NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【リモート勤務可】【埼玉県熊谷市】制御系ソフトの開発エンジニア ※客先常駐/C、C++での開発
各種産業機器に組込むファームウェアの開発やビジネスアプリケーションの開発を中心に取組む当社にて、以下の業務をご担当いただきます。
■業務概要:制御系ソフトの開発エンジニア
半導体露光装置をはじめとした産業機器の制御系ソフト・ファームウエアの開発を担当していただきます。半導体装置の他にも、地震計測器や高層気象データ収集機器等、計測器向けの制御開発を請け負うこともございます。
主にCやC++を使用し、大規模装置内の制御ソフトの開発から小規模な通信系ソフトの開発まで広く請け負っています。
業務に慣れるまでの間は、プログラミングをメインに担当いただきます。将来的にはプロジェクト単位で案件をお任せするため、仕様検討から設計・開発、テストまで一貫した対応を期待します。
※ベンダーへの外注は行っておりません。
▼開発環境:
・OS:Windows, UNIX、RTOS(VxWorks、μITRON)
・開発言語:C、 C++、Perl
▼客先常駐:
制御系ソフト(ファームウエア)の開発を担当するエンジニアは8名います。全員、客先常駐にて勤務を行っております。
▼リモート勤務:
週2回の頻度でリモート勤務が可能です。
▼評価制度:
弊社では、日々の勤務状態の確認や評価制度に則り、業績評価を行っております。
評価制度においては、個々に目標を定め、半年毎に目標達成度合いを自己採点します採点結果を踏まえ、上長と面談を行い、最終的な業績評価をが決定します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:埼玉県本庄市駅南2-3-8 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 客先常駐 住所:熊谷市 勤務地最寄駅:高崎線/籠原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,270円~288,120円 固定残業手当/月:13,730円~17,880円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,000円~306,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/昨年度、通年で平均して基本給3.9か月分を賞与として支給しました。) ■月給に予め含まれる手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者と子どもが対象です。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続4年以上の者が対象です。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得報奨金があります。 <その他補足> ■三大疾病罹患時の一時御見舞金の支給があります。 ■インフルエンザ予防接種の費用を会社が負担します。(上限4000円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■長期休暇:夏季休暇は6~9月の間に4日間の休みを取得していただきます。冬期休暇は12月29日~1月4日の7日間です。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須経験: CとC++経験3年以上、両方における開発経験をお持ちの方はご応募いただけます。 <必要資格> 歓迎条件:基本情報技術者試験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サンライズシステム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒367-0041 埼玉県本庄市駅南2-3-8 |
事業内容 | 当社は、各種産業機器に組込むファームウェアの開発やビジネスアプリケーションの開発を中心に業務に取組むSierです。 現在は半導体露光装置のファームウェアや新幹線の走行データに関するシステム等を開発しています。 ■事業概要: ・コンピュータソフトウェアの開発、販売 ・コンピュータや通信機器の開発、販売 ・コンピュータや周辺装置、ソフトウェアの輸入 ・コンピュータの導入や情報システムに関するコンサルタント ■開発実績: 当社が開発してきた案件を知りたい方は、当社HPをご参照ください。 https://www.srs1997.co.jp/%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%a1%88%e5%86%85/ |
代表者 | - |
URL | http://www.srs1997.co.jp/ |
設立 | 年1997年9月 |
資本金 | 13百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 29名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。