NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【滋賀/湖南】製造(機械オペレーター)※未経験可/年収420万円~寮あり/土日休み/転勤なし
~ダイハツ工業・トヨタ自動車連結子会社/年休121日/※未経験可/素材(部品)をセット、起動スイッチを入れるといったシンプルワーク!~
■業務内容
同社にてダイハツの自動車を中心とした自動車の製品(部品)を製造(加工・組付)します!素材(部品)をセット、起動スイッチを入れるといったシンプルワークとなります。
■業務詳細
▼機械加工作業の場合
・素材(部品)のセット、起動スイッチを入れる等、基本的に加工自体は機械が行います。
・マニュアルに沿って、素材(部品)を設備へセット。設備の起動スイッチを入れるという業務になります。加工後の部品周辺の切りくずを取り除くことや仕上がった部品の目視確認をするといったシンプルワークになります。
▼組付作業の場合
・基本動作の大半は上記加工作業と同様です。
組み立て自体も、基本的に機械が実施します。中には電動工具を使用した組付や組付部品の前準備の工程を担当したりしますが、複雑なものはありません。
※その他、運搬台車を使った部品供給作業などもあります。
■研修制度:OJTにてスキルを身に着けていただきます。
■当社について:
軽自動車販売数トップクラスであるダイハツグループでMT、AT、CVTの全種類のトランスミッションを製造するメーカーです。ダイハツグループの中で規模の割に高い売上(グループ内2位)を誇っており、グループ内でも高い貢献性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし。 <試用期間> 6ヶ月 特記事項なし。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00~16:45 20:00~4:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県湖南市日枝町1番地18号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は、残業月30時間、夜勤10日を想定した金額になります (経験・年齢・スキルにより変動) ■賞与実績:平均5ヶ月(今期平均見込み) ■モデル年収: ・20代:430万~(メンバ-) ・30代前半:430~450万 (メンバ-) ・30代後半:500万~(主任クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:自動車通勤可能(ダイハツ車と一部のトヨタ車に限る) 家族手当:就業規則に基づき支給 住宅手当:条件を満たせば支給可 寮社宅:入寮条件を満たした場合に使用可 社会保険:◇制度/ダイハツ系連合健康保険組合 退職金制度:3年以上勤務された方のみ対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 原則として、入社後約1週間は、人事が社内規則や社史の説明、工場見学等を行います。 その後は現場配属となり、OJTを通しながら学んでいただくことになります。 <その他補足> ◇制度/自動車購入費用貸付制度、自動車割引購入制度、従業員駐車場、永年勤続表彰制度、制服貸与、退職金、各種慶弔給付金、財形貯蓄、食事補助など ◇団体保険制度(生命保険・自動車保険など)※トヨタグループ団体割引あり ◇施設/社内食堂(全拠点) ◇RELO CLUB(リロクラブ)※社外福利厚生会員 ◇特別休暇:慶事休暇、忌引休暇(※付与日は就業規則に従う) ◇特別有給休暇:条件を満たした場合に該当規定に従い付与 ◇その他:育児休暇・介護休暇(※取得実績あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 週休2日制(土曜・日曜)※年間休日:121日 ※ゴールデンウィーク・夏期・冬期に10日前後の長期連休有り |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎/職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・製造業に興味がある方 ■歓迎経験: ・自動車部品メーカーでの就業経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 明石機械工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒675-1111 兵庫県加古郡稲美町印南2337 |
事業内容 | ■会社概要: 株主構成が、ダイハツ工業約90%、川崎重工業約10%となっており、これまで高い品質水準でモノづくりをしてきました。主力事業は、主にスモールカーに搭載されるトランスミッション、ステアリング、エンジンパーツの開発と製造です。また、この自動車部品の製造のノウハウを活かし、生産ラインで使用する工作機械の内製や、建機業界向け油圧部品や産業用ロボット向けギヤも生産しています。 |
代表者 | 水谷 誠 |
URL | http://www.akasi-kk.co.jp/ |
設立 | 年1946年11月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 108,700百万円 |
従業員数 | 2,813名 |
平均年齢 | 38.2歳 |
主要取引先 | ダイハツ工業株式会社/ダイハツ九州株式会社/日産自動車株式会社/三菱自動車工業株式会社/川崎重工業株式会社/キャタピラージャパン株式会社/キャタピラー社/株式会社クボタ/ダイハツディーゼル株式会社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。