求人数437,519件(11/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社日宣】【リモート可】ストラテジックプランナー◇飲食等のBtoC向けマーケティング戦略/創業77年◎【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社日宣 求人更新日:2025年11月15日 求人ID:38774651
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)


【リモート可】ストラテジックプランナー◇飲食等のBtoC向けマーケティング戦略/創業77年◎


◇◆SNSを起点とした統合的なファンマーケティングをリード/40代.50代以上も活躍中/創業70年超の広告会社/スタンダード上場◆◇
■業務概要:
本ポジションでは、主要クライアントのマーケティングコミュニケーションを企画・ディレクションし、PDCAをリードするストラテジックプランナーを募集します。SNSを核にブランドのファンを活かし、ペイドメディアに頼らない360°マーケティングで事業成長を支援します。

■業務詳細:
・クライアントの戦略に沿った年間マーケティングコミュニケーション戦略・計画の立案
・「Window」と呼ばれる1~2か月単位のプロモーション期間ごとに、マーケティングの核となるコンセプトやアイデアを開発し、IMC(統合型マーケティングコミュニケーション)を企画・設計
・Windowの中心となる新商品のコミュニケーションプラン策定
・X、LINE、TikTok、Instagramなど、100万人規模のフォロワーを活用したIMCプランの立案と実行リード
・IMCに関わる社内各部署や外部パートナーとの連携・全体進行管理
・クリエイティブマネジメント

■顧客及びサービス特徴:
・サービス特徴:
SNSやデジタル施策だけに留まらず、リアル店舗での体験までを一貫して設計。SNSで生まれた熱量を店舗で実感できる仕組みをつくり、コメントや反応を次の施策に反映する双方向型のマーケティングを実現。効果測定もデジタル指標だけでなく、実店舗の動きを踏まえて実施。

・クライアント:
飲食・フィットネス・エンタメなどBtoC業界が中心。
BtoC業界×SNSの親和性が高いため、大手企業様を含め多くのクライアントよりご依頼を頂戴しております。

■組織構成:
現在8名の体制で、SNSマーケティングの知見を核に、マーケティングコミュニケーション全般の企画設計、運営運用、ディレクション、PDCAなどを担うスタッフ部署です。部長60代、事業責任者50代に加え、30代前後の若手メンバーが複数いる組織となっております。

■キャリアステップ:
ストラテジックプランナーとして御活躍いただいた後、部のリーダーまたはマネージャーをお任せする想定です。その後は専門職として更なるポジションアップや、部責任者としての事業運営もお任せ可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田司町2-6-5 日宣神田第2ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/淡路町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通 <転勤>

原則、本社での勤務となります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
給与 <予定年収>
691万円~819万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):463,400円~552,000円

<月給>
463,400円~552,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職での能力、実績を考慮の上、決定いたします。
■賞与:年2回(676,000円~784,000円 ※賞与は業績によって変動します)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJT、階層別研修、専門知識研修、等
・毎月オンライン全社会議で社員表彰を実施!
・子育て世代も多く、産休育休や時短制度の取得実績多数!

<その他補足>
■交通費全額支給
■昇給年1回/賞与年2回
■企業型確定拠出年金制度
■家族手当、家賃手当、健康診断、食事補助、入学祝金など
■産前産後休暇制度、育児休暇制度 復帰後の時短制度 ※取得実績多数
■複業申請制度
■社員用コワーキングスペース、飲食サービスを完備
■社内表彰制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年末年始休暇
■慶弔特別休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必要要件:※下記何れかを満たす方
・広告代理店、マーケティング支援会社、コンサルティング会社における、アカウント担当プランナーとして実務経験(3年以上)
・事業会社におけるマーケティング実務経験(3年以上)
・デジタルマーケティングやSNSマーケティング会社でのアカウント担当プランナー/マーケティング実務経験(3年以上)

■歓迎条件:
・BtoCクライアントの担当経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社日宣
所在地 〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-6-5
日宣神田第2ビル
事業内容 ▼ビジョン
「コミュニティ発想」で広告モデルの次を描く。

人々の情報との接し方、消費への価値観、社会動態や構造‥これまで当たり前だったことがどんどん変化しています。 
そんな時代に求められる広告会社の在り方を改めて問い直した結果、「コミュニティ発想」にたどり着きました。
私たち、日宣は、ペイドメディアに依存するのではなく、「コミュニティ」のパワーを最大化させることでマーケティングやビジネスの課題を解決していくことを目指します。

コミュニティがもつパワーを引き出しせれば、企業や社会の、いろんな課題が解決できる可能性があります。
例えば、SNSをフルに活かして、広告をしなくても、ブランドのファンコミュニティを起点に情報が到達する、そんなマーケティングが実現できたら?
例えば、デジタルネイティブである大学生コミュニティの力を活かせる仕組みによって、日本のマーケティング人材不足の解決に貢献できたら?
例えば、地域を愛するコミュニティの力を活かすことで、縮小する地域を元気にできるようなエコシステムが生み出せたら?

創業から78年、メディアバイイングではなく、クリエイティブとマーケティングソリューションの提供を一貫して生業としてきた日宣だからこそ描ける、新しい、ユニークな広告会社のカタチがあると、私たちは信じています。

コミュニティにも、企業にも、社会にも、新しいグッドを。
そんな広告会社の新しいチカラ、私たちと一緒に創造していきませんか。

▼提供ソリューション
マーケティング戦略の立案、プロモーションの企画、クリエイティブの制作を中心に、マーケティングコミュニケーション全体の支援をしています。
ビジョンに掲げるコミュニティのパワーを活かすことを目的に、SNSを中心とした、CX発想の統合マーケティングを強化しており、コミュニティマーケティング/ファンマーケティングにおける実績を積み上げています。

▼働く環境
7割強がキャリア採用、かつさまざまな年代の社員がバランスよく構成されている組織故に、バックグラウンドが様々な社員が在籍し、フラットなコミュニケーションが行われています。
また、個人が自身のミッションに合わせて自立して業務を行えるように、フレックス(一部裁量労働)かつ、ハイブリッドワークを導入しています。
代表者 -
URL http://www.nissenad.co.jp
設立 年1953年3月
資本金 347百万円
売上 5,533百万円
従業員数 125名
平均年齢 38歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ