NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【東大阪/転勤無】総務(労務・採用業務など)※基本残業なし/年休125日/平均勤続年数20年
【転勤なし/平均勤続年数20年/完全週休二日(土日祝)/残業基本なし/未経験からバックオフィス業務に携われるポジション】
当社総務部の一員として、各種手続きや経費精算、採用関係まで幅広く業務を行っていただきます。現在は8名の従業員が所属しており、少しずつ業務を覚えていただくので、未経験からでもご活躍できる環境が整っております。
〈具体的な業務〉
・採用関係:企業説明会への参加、学校関係への訪問、面談の日程調整など
・経費・精算関係の手続き:社員の経費申請や精算業務の処理
・慶弔関係の手配や慶弔金の用意:社員の慶弔に関する手続きや関連する書類の作成
・勤怠管理
■働き方:
残業は基本発生せず、完全週休二日(土日祝)、転勤なしと長期就業できる環境が整っております。実際、社内の平均勤続年数は20年となっております。
■企業の特徴/魅力
同社は、生活に欠かせない水道やガスの配管工事用機械工具の製造を手がける企業です。その高い技術力と信頼性から、地震に強い「転造ねじ」や「ポリエチレン管用の機器」など、社会的要請の高い製品を提供しています。また、環境に配慮した製品開発にも力を入れており、持続可能な社会の実現に貢献しています。平均勤続年数が20年と長く、社員が安心して働ける職場環境が整っています。
人の安全はもちろん、災害時でも安定的な供給体制が取れるよう、海外の二工場(中国・アメリカ)や、2013年に立ち上げたレッキスインド会社とも連携し、グループ一丸となって信頼される会社を目指します。
■代表製品事例
ガス用PE菅融着機、自動酸素発生供給システム、マイクロバブル発生装置 RV-007、みるみるくん、圧力試験器、各種パイプマシン等
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ■試用期間中の条件変更:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:25 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社工場(東大阪) 住所:大阪府東大阪市菱屋東1-9-3 勤務地最寄駅:近鉄奈良線/河内花園駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,550円~234,550円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 230,550円~248,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮して決定します。 ※記載の年収には賞与を含みます。 ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5千円、子6千円 ※税法扶養が条件 社会保険:補足事項なし 退職金制度:1年以上の勤務で支給 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 取得のための受験費用や取得後の報酬制度あり <その他補足> ※会員制リゾートホテル「エクシブ」 社員は提携先のホテルが、割安で利用できます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、夏期休暇、会社創立記念日(8/1) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎> ■歓迎条件: ・総務関係の業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | レッキス工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビル5F |
事業内容 | ■事業内容:パイプマシン・各種切断機・融着機・銅管工具・ダイヤモンド機械工具・環境機器等の企画、設計、製造、販売、水処理事業、ホースアメニティ事業等 ■事業の特徴: (1)阪神淡路大震災でも認められた耐震性…地震に強いPE管での配管や、転造ねじ加工による配管の強化を行っています。 (2)配管内トラブル解消のためのソリューション…これまでレッキスは、「配管すること」を主たる事業としてきましたが、「配管検査」、赤錆やスケール・ぬめりなどの「配管トラブルの解消」、そして「配管リフォーム」に関しても、コストや環境といった課題にチャレンジしています。 (3)環境にも配慮した製品の開発…レッキスでは、性能・操作性だけではなく、環境保全や作業環境の改善にも配慮した製品開発を行っています。 ・環境にやさしい転造ねじ…切粉量が切削加工の1/10。油の飛び散りがなく、現場の養生が簡単です。 ・省エネ、エコ照明…無電極プラズマランプは、節電効果が高く、コストダウンにも環境にもやさしくなりました。 ・バイオオイル…100SW-B。潤滑性のよさに、生分解性の高さを加えた地球環境にやさしいねじ切りオイルです。 (4)メンテナンス…操作・設定方法、故障やトラブルに対応しています。 (5)ホースアメニティ事業…日本で唯一、企業内に40数年にわたる歴史を有する馬術部を持つ同社では、そのノウハウを生かし、馬と、馬に携わる人の環境の向上を目指した事業を展開しています。 ■同社の製品: (1)切断・穿孔機器…バンドソー、セーバーソー(レシプロソー)、ダイヤモンドカッタ、ダイヤモンドブレード、ダイヤモンドコアビット、乾式ドリルビット、RBチューブカッタ、パイプカッタ、非開削推進工法 (2)ねじ加工…パイプマシン(切削ねじ加工機)、ダイヘッド、チェーザ、転造ねじ加工、パイプマシン関連製品、ねじ切りオイル、手動ねじ切り器、パイプバイス、超硬カッタ (3)管端加工…グルーブ溝加工機、銅管工具、ステンレス管工具、ステンレスフレキシブル管工具 (4)PE管融着…ガス用PE管融着機、ガス用PE管用工具、配水用PE管融着機、配水用PE管用工具、特殊融着機 (5)管内保全・検査…管内カメラ、ドレンクリーナ、高圧洗浄機、水圧・空圧・満水試験記録器、水処理システム |
代表者 | - |
URL | http://www.rexind.co.jp/jp/ |
設立 | 年1965年2月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 4,612百万円 |
従業員数 | 191名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。