NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【金沢】フロントエンドエンジニア/UI・UXデザイナー◆100%自社開発/広報やマーケ領域まで裁量大
【国内シェアTOPクラスの受発注システム『MOS』を展開/クライアントから高い評価◎/リモート可/残業平均月5h/転勤なし】
■業務内容:
・自社パッケージシステムのフロントエンドエンジニア(画面・UI開発)
・サイト制作
・広報業務(ブログ、SNS、プレスリリース)
・マーケティング業務(調査、取材、web広告運用等)
■具体的には:
・フロントエンドエンジニア・デザイナー
└デザイン要件の確認(10%)
└開発、設計(30%)
└工数算出(5%)
└保守(5%)
└デザインラフ作成など(10%)
・マーケティング
└営業資料作成(10%)
└Web広告運用(20%)
└顧客ニーズ調査(5%)
・広報
└ブログ、SNS、プレスリリース(5%)
■業務の進め方:
◎フロントエンドエンジニア・UI・UXデザイナー
1)開発部隊から画面変更の要望や作成依頼
2)デザイン要件確認、必要に応じてラフ作成
3)開発
◎広報・マーケティングの場合
営業からの要望に沿った資料や提案、または自身からマーケティング提案をおこないトライアンドエラーで実施対応します。
■ミッション:
「MOS」の開発プロジェクトメンバーとして、画面・UI開発をご担当いただきます。 システムの機能に沿った画面設計やUI開発を今までの経験やスキルを考慮しプロジェクトに参画していただきます。経験が浅い方の場合、既存メンバーとの共同作業、開発経験を積むことでスキルアップをおこなっていただきます。その場合、安心して業務に取り組めるようバックアップがございますので、ご安心ください。また、自社パッケージシステムのウェブサイトの管理・運用、製品の広報・マーケティング業務もおこなっていただきます。
■開発環境:
・開発言語:html、CSS(scss)、JavaScript
■使用ツール:
・ツール:VS Code、Adobe、Canva、Teams、office365、google広告、Yahoo広告、Meta広告、Hubspot
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※在宅勤務・フレックス制は入社1ヵ月後より使用可能。入社後1か月間は9時~18時の通常労働となります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:石川県金沢市北安江3-6-6 メッセヤスダ1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 310万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,295,996円~3,703,992円 固定残業手当/月:67,000円~108,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 258,333円~416,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年1回(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給※上限5万円/半径2km以内は支給なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■勉強会 <その他補足> 社員のプライベート・ワークライフバランス・健康・キャリアアップの実現に寄与できる制度内容となっております ■従業員持株会制度 ■定期健康診断・各種予防接種支援、 ■書籍購入補助制度 ■慶弔見舞金制度 ■フレックスタイム制度、在宅勤務制度(週3回リモート可) ※入社1ヵ月後より使用可能 ■PC支給 ■ベストアクロス賞(社内表彰制度) ■永年勤続表彰制度 ■全社会議(※月1回) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇4日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・html、CSS(SCSS)、Javascriptの実務経験 ・デザインツールの実務経験(Adobe系、Sketch等) ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・Webアプリケーション画面・UI開発の実務経験 ・コードを読み解きながら対応ができる方 ・画面設計・UI実装ができる方 ・フレームワークに触ったことがある方(CSS、PHP) ・ウェブ広告の運用経験 ・マーケティング・分析業務経験者 ・wordpressでのウェブサイト構築経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アクロスソリューションズ |
---|---|
所在地 | 〒920-0022 石川県金沢市北安江3-6-6 メッセヤスダ1F |
事業内容 | ■事業内容: ・電子商取引システムの企画・設計・構築・販売・保守 ・上記業務に係るマーケティングデータ解析及び分析等 アクロスソリューションズでは、流通業及び流通分野における、「電子商取引」を軸とした電子受発注システムや関連パッケージソフトウエアの企画・設計・開発・販売・サポート保守をワンストップで行っております。 ■会社について 国内シェアTOPクラス!国内初・業界初のWEB受発注システム『MOS』を展開。 ワークライフバランスを重視した働き方として週の半分の在宅勤務制度やフレックスタイム制度を設けています。 また、月一回の全社会議や社内イベントにて社員同士の交流を大切にすること、 業績をオープンにすることにより社員一同で意識を高く持ちながら業務に取り組んでいます。 ■社是:至誠と創造 お客様に誠実に接しお客様の信頼を得ながら、そして、常識に捉われずに物事を多面的にとらえ新たな価値を生み出していきます。 ■目指す姿 【しくみを創る】というミッションのもと、お客様が課題を乗り越えるための「しくみ」を提供するパートナーであり続けることを目指しております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.acrossjapan.co.jp/ |
設立 | 年2006年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 27名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。