NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/11/5(水)
【この求人を要約すると…】
・<IIJ>日本初のインターネット接続サービスを実現
・<Raptor>自社サービス/幅広い挑戦が可能◎
・<Work>フレックス/在宅も可/年休120日◎
金融系プラットフォームサービス事業『IIJ Raptorサービス』のエンジニアをお任せします。
具体的な仕事内容
当社が独自に展開する、金融プラットフォームサービスである『IIJ Raptorサービス』のエンジニア(アプリまたはインフラ)として活躍していただきます。
■お任せすること
━━━━━━━━━
経験・スキル・適性を考慮して、以下いずれかのポジションへ配属。充実したフォロー体制により、早期の立ち上がりを支援していきます。
【インフラエンジニア】
◎調達業務
◎ファシリティ
◎ネットワーク
◎ストレージ
◎仮想化基盤・クラウド
◎OS・ミドルウェア
◎コンテナ/Kubernetes
◎アーキテクチャ検討・標準化
【アプリエンジニア】
◎業務アプリケーション
◎ディーリングシステム
◎フロントエンドシステム開発
★『IIJ Raptorサービス』とは?
当社が0から作り上げ、2010年にサービス開始。15年で約50億の事業に成長しているFX(外国為替証拠金取引)/ネット証券のプラットフォームサービスです。
\ここがPOINT!/
◆幅広い経験を積める!
1つの本部内でインフラ・アプリ・運用監視、さらには、品質管理や事業企画まで対応しているため、上流工程・PM・PLなどへの挑戦はもちろん、アプリ・インフラなどの技術領域に縛られることなく、垣根を超えた経験を積むことが可能。興味を持ったことに自由に挑戦してください。
◆早期キャリアアップも可能!
IIJの評価制度は年次や年齢に関わらないことに加え、結果だけでなくプロセスも重視しており、早期キャリアアップも目指せる環境。事業の拡大に合わせて組織も拡大し続けているため、組織マネジメント方面のキャリアを目指したい方も歓迎です。
◆最新技術にも触れられる!
金融系サービスと聞くと古いシステムをイメージする方もいるかもしれませんが、『IIJ Raptorサービス』では高レベルなセキュリティシステムを開発するなど、常にアップデートに取り組んでおり、最先端の技術を用いた開発経験を積めます。
チーム/組織構成
<職場の雰囲気>
・中途社員も多数活躍中!新卒・中途の構成比は約5:5!
・アプリ、インフラ、運用部隊の全員でサービスを作っていくため、領域を超えたチームワークを大切にしており、コミュニケーションも活発です。
【組織名称】Raptor事業推進本部
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
【★IIJについて】
日本初の商用インターネットサービスプロバイダとして設立。アジア各国への接続やヨーロッパへの延伸などインターネットの加速度的な発展を支え、現在は世界規模のバックボーンネットワークを保有。その高速性、信頼性、安定性による高い信頼から約16,000社への導入実績を誇ります。
ネットワーク技術、バックボーンの構築・運営、NOC設備、サービス、そしてユーザーサポート体制などにおいて、常に最高のインターネット環境を実現。IIJグループ各社とともにプロバイダー事業からコンテンツ製作、さらにネットワーク・システム・インテグレーションなど、ネットワークに関するサービス全般を提供しています。
【★『IIJ Raptorサービス』とは】
1990年代には金融サービスに参入していたIIJ。日本初のオンライン証券の立ち上げに携わっています。2000年代半ばに急拡大したFX(外国為替証拠金取引)業界に着目し、これまでのノウハウと安定したIIJの基盤、後発の利点を活かして2010年に独自開発によるFXプラットフォーム『IIJ Raptorサービス』をリリースしました。
【~続き~】
FX事業者やネット証券企業に利用していただいており、現在では、提供社数・総口座数ともに業界トップクラスの金融プラットフォームサービスとなっています。
最大の特徴はインフラ・アプリ・運用監視などのサービスをワンストップで提供していること。一般的な会社では、異なる会社がそれぞれの領域を担当している場合が多い中、IIJは1社ですべてを担っており、迅速な対応が可能です。
【社員インタビュー1】■Raptor事業推進本部 本部長/松本 秀一さん ~挑戦できる環境~
アプリエンジニアだった人がインフラチームのPMになったり、インフラエンジニアだった人が運用チームの課長になった実例も。どんなことにも挑戦できる環境を活かして、あなただけのキャリアを描いてください。
【社員インタビュー2】■Raptor事業推進本部 課長/インフラチーム/Tさん ~入社理由~
前職では裁量が限られ定常的な業務が中心でした。初めは大手企業というだけで応募してみたIIJでしたが、Raptor事業推進本部の裁量の広さや、領域を超えた挑戦も可能という点に惹かれて入社を決めました。
【社員インタビュー3】■Raptor事業推進本部 開発チーム/Hさん ~働きやすさ~
フレックスやリモートワークを活用して柔軟に働けるのはもちろん、有休も取得しやすいです。長期休暇を取得して海外旅行を楽しむメンバーも多く、ワークライフバランスも大切にできる環境だと感じています。
【取材レポート】
Raptor事業推進本部で活躍する、先輩社員にインタビュー!
◎Tさん
IIJはもちろん、その中でもRaptor事業推進本部では幅広い挑戦ができると聞いて入社。実際にインフラだけでなく、アプリや運用についても学ぶなど、様々な経験をさせてもらいました。自分の領域を極めてキャリアアップするもよし、他の領域を学んでキャリアの幅を広げることもよし。どんな志向性であっても成長・活躍できる環境です。
◎Hさん
まだ志向性も見えていなかったため、自分に何が向いているのか、どの領域に適性があるのかを確かめたくて幅広い領域を展開するIIJに入社。現在はアプリを学んでいるものの、今後はインフラも視野にいれています。やりたいことを見つけたい方にも最適な職場だと思います。
【取材レポート_やりがい】
<キャリアの幅を広げる>
1つの本部内でインフラ・アプリ・運用監視などのポジションがあり、自分が興味を持った領域に挑戦できます。他事業部への異動や転職をしなくても、幅広い経験を積むことが可能です。スキル・キャリアアップを目指す方はもちろん、まだ目標が定まっていない方も、ぜひ挑戦してみてください。
【取材レポート_きびしさ】
<責任感を持って取り組む>
金融系サービスのため、システムを停止させてはいけません。インフラ・アプリ・運用監視、どの領域においても責任感を持って取り組む必要があります。一つひとつの作業を丁寧に進め、不明点があれば必ず周囲に相談しましょう。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
■試用期間3カ月(待遇に変更はありません) |
勤務時間 | ■フレックスタイム制 フレキシブルタイム/7:00~11:00、15:00~22:00 コアタイム/11:00~15:00 標準的な勤務例/9:00~17:30 【平均残業時間】月25時間 ※平均残業時間は全社平均です |
勤務地 | 【自社勤務/リモートワークも可】 ★会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 ■本社 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム アクセス:各線「飯田橋駅」より徒歩2分 |
交通 | - |
給与 | ※スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定します ■月給280,000円~481,834円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月40,000円~68,834円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 <マネジメント級の場合> ■月給50万円~80万円 ※管理監督者のため残業代なし 【賞与回数】 年2回 【賞与】 (6月、12月) 【昇給回数】 年1回 【入社時の想定年収】 440万円~1,200万円 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当 ■厚生年金基金 ■退職金制度(確定拠出年金) ■財形貯蓄制度 ■総合福祉団体定期保険、長期所得補償保険 ■グループ従業員持株会制度 ■特定公式行事補助制度:歓迎会、新年会、忘年会 ■取引先との提携による各種優待 ■TOEIC(R)テスト試験、国家資格・各種ベンダー資格取得支援 ■借り上げ保養所、宿泊施設・スポーツクラブ等全国約300の契約施設の格安提供 ■各種キャリア開発支援:セレクトジョブ(自己応募型兼務制度)、グローバルキャリア支援制度(自己応募型海外駐在員派遣)、キャリア研修・ワークショップ、テックチャレンジ(新サービス実現支援) <教育制度・資格補助> ◎プロジェクトマネジメント研修 ◎技術研修 ◎営業skill研修 ◎財務会計研修 ◎マネジメント研修 ◎中途入社者フォローアップ研修 ◎eラーニング(Udemy等 ※年度によって変動あり) ◎資格取得支援制度 |
休日・休暇 | 【年間休日】120日 【休日・休暇】 (土日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■アニバーサリー休暇 ■特別休暇 |
応募資格 | 【学歴不問】アプリまたはインフラエンジニアとしての実務経験のある方/自社サービスに携わりたい方 <必須要件> 下記いずれかに該当する方 ■アプリエンジニアとしての実務経験 →オープン言語での開発経験(Java、Oracle、MySQL、C++、C#など) ■インフラエンジニアとしての実務経験 →サーバ、ネットワーク、ストレージの構築・運用の経験 <歓迎要件>※必須ではありません ◆金融系システムに携わった経験 ◆お客様との折衝経験 ◆チームリーダーの経験 ◆要件定義・設計などの上流工程の業務経験 \こんな方はご応募ください!/ ◎エンジニアとしてキャリアアップしたい方 ◎アプリ・インフラの枠を超えてフルスタックに挑戦したい方 ◎それぞれの領域のエキスパートに囲まれて成長したい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|---|
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム |
事業内容 | インターネット接続サービス、WANサービス及びネットワーク関連サービスの提供、ネットワーク・システムの構築・運用保守、通信機器の開発及び販売 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 谷脇 康彦 |
URL | https://www.iij.ad.jp/ |
設立 | 1992年12月3日 |
資本金 | 23,037百万円(単体) |
売上 | 3,168.3億円(連結) |
従業員数 | 連結5,221名(単体2,971名) |
平均年齢 | 37.9歳 |
主要取引先 | ◆クラウドサービス 文部科学省、(株)NTTドコモ、出光興産(株)他 ◆システムインテグレーション 日本経済新聞社、富士ゼロックス(株)他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。