NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【東京】受注業務◆年収450万~/フェラーリに採用される世界的タイヤメーカー/残業月14h以下
【土日祝休・正社員/受注センター勤務/イタリアのミラノに本社を置くタイヤメーカーの日本法人】
世界的なスーパーカーを支えるタイヤを製造・販売するピレリグループの日本法人である当社にて、受発注事務をお任せします
■業務内容:
・顧客からの受注処理(メール・システム入力)
・顧客からの問い合わせ電話対応
・在庫および納期確認
・社内関連部署(営業・物流・経理など)との連携
■業務のポイント:
・ピレリジャパン受注センターでは、タイヤ製品の受注業務・問い合わせ電話対応を中心に、社内外との調整やデータ管理を担当していただきます。
お客様からの注文を正確かつ迅速に処理し、営業部門や物流部門と連携してスムーズな納品を支援する重要なポジションです。
・対応する顧客は法人(タイヤショップ)となります。
■組織:7名在籍(男女比3:4)/平均年齢40代
■当社の特徴:
・50年以上の歴史を持ち、イタリアのルーツを色濃く残したグローバルブランドです。特にプレミアムカーやスポーツカー向けのウルトラハイパフォーマンスタイヤの開発に強みを持っており、フェラーリやランボルギーニといった有名メーカーに純正タイヤとして採用されています。
・?F1などの最高峰レースのオフィシャルタイヤサプライヤーを務めるなど、モータースポーツ分野でも高い技術と信頼性を示しています。?
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 10:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> ピレリジャパン株式会社 住所:東京都港区芝3-8-2 住友不動産芝公園ファーストビル20F 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 基本的にオフィス勤務となります。 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~5,500,000円 <月額> 375,000円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:基本給+賞与あり(達成率に応じて) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内専用のオンライン学習プラットフォーム・スクー利用可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜日出勤が月2回程度発生します。土曜出勤の場合は平日に振替休日を取得いただきます。 ※土曜出勤日はチームメンバーと相談の上決定 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事務職またはカスタマーサービスの経験(業界不問) ・基本的なPCスキル(Excel、Word、Outlook) ※業種未経験歓迎※ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ピレリジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝3-5-5 NMF芝公園ビル7F |
事業内容 | ■事業内容:イタリアミラノに本社を置くピレリグループの完全子会社です。事業内容としてピレリタイヤ専門の販売営業事業として事業展開をしています。 ピレリはタイヤ市場において総売上高世界第5位に位置します。1世紀以上にわたるピレリの歴史は自動車の歴史そのものでした。ピレリはOE(純正装着)市場とアフターマーケット市場におけるリーダーとして世界12カ国に23の工場を有しハイ・パフォーマンスタイヤの歴史を築いてきました。 現在、ピレリは様々なタイプの車両用タイヤに関する設計・開発・製造・マーケティング業務を行っています。ピレリタイヤ収益の70%は乗用車およびモーターサイクル用タイヤ部門を有するコンシューマー・セクターによるもので、30%はバス・トラック用、農耕機用、工事用重機用タイヤおよびスチールコード製造部門を有するインダストリアル・セクターによるものです。 日本法人では、四輪・二輪(主要顧客はホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキ)のアフターマーケットおよびOEビジネスを手掛けております。 ■戦略/特徴:ピレリはここ数年、成長する消費者向けプレミアム製品と工業製品の分野におけるリーダーシップの強化に特に力を入れてきました。この戦略をサポートするため、ピレリタイヤは新しい生産能力の開発およびより高い競争力を持つ生産システムの開発に投資しています。 ■補足:日本法人の組織は営業部/マーケティング部/ロジスティック部/管理部門に分かれています。 ■同社の魅力: 4大陸、160の国で事業を展開しており、38,000人の従業員が勤務しています。また、自動車産業が活発な現在ピレリタイヤは2輪部門や4輪部門等幅広い分野で世界トップクラスの高い技術力と長い伝統を誇っています。その結果フェラーリやランボルギーニ、マセラティ等にスーパーカーに標準装備されているタイヤです。同社では超高機能なタイヤを自社の製品として扱う事が可能です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.pirelli.co.jp/web/default.page |
設立 | 年1983年4月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 64名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。