NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
安全運転支援システムをはじめとする次世代の車両開発において、テストコースでの実車評価を通じ、実際の運転環境での機能性・信頼性の検証業務をご担当いただきます。
電磁両立性(EMC)に関わる評価や認証試験も行い、車両の電気/電子部品が高い安全基準を満たすことを確保します。
また、電気/電子部品の機能評価を通じて信頼性向上に努め、車両の品質を高める重要な役割を担います。
▼業務詳細
・安全運転支援システムの実車評価(テストコースでの評価)
・電磁両立性(EMC)に関わる車両評価や認証試験
・車両電気/電子部品の機能評価と信頼性の向上
【部署の役割】
ソフトウェア開発部の電子技術分野を担当し、実車評価や車両認証業務を担っています。
特にEMC性能の開発や電磁界シミュレーションを通じて、R10法規に基づく認証試験を遂行し、法規遵守と製品品質向上に貢献しています。
【仕事の進め方】
4~5名のチームで試験業務を実施し、必要に応じて認証試験を1~2名で対応します。
入社後はOJTを通じて試験業務スキルを習得し、習熟後は個別試験を担当していただきます。
トヨタ自動車をはじめとする社外企業と連携し、協力体制を築きながら業務を進めます。
【入社後のキャリアパス】
実車走行評価や各種試験を経験しながらスキルを磨き、評価リーダーとして活躍することが期待されます。
将来的には、チームを牽引するリーダーや組織の中心人物としてのキャリア形成が可能です。
【仕事のやりがい、魅力】
自動車の安全や性能向上に貢献できるやりがいのある業務です。
EMC認証試験や先端の評価技術に携わり、次世代の車両評価のプロフェッショナルとして成長が期待できます。
将来的にキャリア形成を通してリーダーシップを発揮し、チームや組織を牽引するポジションも目指せる魅力的な環境です。
加えて、認証試験プロセス改定による評価数・工数の増加とDX推進に伴う業務改革をおこなうことができます。
【企業の魅力ポイント】
★関西唯一の完成車メーカーとして関西圏で安定して働ける環境です
★同社ブランドだけでなくトヨタ/スバル/マツダにも車両を供給
★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でトッ…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(半導体・電子部品関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・性能評価のご経験 ・実験評価のご経験 ・設備保全のご経験 ・自動車整備士の資格・ご経験 ・品質管理のご経験 ・生産管理のご経験 ※認証試験に関わる設備の仕様検討や計画策定などにも携わることもあるため、性能評価や実験評価の経験だけでなく、工場の設備や生産に関わっていた方もご活躍いただける環境です。 【歓迎要件】 ・自動車業界での業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。