NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【千葉】プラントエンジニアリング◆東証プライム上場企業100%子会社/年休125/転勤無
~水処理国内最大手メタウォーター(株)100%子会社の安定基盤/生活に不可欠な水インフラを支える社会貢献性の高い事業を展開~
■業務内容:
公共上下水道施設の電気・計装・監視設備などの更新および機能増設工事のエンジニアリング業務(仕様決め・手配・工程、制作機器品質管理など)をご担当いただきます。
■具体的には:
・千葉県内の電気設備、計装設備、監視制御設備などが主な対象です。
・さいたま支店、神奈川支店の案件を担当いただく可能性がございます。
・エンドユーザー(主に自治体)と公示対象の設備仕様を打ち合わせにて決定し、制作会社への手配、製作工程、現地工程管理、製作機器品質管理を行っていただきます。
【担当いただく工事】
・工期:数カ月~2か年度工事が通信
・受注額:数百万~1億円程度
・取引先:公共案件がほぼ100%
【出張】
顧客打ち合わせ及び現地作業時に宿泊を伴う出張をしていただく可能性がございます。
■組織構成:
3名(30代~50代前半)
■フォロー体制:
経験を積んだ社員のエキスパートが多くいますので、分からないことがあれば相談できる環境が整っています。
入社後に社内研修があり、その後はOJTにてスキルアップしていただきます。また講習メニューも多く用意しております。
■業務の特長:
・繁忙期:公共工事であるため、年度末が繁忙期です。下期は月平均20~30時間の残業がございます。繁閑の差を活かして社内および関連会社で教育・研修を受けていただき資格取得、スキルアップを推奨しています。
・千葉市に本社を構え、転勤なしの働き方が可能!地域密着企業のためUターン・Iターンの方も歓迎します。
・ライフワークバランスに影響しないような残業レベルです。
■当社の特徴:
~水処理分野で圧倒的なシェアを誇る、メタウォーター(株)の100%子会社です~
・2008年に富士電機の水処理分野が分離、日本硝子(株)の水処理分野と統合し、メタウォーター(株)が設立されたことに伴い、メタウォーター(株)の100%子会社として再出発しました。
・事業領域は水処理電気、社会インフラ電機の建設工事及びメンテナンスを主たる業務としています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 特記事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー 9F 勤務地最寄駅:JR線/千葉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> JR千葉駅からビルオーナーによる無料コミュニティーバスが循環 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまで目安の金額であり、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規程により決定致します。 ■残業代:別途全額支給 ■賞与:年2回(昨年実績5.3ヶ月) ■昇給:年1回(毎年人事考課による+2025年度ベースアップ10,000円) ※上記は平均残業20~30時間を想定した金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:同社規定による 社会保険:特記事項なし 退職金制度:入社1年後から中退共加入 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度 <その他補足> ■表彰制度 ■慶弔見舞い・休暇制度 ■積立休暇制度 ■育児・介護支援制度 ■65歳以上の継続雇用制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏期、年間年始は例年長期間の連休になります ※全社カレンダーによる。繁閑にあわせ一部祝日の振替があります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・パソコンスキル(エクセル・ワード・メール) ・高卒以上(電気・電子・通信系の学科卒業) 下記いずれかをお持ちの方 └上下水道関連施設プラント知識をお持ちの方 └電検3種以上の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エス・アイ・シー |
---|---|
所在地 | 〒260-0025 千葉県千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー 9F |
事業内容 | 株式会社エス・アイ・シーは「未来を創造し、地域と歩む」のもと 人を大切にする、チャレンジをする、社会に貢献する 会社であり続けたいと願っています。 エス・アイ・シーは、1990年の創業以来、富士電機(株)の子会社として、公共インフラ電気分野を中心に発展してまいりました。 2008年に富士電機(株)の水処理分野が分離、日本ガイシ(株)の水処理分野と統合し、メタウォーター(株)が設立されました。これに伴い、メタウォーター(株)の100%子会社として今に至っています。 メタウォーターと富士電機のビジネスパートナーとして、千葉、埼玉、神奈川に拠点を持ち関東全域での、点検、修繕、工事、アフターサービスを提供しています。 ■事業内容と概況 ・主に地方自治体をお客様とし、浄水場・下水処理場の電気工事・委託点検の施工管理をしています。 ・千葉県内の公共入札電気工事の分野では、県内企業約450社の中で上位20%に入る高い専門性を備え、お客様との長年にわたる信頼関係を築いています。 ・親会社であるメタウォーターとの連携のもと、千葉・埼玉・神奈川ではより地域に密着した活動によりお客様のニーズの変化を的確に捉え応えています。 ■中期計画 ・過去5年で、委託点検の業務から電気工事の分野に事業の軸足を移し、規模を倍増してきています。 ・メタウォーターと連携して更なる倍増を目指し、中期計画を推進中です。 ■人を大切にする、チャレンジをする、社会に貢献する「地域密着型エンジニアリング会社」を目指します。 ・直接のお客様は地方自治体ですが、真のお客様は「社会」。ライフラインを支える会社としての責任と誇りを持っています。 ・会社も社員もチャレンジし続けます。成長の意欲を歓迎し、尊重・支援します。 ・ライフステージにあわせた働き方とチームワークのバランスを取りながら、長く働いて頂ける環境作りに努めています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sic-meta.com/information/profile/ |
設立 | 年1975年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 1,034百万円 |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | 53歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。