契約社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【赤坂見附】社内SE(インフラ構築運用)◆日本経済新聞社G/土日祝休/基本定時退社/所定労働7h
~創業80年を超える日経グループの中核総合広告会社/基本定時退社・ワークライフバランス◎/正社員登用率2年以内に99%/上流工程へのキャリアパス有~
■職務内容:
当社は、日経グループの中核広告会社として、広告コミュニケーションを通じ、さまざまな企業・団体など顧客の課題解決や企業価値向上に貢献して参りました。
そうした業務を支える情報システムや社内インフラの構築・運用を担っていただける人材を募集します。長期的に活躍していただき、将来当社情報システム部門の中核を担っていただけることを期待しています。以下の業務の中からお持ちのご経験やスキルに応じて業務をお任せする予定です。
■業務詳細:
社内情報システムの運用保守や社内IT業務支援(従業員からの問い合わせ対応など)をメインでお任せし、システム企画、機器選定、設計構築等の上流工程にも携わって頂きます。
<想定業務>
・情報機器(Windows、Mac、iPhone、複合機など)の運用保守
・GoogleWorkspace、Cybozuなどのグループウェア、各種サービスの運用
・ネットワーク機器の運用保守
・サーバ(Windows、Linux)の運用保守
・機器入れ替えのタイミングで構築業務も発生いたします。
■配属組織:情報システム室は現在4名(役員1名、メンバー3名)が働いています。PC、iPhoneなど、扱うプロダクト単位で役割分担しております。
今回のポジションでは、将来的に当社情報システム部門の中核を担っていただける方を期待しております。
■働き方:
・所定労働時間7時間/残業月10時間程度
・リモート可 家庭の事情に応じて、柔軟に出社と併用していただけます
・完全週休2日制/基本土日祝休
└機器/サービスの障害が発生した場合は休日・夜間の勤務も発生しますが、頻度は稀です。また、契約社員の間に突発的な出社をお願いすることはございません。
■雇用形態について
まずは契約社員からのスタートですが、1年後に正社員登用の機会あり。ほとんどが2年以内に正社員登用されています(登用率99%)。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約更新および正社員登用は、社内判断基準をもとに総合的に判断し決定。3年以内に99%正社員登用実績有 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限3年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー 11F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~680万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,400,440円~4,623,480円 固定残業手当/月:73,800円~100,380円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,170円~485,670円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月額に固定残業手当を含む。 契約社員 契約更新上限の有無:有(更新2回、通算契約期間最長3年間まで) ・賞与:有 年俸の14分の1を6月、12月に支給 ・昇給:契約更新による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限60,000円まで支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:正社員登用後 当社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度あり 個人研修補助制度あり <その他補足> ・健康診断 ・紀州鉄道コンポーネントオーナーズシステム、東急ハーヴェストクラブなど |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制(土日祝) ■機器/サービスの障害が発生した場合は休日・夜間の勤務も発生しますが、頻度はまれで契約社員の間に担当いただくことはございません。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~広告業界未経験歓迎/SIer経験者も歓迎~ ■必須条件 ・サーバー(Windows、Linux)、ネットワーク(Cisco)に関する知識を用いた就業経験 ・インフラ運用保守のご経験 ■歓迎条件 ・ベンダーコントロールのご経験 ・ヘルプデスクのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本経済社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー 11F |
事業内容 | ■企業概要: 創業80年を超える歴史ある日経グループの総合広告会社です。コーポレートミッションは「信頼される伴走者となり、ビジネスに新たな可能性を拓く」。常にクライアントの課題解決に真摯に取り組み、伴走者として最適なソリューションを提供するコミュニケーションのエキスパートとして幅広い活動を展開しています。TV・新聞をはじめとするマス広告はもちろんのこと、インターネット広告、SP、PR、IR等を中心に展開しており、また、アドテクノロジーを駆使したデジタルマーケティング、企業価値向上のためのコーポレートコミュニケーション活動支援、マーケティング研究、広告の枠組みを超える新領域での事業展開などに取り組んでいます。 ■事業内容: ・新聞、TV、ラジオ、雑誌、インターネット、セールスプロモーション、屋外・交通広告など、すべての広告及びPR業務の取り扱い。 ・デジタルサイネージや、その他の屋外広告物(OOH)並びに展示・装飾物等の企画、設計、施工及び管理。 ・展示会、スポーツイベント、文化イベント等の各種催物、興行並びに各種セミナー、講習会等の企画立案及び実施運営。 ・広告表現に関する企画及び制作 ・インターネット広告、ソーシャルメディア活用、Webサイトの企画、制作、運営、EC、CRM、データサイエンスを活用したコミュニケーションの開発 ・広告及び市場に関する調査、情報収集、分析、研究開発及びコンサルティング ・通信販売業及び通信販売に関するショッピングモール運営事業 ・日経テレコン、日経電子版の取り扱い など ・企業研修、人材育成プログラムの提案 ■事業所・営業所: 東京本社、大阪、札幌、旭川、函館、新潟、長野、金沢、名古屋、京都、広島、福岡 |
代表者 | - |
URL | http://www.nks.co.jp/ |
設立 | 年1942年11月 |
資本金 | 197百万円 |
売上 | 35,478百万円 |
従業員数 | 410名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。