NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【川崎】標準化対象の生活保護業務における次期版システムの開発者#JJ25e0046
■募集範囲と具体的業務内容:
※自治体、医療・教育機関、および民需分野のソリューション・SI、パッケージの開発から運用までの一貫したサービス提供している「富士通Japan株式会社」へ在籍出向いただきます。
国のシステム標準化施策に伴い、次期版生活保護システムの開発を実施する。標準仕様書改版対応、指定都市要件の取込み、制度改正対応など、先進技術の活用を行い、長期間で段階的な開発を予定しています。自治体の事務特性を考慮し自治体職員が使いやすいシステム導入をめざします。
開発プロジェクトは、ビジネスプランや開発投資などの企画から出荷まで携われることができ、モノづくりの楽しさを経験できます。
■個人に期待する役割やミッション:
次期版システム開発のプロジェクトを推進します。
開発する担当は、個人の力量に応じた作業になるように設定する予定である。以下のような役割を期待します。
◇プロジェクトリーダー/プロジェクトサブリーダー
プロジェクト管理者のもとで、投資企画、進捗報告、品質管理、コスト計画等の実績を定期的に取り纏め、FJJ基準に即したプロジェクトマネジメントを行います。
初期段階では、開発プロセスや開発手法・技術を取得してもらう予定です。
■仕事のやりがい:
・達成感:国の施策である標準化は、これまでの福祉系システム開発の中で最大のプロジェクトといっても過言ではありません。そのプロジェクトに携わることで色々な経験やノウハウを身につけることができ、大きな達成感を得ることができます。
・新技術への挑戦:20年以上にわたる運用経験の中で培ったノウハウを基に、新しいシステム導入プロジェクトに挑戦することで、成長とスキルの向上が期待されます。
■職場の魅力:
・熟練したメンバ:現在の体制は経験豊富で熟練したメンバが多数在籍しており、協力体制が築かれています。
・挑戦の文化:新しいことへの挑戦が奨励され、積極的にサポートされる職場環境で、個人の成長と貢献が評価されます。
■得られる経験やスキル:
・プロジェクトマネジメントスキル:多岐にわたるプロジェクトを経験することで、プロジェクトマネジメントスキルが向上します。
・新技術の習得:最新の技術を導入するプロジェクトに携わり、最新のトレンドに沿ったスキルを身につけることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> Fujitsu Uvance Kawasaki 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー 勤務地最寄駅:JR東海道線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~430,000円 <月給> 255,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は前職や経験を考慮の上、社内規程に準じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:ファミリーアシスト給付制度あり 住宅手当:条件該当者には家賃補助制度あり 寮社宅:独身寮あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職種別研修、階層別研修、幹部社員研修、資格取得支援など <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■住宅融資制度 ■従業員持株会制度 ■各種スポーツ施設 ■保養所多数 ■育児休職制度 ■介護休職制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、積立休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、介護休職など ※入社月により初年度有給日数は変わります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇プロジェクトマネジメント ・ソフト開発経験(VB.NET、ASP.NET、SQL) ・プロマネ経験(10人月以上) ■歓迎条件: ・システムエンジニアとしての経験:VB.Net言語、SQL、ASP.Netの経験がある方 ・コミュニケーションスキル:お客様を含むステークホルダーとの円滑なコミュニケーションができる方 ・社会保障の業務関係する経験がある方 ・英語:英語圏GDCと協業することもあるため、日常会話ができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士通株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
事業内容 | ■企業概要:国内首位・世界トップクラスシェアの総合ICT企業。世界のICT市場を支え・牽引する存在としてグローバルに事業を展開。 ■事業内容:ICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。 ■各事業分野について: 1)テクノロジーソリューション:主として法人のお客様向けに、高度な技術と高品質なシステムプラットフォームおよびサービスを機軸として、ITを活用したビジネスソリューション(ビジネス最適化)をグローバルに提供しています。 ▼サービス:ITシステムのコンサルティング、設計、アプリケーション開発、実装などのインテグレーションを行うソリューション/SIと、ICTシステムをデータセンターなどでお預かりし、お客様に代わって一括運用管理を行うアウトソーシングや保守サービスを中心とするインフラサービスを展開しています。 ▼システムプラットフォーム:ICTの基盤となるシステムプロダクトとネットワークプロダクトで構成されています。システムプロダクトは主に、ITシステムを構築するサーバ(メインフレーム、UNIX、基幹PCサーバなど)やストレージシステム、ミドルウェアなど、ネットワークプロダクトは、通信インフラを支える携帯電話基地局や光伝送システムなどが含まれています。 2)ユビキタスソリューション:パソコン分野においてはスマートフォン連携や省電力、高速起動などの機能強化や、タブレット端末の展開、また日本市場においては、国内品質を武器とした商品ラインナップを展開。また、携帯電話分野は従来のフィーチャーフォンに加え、スマートフォン、タブレット端末を「ARROWS」「STYLISTIC」ブランドとして展開しています。 3)デバイスソリューション:デバイスソリューションは、LSIと電子部品で構成されています。デジタル家電や自動車、携帯電話、サーバなどに搭載されるLSIを提供しています。 4)その他:次世代スーパーコンピュータ事業、当社グループ会社向け情報システム開発・ファシリティサービス事業及び当社グループ従業員向け福利厚生事業等を展開。 |
代表者 | 代表取締役社長 時田 隆仁 |
URL | http://jp.fujitsu.com/ |
設立 | 年1935年6月 |
資本金 | 324,600百万円 |
売上 | 3兆7137億円(連結/2023年3月期) |
従業員数 | 124,000名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。