NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【品川】先端技術を活用するテクニカルプロデューサー◆在宅勤務可◆映像制作のリーディングカンパニー
【ソニーグループの盤石な経営基盤/ソフトウェア×映像音響/最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開する企業】
■業務内容:
ゲームエンジンなどのソフトウェアと映像音響の先端技術やハードを組み合わせて、最適なソリューションを顧客へ提供する業務を担当いただきます。
<具体的には>
・バーチャルプロダクションスタジオ(以下、VPスタジオ)スタジオやXR(クロスリアリティ)スタジオ構築案件におけるプロデュース業務
・ゲームエンジンと大型LEDなどを活用したBtoB向けソリューションの提案、実行
・クライアントのニーズのヒヤリング、提案及び要件定義、費用算出、受注後の現場対応や納品までの全体業務管理
・ソニーグループ内、社外の先端技術の調査やそれらを取り入れた提案業務
・コスト管理、スケジュール管理業務
■当社について:
当社は、ソニーグループの中でも極めてユニークなエンジニア、クリエイター、マーケッターの集団です。当社のビジョンは、「先端技術と創造力を駆使し、品質への高い信頼性をもって、お客様にとって『ユニークでクリエイティブなパートナー』で在り続ける」ことです。映画の現像所、Photo Chemical Laboratoryを原点として歴史をもつ当社は今、Professional Creative Laboratoryとして、この3つの領域で多種多様なビジネスを手掛けるお客様に向けて、映像・音響を軸としたクリエイティブとコンテンツの企画・制作・ソリューション提供を行なっております。
市場の参入障壁が高い映像制作業界において、国内外の市場で高いシェアを獲得しており、競合他社と比較しても、技術力の高さと独自のクリエイティブが際立っており、数々の業界賞を受賞しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:その他(エリア内全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 490万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月毎に定期代支給(会社規定に基づく) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金制度あり <教育制度・資格補助補足> OJT、階層別研修、実務専門研修、技術研修、通信教育制度など <その他補足> ■産休・育休制度制度 ■介護休業制度 ■財形貯蓄制度 ■ソニー団体保険 ■ソニー健保保養所 ■ソニー健保契約フィットネスクラブ 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、GW、夏季休暇、年次有給休暇(入社時10日~付与※半休取得制度、計画取得制度あり)、特別休暇、産前産後休暇等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ・AVシステム構築やスタジオ構築に関わるシステムインテグレーション業務の経験(5年以上) ・番組、CM、ミュージックビデオなどのコンテンツ制作における制作技術業務の経験(5年以上) ・組織マネジメント業務やプロジェクトリーダー業務の経験 ■歓迎条件: ・ビジネス英語(読み書き) ・ゲームエンジンやDCCツールなどを使用した業務(個人スキルでも可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ソニーピーシーエル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東 |
事業内容 | ■事業内容: 先端技術を駆使したコンテンツ制作を手掛けるクリエイティブカンパニーです。映像から空間やイベントまで、制作過程も企画からイベント運営やポストプロダクションまでワンストップで提供しています。 主な事業内容としては以下のとおりです。 ■映像コンテンツ、インタラクティブコンテンツの企画・制作 ■イベント、プロモーションの企画・制作・運営 ■展示施設、プロモーションスペースなどの空間設計・演出・運営 ■映像関連設備の運営受託・人材派遣 ■CM、プロモーション、放送番組などの撮影・ポストプロダクショ ン(編集・MA・特殊合成・メディア変換など) ■CG(コンピュータグラフィックス)による特殊映像制作 ■各種フォーマット対応配信用エンコードトータルサービス ■Ultra HD Blu-ray・Blu-ray Disc・DVDのオーサリングなど |
代表者 | 代表取締役 執行役員社長 中村 英明 |
URL | http://www.sonypcl.jp/ |
設立 | 年1951年3月 |
資本金 | 420百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 509名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。