NEW
正社員
◎経理未経験からチャレンジできる!
◎年間休日120日/残業月平均25時間/ワークライフバランス◎
■各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導を行う当協会にて、総務業務全般をお任せします。
【仕事内容】
・経理会計業務全般(仕訳伝票の作成、各書類の整理管理、現金出納など)
・請求書や領収書の発行
・電話対応など庶務業務 など
【入社後の流れ】
既存社員と一緒に業務をこなし、徐々に覚えていただく予定になります。
まず手元の現金管理や、簡単な請求書の発行等をやっていただきます。
会計の知識や経験の状況により、徐々に業務範囲(決算業務など)を広げていただきます。
【就業環境】
事業所人数:122名
組織体制:正社員2名、派遣社員1名の3名体制で対応しております。
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県仙台市泉区高森 泉中央駅から車15分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 347万円~403万円 【月給】 183,500円~213,500円 【手当】 ・通勤手当:月額上限35,000円まで ・残業手当:有 ・住宅手当:上限20,000円(30歳未満の条件を満たす方) 【賞与】 年2回 (昨年実績:2.5~4.5ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:0~5,000円) 【勤務時間】 08:30~17:30 休憩:60分 ※残業時間:平均25時間/月 【福利厚生】 ・退職金共済(勤続3年以上) ・育児休業取得実績有 ・資格補助制度(対象資格の登録料負担) ・従業員専用駐車場有(無料) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・自社健診で35歳~ドック項目、50歳~脳検査受診可能 |
休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:120日 ・夏季休暇(3日) ・年末年始(6日) ・有給休暇:10~20日(入社6ヶ月後10日付与) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ 業界を問わず、事務経験を3年以上 ≪必要な資格≫ 普通自動車運転免許 ≪学歴≫ 大卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |
---|---|
所在地 | 〒981-3203 宮城県仙台市泉区高森2-1-39 |
事業内容 | ■設立目的: 地域医療と連携し予防医学に関する各種健診と健康指導及び健康教育の活動を行い、以て地域住民の健康の保持増進と公衆衛生及び福祉の向上に寄与することを目的として設立しました。 ■協会理念: 一.私たちは予防医学に関する各種の公益活動を通じ県民各層の健康と福祉の向上に寄与する 二.私たちは県民のニーズを迅速・的確に捉え高度の健診技術をもって県民に喜ばれ信頼される事業運営に徹する 三.私たちは「創造と挑戦の心」を大切にし常に時代の変化に対応し事業の永続的発展と明るく生きがいのある職場づくりを実践する |
代表者 | - |
URL | http://www.mhsa.jp/ |
設立 | 年1987年4月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 160名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。