NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【業務変革コンサルタント】立ち上げメンバー/SaaS×業務変革/子育て中のパパママ多数/リモート可
~コンサルチーム立ち上げのファーストメンバー/仕組みづくりからお任せ/フレックス×リモート/パパ・ママ多数/送迎や体調不良の際も、理解がありカバーしあえる環境~
■職務概要:
「FULL KAITEN」は小売業が抱える在庫課題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービスです。小売業を中心に、200以上のブランドへの導入実績があります。これまで小売業は、在庫をたくさん持つことで売上を作るという商慣習から、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されていました。FULL KAITENはこの宿命的課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。
現在、クライアントの課題解決に徹底的に寄り添うコンサルティングチームの立ち上げフェーズ にあり、変革をリードするファーストメンバーを募集します。戦略・業務コンサルティングファームで培った課題解決力を、事業会社の現場に深く入り込みながら実装できる環境です。
■業務詳細:
クライアント(主に小売業)の経営・現場課題を把握し、解決策の提案から導入、実行支援までを一気通貫で担当いただきます。
◇経営層・事業責任者へのヒアリング/課題抽出
◇業務プロセスの分析・再設計
◇プロダクトを活用した業務変革プランの策定
◇クライアント現場への導入・定着支援
◇成果創出に向けたモニタリングと改善提案
◇チーム立ち上げに伴う手法・ナレッジの型化
■本ポジションの魅力:
<提案で終わらないコンサルティング>
・戦略立案だけでなく、顧客現場を巻き込みながら、必要に応じてプロダクトの改善にも携われます。
参考…顧客事例インタビュー(https://full-kaiten.com/case-studies)
・顧客の販売・在庫など肝となるデータを元にコンサルティングができるため、ダイレクトな経営課題の解決提案ができます。
<立ち上げフェーズのダイナミズム>
・コンサルチームのファーストメンバーとして、役割定義や仕組みづくりにも深く関与可能です。
・SaaS × 業務変革という新しいキャリア
・クライアント変革に直接インパクトを与える経験を積みながら、キャリアパスも広がります。具体的には、プロダクトオーナーや経営企画などへの異動実績がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F ビジネスエアポート日比谷内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 隔週1回は出社日あり、それ以外は自由出社 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):508,200円~761,900円 固定残業手当/月:158,850円~238,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 667,050円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験を考慮した上で決定 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 勉強会・セミナー参加費用会社負担、Webサービス購入支援 <その他補足> ■男性・女性育休取得実績あり(育児中社員5割、時短社員在籍) ※子育て中のパパ、ママが多数在籍。お子様の送迎や体調不良の際も、理解がありカバーしあえる環境です。 ■健康診断実施 ■桜休暇(桜を愛でる・楽しむための休暇として、毎年3/1~5/31の間で1日取得可能) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季・年末年始・その他 ■有給休暇(毎年4/1に10日付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・コンサルティング会社(戦略/業務/ITなど)での実務経験、または事業会社において経営企画や業務改革プロジェクトをリードした経験 ・課題抽出から解決策提案までをリードした経験 ・複数ステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進した経験 ■歓迎条件: ・小売/流通/消費財業界のプロジェクト経験 ・SaaS・テクノロジーを活用した業務改善経験 ・ゼロから仕組みを作り上げた経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | フルカイテン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1-4-4 セントラル70 2F-B |
事業内容 | ■事業内容: ・クラウドサービス「FULL KAITEN」の開発、運営 ・サービスページhttps://full-kaiten.com/ ■FULLKAITENとは: 在庫問題は”小売企業の生命線”と言われるほど、経営に直結する問題とされています。FULL KAITENはその在庫の最適化を容易にし、小売企業の経営問題を解決する新しいSaaSです。かつて代表の瀬川は子供服のEC事業を運営しており、在庫が原因で直面した3度の倒産危機をデータ分析で乗り越えました。FULL KAITENはそんな圧倒的実体験から生まれたサービスです。多くの小売業では膨大な数の売れ残り在庫が離れた倉庫にあり、従業員は普段目にする機会がありません。しかも、その何千万件という在庫データはエクセルで集計されていることが多く、分析に大変な労力と時間をかけているのが現実です。価格競争の世界で日々繰り返されているセールについても、「本当に必要な値引きだったのか?」を考える暇もないのが実情です。FULL KAITENはその時間と手段を提供し本質的な在庫問題の解決をサポートしています。 下記はFULL KAITEN導入により実現できる一部です。 ・離れた倉庫にある膨大な在庫のリスクを毎日可視化/・在庫がランク付けでき、定価で売れる商品、値引きすべき商品がひと目で分かる ・需要予測により、各商品を仕入れるべき数が分かる/・手動で時間がかかっていたセール商品の選定も自動化 得られた時間を新たな販売戦略に使うことで、 ・客単価8%UP/・在庫半減/・売上高25%増加/・預金残高2.1倍 という嬉しい事例が報告されています。 ◆導入実績 リリースから3年、ムラサキスポーツ様、オンワード樫山様など、エンタープライズ企業を中心に導入が進んでいます。 直近1年で問い合わせが10倍、売上高(ARRベース)も50倍に成長しており、この規模データを扱う在庫分析SaaSは他にないと自負しております。 |
代表者 | 代表取締役CEO 瀬川直寛 |
URL | https://corp.full-kaiten.com/ |
設立 | 年2012年5月 |
資本金 | 421百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | 37.07歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。