NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【埼玉】法人向け保険の募集推進担当◆年休122日/福利厚生充実◆りそなグループ
■業務内容:
銀行の支店取引先企業に対して、支店の担当者と共に保険の営業を行います。
企業のニーズに応じて、生命保険や損害保険を組み合わせたソリューションを提案します。
保険募集の形態は銀行親密代理店と共同での募集・販売となります(共同募集)。
地域の支店を担当し、継続性のある保険販売体制構築の中心となり、ご活躍頂くことを想定してます。
■具体的業務
・埼玉県内を中心とした企業への生命保険や損害保険のソリューション提供
・支店の法人営業担当者に対する、保険に関する基礎知識等の教育
・銀行親密代理店との情報連携や打ち合わせ
・法人保険領域に関する企画業務や事務 等
※入社後は(1)を中心に業務に従事していただきます。
■入社頂く方に期待すること
埼玉県は首都圏に位置しながらも多くの中堅中小企業が集積しており、地域経済を支える重要な拠点となっています。こうした企業の多様なニーズに応えるため、法人保険の役割はますます重要となっています。入社頂く方には、これまでのキャリアを活かし、お客さまの困りごとを起点に積極的な価値提供をしていただくことを期待しています。
■特徴・魅力
当社が展開する保険ソリューション業務は、地域の中堅中小企業が抱える企業継続に関する「こまりごと」を解決できる点が最大の魅力です。地域企業の経営課題を解決することは、企業の成長をサポートすることにつながります。このような経験は地域経済の発展を身近で感じることができ、大きなやりがいを得ることができます。
■働く環境
・平均残業時間:20~30時間程度
・店舗網が多く、各店舗にて執務環境を整備。お客さまの訪問予定によっては、モバイル端末等を利用できます。
・営業活動は、原則として支店の担当者と共に帯同訪問します。
■組織人員
法人部 法人ソリューショングループ(法人向け保険) 5名
変更の範囲:原則変更なし。ただし本人同意がある場合を除く
【チーム/組織構成】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融商品開発、クオンツ、アクチュアリー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:155時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:25 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1 勤務地最寄駅:京浜東北線/北浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む) |
交通 | <勤務地補足> ・原則出社し、日中は支店担当者がアポイント取得したお客さまへのご訪問またはその促進をしていただきます。 ・アポイント時間によっては、直行・直帰となる場合もございます。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 630万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,200円 <月給> 330,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に従い支給 家族手当:次世代育成支援手当(扶養対象の子供が対象) 住宅手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定 寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:DC・DB 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 60歳~65歳までの間で選択可能※条件あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等 <その他補足> ・継続雇用制度:70歳まで ※条件あり ・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等) ・資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等) ・キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアチャレンジ制度 他 ■就業時間補足 ※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(入社初年度は入社月により1~16日、2年目以降は20日付与)、年末年始休暇(12/31~1/3)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・金融業界での保険募集業務の経験者 ・高いコミュニケーション能力と提案力 ■歓迎条件: ・法人営業の経験(業界不問、5年以上) ・知的好奇心旺盛で保険募集業務だけでなく、銀行業務についても積極的に学んでいただける方 ・チームでの業務推進経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社埼玉りそな銀行 |
---|---|
所在地 | 〒330-9088 埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1 |
事業内容 | ■事業内容: 法人顧客には円滑な資金供給はもとより、グループの信託機能等を活用し、広範で質の高いサービスを提供していきます。特に中小企業向け貸出の増強を最重要課題として取り組んでおり、その一環として新事業/事業転換等に取り組む企業を支援する新事業支援室を設置するなど、ニーズに的確に応えられるように努めています。 個人顧客には専門チャネルなども活用し、資金調達/運用の手段を提供しています。住宅ローンは、同行の貸出資産の約5割を占める重要な業務と位置づけており、さらなる商品/サービス充実に努めています。 |
代表者 | 社長 福岡 聡 |
URL | http://www.saitamaresona.co.jp/ |
設立 | 年2002年8月 |
資本金 | 70,000百万円 |
売上 | 867,974百万円 |
従業員数 | 3,100名 |
平均年齢 | 41.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。