職手当 等 ■各種表彰制度 └社長賞(月10件)、特別社長賞(年1件)ほか ■在宅勤務(テレワーク)制度 ■副業・兼業制度※規程あり ■家賃補助制度 ■財形貯蓄制度 ■昼食支給:本社隣接のウェルビーイング施設「sakuraヘルシーテラス」にてヘルシーランチが無料で食べられます ■社内イベント(社員旅行・フェスタ・忘年会等) ■ハッピーファミリーデー(食事券支給) ■誕生月ケーキプレゼント ■クラブ活動(野球部、茶道部、各種同好会) ■夢応援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半日単位での有給休暇取得可)、特別休暇、慶弔休暇、育児・介護休業制度、産前産後休暇 等 ※有給休暇も取得しやすい環境です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品や医薬品工場での品質保証や衛生管理の経験、HACCPおよびGMPの知識 ■歓迎条件: ・マネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社常磐植物化学研究所 |
---|---|
所在地 | 〒285-0801 千葉県佐倉市木野子158 |
事業内容 | ■事業内容: ・原料製造(医薬品原薬/健康食品原料/化粧品原料/食品添加物) ・受託製造(原料/中間体) ・研究用試薬・受託分析(高純度化合物/受託精製/メタボローム解析) ■当社について: 当社は1949年に創業された日本初の植物化学の専門企業です。 2024年10月に創業75年を迎えることができました。創業100周年に向け、『世界一の植物化学企業』を目指しています。 私たちは、社会に役立つ植物成分(ファイトケミカル)の新たな価値の創造に挑戦し、植物のちからを引き出すことで、専門企業ならではの製品とサービス(分析、課題解決)を提供し、社会の発展に貢献することを『経営理念』に掲げ、『理念経営』を日々追求・実践するメーカーです。 「健康・長寿の達成」は、日本のSDGsの実施指針にもなっており、医から食、治療から予防へ市場の関心も高まっています。 特に、「機能性表示食品」におけるファイトケミカルの需要は大きく、植物化学の専門企業の果たすべき役割は大きいと考えております。 Phytochemical と言えば Tokiwa Phytochemical と世界中の皆様が真っ先に思い浮かべていただけるよう、皆さまのご要望を十分に理解し、高い使命感を持ってこれからも植物とヒトの明るい未来を提案し続けていきたいと考えております。 ■経営理念: 私たちは、 植物のちからを引き出し、新たな価値を創造します。 最高の技術で、最高の製品を製造します。 社員の幸福と社会の発展に貢献します。 そして、植物に感謝し、生かされる会社になります。 ■理念経営: 当社では、経営理念を各組織に根付かせ、経営理念の実現を目指す『理念経営』を実践しています。毎朝の朝礼で唱和するだけでなく、毎年経営理念研修も実施し、社員に経営理念を浸透させることで仕事のビジョンの明確化につなげています。 この取り組みが評価され、2021年には第19回勇気ある経営大賞 優秀賞を受賞(主催:東京商工会議所)、そして2022年には中小企業庁が作成・公表した「2022年版 中小企業白書」にて、「企業の成長を促す経営力と組織~中小企業における経営理念・ビジョンの浸透~」のカテゴリーにおいて事例紹介として掲載されました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tokiwaph.co.jp/ |
設立 | 年1949年10月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 120名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。