NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【八千代/未経験歓迎◎】製品開発・設計~ニッパツグループ/世界トップシェア/大手との取引多数~
~未経験歓迎!商用車用サスペンションばねの専門メーカー/大手完成車メーカー(日野自動車、いすゞ自動車、日立製作所など)国内外に取引先多数~
同社が取り扱う自動車向け懸架ばねの開発及び設計をお任せします。懸架ばねとはサスペンションのことで、同社ではトラックや、クレーン等の建設機械車で使用するものを主に取り扱っています。
■業務内容:
(1)サスペンション部品の設計、実験(耐久性・金属調査等)
設計後に試作した製品を使って耐久性などの確認まで行います。
(2)開発にあたっての顧客折衝、その他納期管理、材料、品質等、社内調整業務
開発にあたって仕様確認や実験結果の報告のため、お客様との打ち合わせの機会もございます。
その他、納期管理、製造方法の検討、品質管理などを目的に、社内の製造部門や品質部門との打ち合わせもお任せします。
※1つの案件の担当期間は案件次第で異なりますが、大体1日~1か月半程度のサイクルで1つの案件を担当します。
■お任せする商品について:
トラック用サスペンション部品であるスタビリンカは同社の主力製品であり、世界トップシェア(シェア60~70%)を誇っています。
日野自動車をはじめとする四大トラックメーカーの車などに採用されています。
■配属部署について:
開発課は現在男女5名のメンバーで構成されています。20代~50代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。
■入社後のフォロー:
まずは設計の業務を覚えていただいてから徐々に実験業務もお任せしていくことを考えております。
設計業務については先輩社員がスキルごとに担当を分けて少しずつフォローをしていきます。顧客対応など外部とのやり取りが発生する際はOJT形式で業務を覚えていただくなど、状況に応じて柔軟にフォロー体制を変更していきます。
■同社の特徴:
輸送用機械器具の製造を手がけております(トラック・バス用ばね部品開発・製造業務)。商用車サスペンションメーカーとして、自己開発力を有しており、提案型企業として新しいビジネスモデルへの転換を行い、世界へ飛躍することを目指しております。個々の能力を最大限に発揮できる会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与条件に変更があります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:10 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分(12:00~12:50) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県八千代市上高野1827-4 勤務地最寄駅:東葉高速鉄道線/東葉勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~309,515円 <月給> 260,000円~309,515円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢、経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月)※平均2% ■賞与:5.3ヶ月+α(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共機関:全額支給/車:ガソリン代規定により支給 家族手当:1人目11,000円、2人目以降7,000円支給 住宅手当:賃貸の人に50,000円~30,000/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上の方対象/退職金の他に確定年金制度あり <定年> 60歳 67才までの継続雇用あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTによる研修制度/資格補助あり <その他補足> 施設:マイカー通勤者用駐車場(マイカー通勤可)、社員食堂(平均380円)、浴場 クラブ活動:野球、ボウリング、釣り(同好会も有り)、ゴルフなど |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 会社カレンダーに準ずる 年末年始休暇、夏季休暇、GWの大型連休あり 休暇:年次有給休暇(初年度17日、2年目18日、最高年20日)、特別休暇、育児介護休業制度 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・大学で理系学部をご卒業された方 ・材料力学の知見をお持ちの方 ・2DCADもしくは3DCADが使える方 ・機械製図の知識がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。