NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【大阪市鶴見区】人事総務<労務・採用>◇創業56年の建築部品メーカー◇働きやすさ抜群/福利厚生充実
◇◆仕事もプライベートも大切にできる環境/社員の働きやすさにつながるやりがいのある仕事◎/残業ほぼなし/ワークライフバランス◎創業55年の建築金物メーカー/人間関係が良く定着率の高い組織◆◇
■業務内容:
建築の金物や住宅の内装建材の製造、販売を行っている大阪本社にて総務人事課の新メンバーを募集いたします。
■具体的な業務内容:経験に応じてお任せする業務を調整いたします。
(1)労務管理等
入退社の際の手続き対応/扶養・保険証の手続き/年度更新の事務手続き/社員情報や勤怠の確認・入力/有休取得管理など
(2)中途キャリア採用、新卒(主に高卒)採用における業務
各種媒体担当との折衝/求人媒体の管理・掲載内容の企画/応募者の対応(書類選考・面接日程調整など)/面接の実施/採用戦略・施策の立案・実行
■業務の魅力:
制度運用や社員の研修設計にも携わったりと、働き方の幅を自ら広げていくことができます。幅広い経験を積みながら、自分だけのキャリアを築いてください。
■総務チームの特徴:
◇現在、課長2名、主任2名、一般社員6名(30代~50代)がそれぞれの業務を担当し全般の業務を担当(現在、部長役職者は管理本部長が兼務)しています。
◇業務の属人化傾向からの脱却を目指し、この度総務より人事課を新しく発足。現在、主任1名が専任となっていますが共に活躍していただける方を募集します。経験に応じてお任せする業務の調整をいたします。
■当社の魅力:
◎創業55年以上の安定性…1969年創業。業界に先駆けて開発から製造までを一貫して行う体制を構築し、信頼と実績を積み上げてきました。
◎ワンストップの生産体制と高い技術力…金物加工から樹脂成形、アルミ加工、組立まで自社で対応可能。柔軟・高品質な製品づくりで多くの企業に選ばれています。
◎働きやすい環境…転勤なし・土日祝休みで、プライベートも大切にできる職場です。
◎2026年春季以降に年間休日は年間125日前後に改定予定
◎風通しの良い職場風土…毎月のコンプライアンス研修や「ハラスメント撲滅宣言」により、誰もが安心して働ける環境づくりを徹底しています。人間関係の良さも定着率の高さにつながっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 期間中の条件変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~12:50) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市鶴見区今津北1-7-33 勤務地最寄駅:JR放出駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■JR東西線/おおさか東線「放出駅」徒歩15分(※自動車通勤不可) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ※経験やスキルを考慮して決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~240,000円 その他固定手当/月:23,000円 <月給> 208,000円~263,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:物価手当支給(大阪23,000円) ■賞与実績(年2回支給/実績年間3.65ヶ月分支給予定) ■昇給:有※一律2.5% ■その他手当: ・皆勤手当(勤務状況で支給※規定有) ・家族手当(該当者のみ※最大2名12,000円上限) ・役職手当(該当者/規定有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:8,000~12,000円(扶養最大2名まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上から <定年> 60歳 再雇用制度65歳(以降、再々雇用制度あり) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■交通費支給(実費支給) ■物価手当支給※地域によって規定有 ■賞与:年2回(夏/冬)昨年支給実績3.65カ月/年 ■家族手当:扶養家族1名=8,000円、2名以上=12,000円※最大2名 ■皆勤手当支給(勤務状況で支給※規定有):8,000円/月 ■出張日当手当支給 ■出産・育児支援制度 ■生理休暇制度 ■特別休暇制度 ■介護休暇制度 ■再々雇用制度(65歳以上も希望者次第で再雇用) ■制服貸与(夏/冬服※各2着づつ) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■基本土日休み※但しその月に祝日があればその週の土曜日が代替出勤日 ■夏期7日、年末年始5日、GW休暇※その他企業カレンダーによる ◇2026年春季以降に年間休日は年間125日前後に改定予定 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・採用(新卒中途不問)、または労務管理(入退社手続き・勤怠管理等)の経験をお持ちの方(1年以上) ・Excel・Word・PowerPoint等のPC操作(初級~中級) ■歓迎条件: ・採用・労務の両方に携わることに前向きに取り組める方 ・業界問わず管理部、または総務部業務経験をお持ちの方 ・社内制度の改訂や自ら主担当となり業務を推進したご経験をお持ちの方 ※普通自動車免許(AT限定可)は必須ではありませんがお持ちの方は仕事の幅が広がります。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社明工 |
---|---|
所在地 | 〒538-0041 大阪府大阪市鶴見区今津北1-7-33 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は、1969年9月に建築金物メーカーとして創業し、お客様と共に未来をみつめ、技術力を磨いてまいりました。 業界ではいち早く、開発から製造までを一貫して行う体制を構築し、より豊かな生活環境の実現に貢献しています。 現在では国内にJIS規格工場を含めた5工場を有し、大阪本社をはじめ3つの開発拠点と3つの営業拠点でお客様の利便性を意識した体制としております。 また、取り扱い品目も金物だけでなく樹脂成形・アルミ加工・建具の組立等、多岐にわたっており、自前での対応力の高さが当社の強みです。※「株式会社明工」グループは北陸、関東、関西、中国地方に拠点があり、大阪に本社を構える全体で約180名の組織です。 ■取扱い製品: 設計から量産までお客様のご要望にあった商品をご提供しております。 ◇樹脂成形…複雑な形状はもちろん、インサート成形もいたします。他材質とのアッセンブリーも得意としています。 ◇プレス加工…先端技術のプレス加工により製品化しており、多品種・中少量のニーズにもフレキシブルに対応しております。 ◇ロールフォーミング…薄板の鉄板を、様々な形状の製品に形成しております。プレス成形などで困難な筒状の長尺物や、押し出しなどで困難な薄肉な形状などを製品化いたします。 ◇アルミ建材加工…アルミ建材の加工から組立まで、一貫して生産しております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kk-meiko.co.jp/ |
設立 | 年1969年9月 |
資本金 | 48百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 185名 |
平均年齢 | 47.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。