正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【上野】商業施設など各種建築電気設備の設計・積算◆経験者歓迎/残業月25h程/年間125日休
~親会社(上場企業)や関連会社からの受注で安定した顧客基盤有/設備設計・積算で成長したい方/土日祝休み/年間125日休み/内勤多め~
■仕事紹介
【設計業務】
・発注者『日本電設工事(NDK)』やグループ各社との打合せ
・現場での施工業者との打合せや調整、各工程の確認
・CAD(T-Fas)を使用しての作図業務
・協力会社から送られてくる図面のチェック
・設計におけるコストプランニング
【積算業務】
・自社開発の「営業積算システム」を使用した積算価格の算出・見積書作成
・現場調査
・お客様との積算方法の質疑応答
※大型積算案件では、少人数でチームを組みます。
■業務の特徴
【設計業務】
お客様に満足して頂ける提案を行うために打合せを重ね、建築コンセプトや要望等を聞きながら作業を進めます。様々な用途の設計に携わることができ、幅広い知識と技術力が身に付きます。
【積算業務】
仕事は、お客様との積算方法等の質疑応答からメーカー対応など多岐に亘り、積算の精度が受注や利益にも直結するので、重要で責任ある仕事です。
■採用背景
全国のJR関連の大型再開発案件及び、2025年日本国際博覧会施設等のプロジェクトの始動に伴い、東京本店の技術要員を強化するための募集です。
■当社について
JR東日本のパートナー企業である日本電設工業(東証プライム上場)の設計・積算部門を分社化して設立した会社です。
一般電気設備ならびに鉄道電力・通信設備の設計・積算のプロ集団として、JR東日本関連の商業施設などを中心に、官公庁施設やオフィスビル、病院など幅広い建築電気設備の設計・積算業務を手掛けています。
■企業の魅力
【当社の強み(1)】幅広い知識と技術力が身に付く
当社では、「人材の確保と技術者の育成」を経営の最重要施策に掲げ、社員の各種資格取得の推進や研修、教育プログラムの充実に取り組んでいます。また、人材育成のための職場内教育プログラムを就業時間中に定期的に開催。先輩から後輩への技術継承や電力エネルギー分野の最新技術・知識を修得する機会を設け、専門知識と技術力をの向上を目指しています。
【当社の強み(2)】働きやすい職場
・中途採用者が4割を占める離職率の低い働きやすい職場です。超勤の削減や有給休暇の取得推進にも取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試採用期間を必要と認めない者は、ただちに本採用とする。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区池之端1-2-11 NDK第三池之端ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 大阪に西日本営業所(大阪市淀川区)を置いていますが、東京本店の技術要員を強化するための募集のため東京本店での勤務となります。 |
給与 | <予定年収> 520万円~710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):317,060円~447,500円 <月給> 317,060円~447,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は最低保証金額です。年齢・経験等を考慮し、当社規程に基づいて決定します。 ≪モデル年収例≫年収530万円/32歳 経験10年 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者16,000円・1子に付5,500円 他 住宅手当:37,000円扶養有・26,000円/持家上限2万 寮社宅:転勤者には借上社宅を提供させて頂きます。 社会保険:【社会保険完備】 退職金制度:中小企業退職金共済制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員導入教育、建築電気設備基礎教育、各種専門教育、資格取得教育等、管理者マネジメント教育 ※入社後は、個人の技術レベルに合った日本電設工業(株)の教育システムを受講することが可能です。 <その他補足> 慶弔見舞金制度 資格取得奨励一時金制度 財形貯蓄制度 NDKグループ従業員持株会 中小企業退職金共済制度 健康保険組合:社員は日本電設工業 健康保険組合組合員となるため組合独自で定めた各種の手当金などの支給が受けられることになります。 共済会制度:各種スポーツ等に関する活動に対する支援金(上限1万円)や、福利厚生サービス「リソル ライフサポート倶楽部(25,000ポイント付与)」の会員として、ポイントを利用して、旅行やグルメなどの各種サービスを利用することができます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 自社独自休日(フレッシュアップ9)※暦日数30日以上で、土日祝日が9日未満の月の第2金曜日 年末年始(12/29~1/3) 会社創創記念念(10/14) 半休制度・積立有給制度(最高40日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 電気設備の設計・積算いずれかの経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | NDK設備設計株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒110-8557 東京都台東区池之端1-2-11 NDK第三池之端ビル3F |
事業内容 | ■事業内容 電気設備の企画、設計および積算ならびに監理 電気通信設備の企画、設計および積算ならびに監理 情報システムの企画、設計および積算ならびに監理 前各号に関連する一切の事業 ■当社は、日本電設工業㈱(NDK)の「一般電気工事」の「設計積算」部門を分社化して設立された100%子会社です。2022年11月で創立20周年を迎えました。NDKグループの中で、設計・積算業務を専門で行っている唯一の設計事務所です。 ・ 当社が提供する主な製品とサービスは、「建築電気設備の設計図書や積書書の作成および監理」です。JR東日本関連のプロジェクトを中心として、全国の官公庁施設をはじめ、オフィスや病院。ホテル、工場等の各種建築電気設備の設計・積算業務を行っています。 ■企業理念 当社は、鉄道電気設備のリーディングカンパニーであり、JR東日本のパートナー会社である総合設備エンジニアリング企業 日本電設工業株式会社(NDK)〈東証プライム上場〉グループの一般電気設備の設計・積算のプロ集団として、「お客様本位の精神で安全・確実なサービスを提供していくことで、顧客の信頼を高め、人々の生活や経済を支える社会的に重要なインフラの創造をとおして社会に貢献する」という企業理念の基にビジョンの実現に向けて邁進してまいります。 ■私たちは、NDKグループが掲げる経営理念の実現に向けて、企業の経営基盤を強化していくための技術力向上に努めるとともに、高品質でコストパフォーマンスに優れたサービスをお客様に提供していくための人材の確保と技術者の育成に積極的に取り組んでいます。 近年、ますます高度化・多様化する建築電気設備の分野において、省エネルギーをはじめとして、風力・太陽光発電等の再生可能エネルギー分野の新技術やZEBなどの電気設備設計の需要の高まりなど、高度な専門知識を持った設備設計のプロの技術者が求められる中で、私たちNDK設備設計は、良質な設計積算業務のサービスの提供を通じて、お客様のニーズにお応えしていくために、これからも弛まぬ努力と研鑽を重ね、設計積算のプロ集団として成長し、社会に貢献する企業であり続けることを目指します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ndk-g.net/ndks/ |
設立 | 年2002年11月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 495百万円 |
従業員数 | 47名 |
平均年齢 | 38.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。