求人数449,549件(11/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【愛知田原バイオマス発電合同会社】【丸紅グループ出資】燃料総務部長候補◇愛知県田原市◇車通勤OK・転勤基本なし◇年休124日 【転職支援サービス求人】(正社員)

愛知田原バイオマス発電合同会社 求人更新日:2025年11月1日 求人ID:38716759
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 管理職・マネージャー職採用

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)


【丸紅グループ出資】燃料総務部長候補◇愛知県田原市◇車通勤OK・転勤基本なし◇年休124日


◎地域の暮らしと産業を支えるエネルギーインフラの中核を担うポジション!
◎年休124日・残業20時間以下の長期就業がしやすい環境です。
◎事務系だけでなく、施工管理など技術系のご経験を持つ方も大歓迎
◎愛知県内就業で転勤なし /地域に根差した長期キャリアが可能
■当社について:
丸紅株式会社の洋上風力・国内再エネルギー事業部のグループ会社である丸紅クリーンパワー株式会社、株式会社エネウィルおよび大阪ガス株式会社の共同出資により設立された特別目的会社(SPC)です。
愛知県田原市にてバイオマス発電所を運営し、再生可能エネルギーの安定供給に貢献しています。安定した事業基盤のもと、働きやすい職場環境を整えています。
■職務内容:
燃料業務(輸入木質ペレットの受入~)に加え、総務領域(法令含む)までを一気通貫でマネジメントいただく役割です。
【詳細】
(1) 燃料業務
・燃料(木質ペレット)受入・入出庫管理、投入計画の策定・実行
・品質分析、証憑管理
・委託会社との連絡調整、条件折衝、品質・安全に関する是正指示
・燃料船の荷役立会い(本船荷役指示、接岸バース調整)、港湾関係者・関係各社への作業予定の事前周知・連絡調整
・月次報告(受払・在庫・投入・品質実績)、支払内容の確認(滞船料・早出料 等の検証)
・安全・品質・環境の管理、異常時の初動対応及び再発防止
・ 発電所の操業状態・停止計画・技術事項の把握ならびに燃料計画への反映
(2) 総務業務
・契約・取引先への見積徴収、価格・条件交渉、契約台帳の管理(更新/解約)
・電気事業法、消防法、環境法等の許認可対応、法令台帳の管理(更新/証憑保管)
・購買・発注プロセス管理、購買管理システム運用(zaico:発注/検収登録、棚卸、ワークフロー設定、データ出力 等)
・産業廃棄物処分・収集運搬契約に基づく処理計画・依頼、電子マニフェスト(JWNET)の登録・返送管理、保管基準、月次実績の取り纏め
・行政、漁協連合、港湾管理者、近隣企業との連絡調整・定例会の運営業務、作業計画の事前周知・説明資料作成等
・苦情・問合せの受付・記録・進捗管理、是正フォロー、異常時の報告・初動対応
・会計監査対応(現地立会い・証憑提供)、発電所資産の実地棚卸・固定資産台帳との照合、指摘事項の是正計画策定・実施

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <標準的な勤務時間帯>
9:00~17:15
時間外労働有無:無
勤務地 <勤務地詳細>
愛知田原バイオマス発電合同会社
住所:愛知県田原市白浜二号4番7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
578万円~778万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):372,900円~501,900円

<月給>
372,900円~501,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収(マネジメント層)
45歳・・\447,450x15.5か月(賞与3.5か月)=\6,935,475


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:別で住居手当5 万円/月を支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
・入社前に発電所現場で、非言語分野(割合・比)とExcel の実技テストを実施

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※営業活動のスケジュール次第で休日出勤あり

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須
・普通自動車運転免許
・PCスキル:Word/Excel/PowerPointをビジネスレベルで活用可
 例:Excel関数・ピボット等を用いた集計、PowerPointで提案資料作成
・上記職務内容いずれかで活かせる経験、知見保有
■優遇
・バイオマス発電の予備知識
・カウンターパート/ステークホルダーとの折衝・調整経験
・購買・契約実務経験、システム運用経験、及び決裁ワークフロー設計・構築経験
・委託業務管理経験
・建設業施工管理経験
・エネルギー管理士資格
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 愛知田原バイオマス発電合同会社
所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-4-2
事業内容 ■事業概要:
愛知田原バイオマス発電合同会社は、愛知県田原市において、木質バイオマス専焼の発電所の建設および運営を行っています。
この発電所は、発電出力112MWと、木質バイオマス専焼としては国内最大級の規模を誇ります。

■ビジョン:
再生可能エネルギーの発電を通じて、地球規模の課題である脱炭素化と、電力の安定供給に貢献することをビジョンとし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献することを目指して設立しました。
持続可能な社会の実現に向け、地域社会や自然環境と共存しながら、再生可能エネルギーからの電力供給を通じて貢献していきます。

■環境への配慮: 木質ペレットを燃料とすることで、CO2排出量を削減し、環境負荷の低減に貢献しています。

■ビジネスモデル:
・発電方式: 汽力発電方式を採用しており、燃料に木質ペレットを使用します。
・燃料: 年間約32万トンの木質ペレットを使用する予定です。
・売電: 発電した電力は、FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)を利用し、中部電力パワーグリッド株式会社へ売電しています。

■出資者:丸紅クリーンパワー株式会社、株式会社エネウィル(旧:JAG国際エナジー株式会社)、大阪ガス株式会社の3社が出資しています。
代表者 -
URL https://tahara-bio.com/
設立 年2016年11月
資本金 -
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ