NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【五反田/技術サポート】未経験・第二新卒歓迎/残業平均20時間程度/キッティング経験者歓迎
【未経験・第二新卒歓迎/残業平均20時間程度/キッティング経験者歓迎/年間休日125日で働き方◎】
■採用背景:現在サポートいただいている方が高齢になってきているため、業務を引き継ぎ同社を支えて頂ける方を募集しております。
■職務内容:
・デバイスの受入検査、セットアップ、テストやユーザーからの使い方に関するサポートなど。サポートは主に電話及びメールでのやり取りとなります。
・パソコンやiPad等タブレットの操作に関連するスキルをお持ちの方歓迎
・デバイスのセットアップ、検査等
・ユーザーへのテクニカルサポート
・保証書等納品などに関連する書類の作成
・展示会及び学会の準備、アテンド、納品等(営業同行)
やり取りする人たち:代理店、支援学校、病院、施設、個人など
■取扱商材
ex,視線入力装置:ALS /MND、脊髄損傷、脳性まひ等のある人々の会話をサポートします。
ソフトなら5万円~、ハードなら20万から250万の間の商品。
■組織について:
ベテラン社員からOJT教育にて、製品知識やノウハウを時間をかけてきちんと学んで頂けます。
■当社の魅力:
海外の最先端でユニークな計測機器・リハビリ機器・福祉機器等を、大学や国立の研究機関、会社の研究所、病院、施設、そして個人に紹介している輸入販売商社です。リハビリ機器の自社製品開発も国立研究所と共同で行っています。視線入力装置をはじめとする先進的なコミュニケーション支援ツールで、障害がある人々のQOLの向上を支援し、納品後もしっかりサポートします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田1-8-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与年2回、残業代は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済加入 定年60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 補足事項なし |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/モノづくりが好きな方歓迎 ■必須条件: ・普通自動車免許をお持ちの方 ■歓迎条件: ・キッティングのご経験 ・パソコンのソフトやハードに関するスキルをお持ちの方 ・カスタマーサポート経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クレアクト |
---|---|
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-8-13 |
事業内容 | ■事業内容: 福祉機器輸入販売・サービス業務 海外センサ輸入販売 海外電子機器製品輸入販売 電子機器設計・試作業務 その他関連製品輸入販売 ■取扱製品: (1)福祉機器・リハビリツール…視線入力装置世界シェアNo.1 スウェーデン Tobiidynavox社の重度障がい者向け視線入力装置マイトビーをはじめ、学習ソフトやリハビリツールなど、様々な福祉機器を取り扱っています。 ・視線入力装置…マイトビーI-16、TDパイロット、PCEye5 ・重度障害者用意思伝達装置 TCスキャン ・福祉機器ソフトウェア…トビーコミュニケーター5、TDスナップ、センサリーアイFX2、トビー視線ビューワ、Look To Learn、LEDEX社製ソフト ・センサリールーム/リラクゼーション…マジックカーペット、マジックミラー ・自社製品リハビリ病院向け @ATTENTIONツール、@ATTENTION-DSドライブシミュレータ (2)計測・センサー・機能性流体…圧力分布センサーや生体信号センサー、慣性計測装置(IMU)、アイトラッキング、モーショントラッキング、脳波計測、その他様々な分析・計測システムを取り扱っています。 ・慣性計測ユニット(IMU/INS/AHRS)、人間工学評価システム(CAPTIV-L7000)、行動観察及び行動分析ソフト(CAPTIV-タスクアナリシス)、ウェアラブル生体信号計測(biosignalsPlux)、生体センサーbitalino(ビッタリーノ)アプリ開発キット、ヘルスモニタリングプラットフォーム(Empatica)、機能性流体(MR流体/ER流体)、面圧力分布計測(Tactilus)、脳波計測(EEG)システム(B-Alert)、視線計測装置(アイトラッカー)、モーショントラッキング(CAPTIV/Simi)、データグローブ(CyberGlove)、ワイヤレスセンサーネットワーク、学習実験、実習教材シリーズ |
代表者 | - |
URL | https://www.creact.co.jp/ |
設立 | 年1976年1月 |
資本金 | 42百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 13名 |
平均年齢 | 48歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。