NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【相模原】エピプロセスエンジニア/転勤無し/土日祝休み/年休125日/専門性を活かす
~日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日~
■業務内容:
◇光デバイスの開発/製造における結晶成長(エピ)工程の生産技術業務
◇結晶成長(エピ)工程における工程改善、歩留改善、生産不具合発生時等の生産技術業務対応
◇光デバイス開発/製造に関する結晶成長(エピ)工程技術の開発
◇結晶成長工程の能力改善に向けた新規導入装置の選定、提案および立ち上げ
■ミッション:
・担当する結晶成長(エピ)工程において、日々の工程改善、歩留向上、生産不具合発生した際の対応等の生産技術業務に従事する。製造能力向上や歩留改善に向けて、積極的な提案が要求される。
・メガデータセンタやAI/MLに必要不可欠である最先端の高速光デバイス開発に必要な結晶成長工程技術を開発し、また能力向上に向けた新規生産装置の選定、導入とその装置の立ち上げ、製造能力に即した仕組みづくりを担当する。
■当社について:
◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。
◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。
◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。
◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。
◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(半導体・電子部品関連) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山4-1-55 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):476,190円~773,810円 <月給> 666,666円~1,083,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には残業50H含む ■業績連動インセンティブあり ※管理監督者は残業手当なし ※非管理監督者は50H分の残業手当を年収に含み、超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:非管理職のみ対象 住宅手当:独身30歳まで、世帯者40歳まで 寮社宅:条件により単身寮あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職一時金、確定拠出年金 <定年> 60歳 年収変更なし、昇給昇格対象、1年更新 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社会保険完備 福利厚生(通勤手当全額支給、財形貯蓄、カフェテリアプラン等有) <その他補足> ■財形貯蓄 ■カフェテリアプラン等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、GW、夏季休暇、家族看護休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇等有 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・結晶成長(エピ)エンジニア経験とともに、チームリーダー経験も有する。 ・化合物半導体による光/電子デバイスの開発または製造工程において、同業界経験が5年以上あること ・結晶成長(エピ)工程生産技術業務の担当経験が学部卒で2年以上、修士卒で1年以上有ること。 但し、博士卒についてはエピ工程経験の有無は問わない ・英文でのメールやり取り、PPT資料作成、オンライン会議での英語での議論等に抵抗なく対応できる程度の英語能力を有ること <語学力> 必要条件:英語初級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本ルメンタム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒252-5250 神奈川県相模原市中央区小山4-1-55 |
事業内容 | ■事業内容: 日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカー。親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 <主な事業内容> 通信用光半導体素子の研究開発・設計・製造・販売 |
代表者 | - |
URL | https://www.lumentum.co.jp |
設立 | 年2000年9月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 20,000百万円 |
従業員数 | 211名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。