求人数436,852件(9/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【加茂精工株式会社】【愛知/豊田】総務(マネジメント候補)◆転勤無/土日祝休/事業拡大フェーズ/世界12か国で特許取得【転職支援サービス求人】(正社員)

加茂精工株式会社 求人更新日:2025年9月22日 求人ID:38781292
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)


【愛知/豊田】総務(マネジメント候補)◆転勤無/土日祝休/事業拡大フェーズ/世界12か国で特許取得


~金曜日はNO残業デー(所定労働時間7.5時間)/住宅・家族手当など福利厚生充実/交通費全額支給・往復高速代(ETC使用)支給/転居を伴う場合は引越手当全額負担/「超絶 凄ワザ!」等のTV番組出演~

■業務概要
精密減速機(ボール減速機・トロコイドカムギヤ)等を主力とした機械要素部品メーカーの当社にて、総務をお任せします。

■業務詳細
・社内廃棄物管理(マニュフェスト)、ファシリティ管理、光熱水道費管理
・郵便宅配管理、備品管理、弁当管理、社内販売物管理、自販機管理
・電話来客対応、その他庶務全般
・BCP
・健康診断、ストレスチェック
・就業規則・制度の改定
・グループ企業とのPMI実施

■組織構成
経営推進部総務経理G:5名…部長(50代)、課長1名(50代)、20~40代3名

■魅力
まだまだ進化途中である中小企業だからこそ、就業規則や制度についての改善余地があり、それを従業員の声を元に改革していける風土です。実際2025年で就業規則や制度をより働きやすい内容へアップデートしており、2026年にも引き続き改定のプロジェクトを計画しています。
加茂精工はM&Aにより今後もグループ企業を増やしていく計画であるため、就業規則や制度PMIにも携わっていくことができます。事業拡大を進めている加茂精工だからこそ、多くの経験を得られる機会がたくさんあり、自身の能力発揮や成長を強く感じていただける環境です。

■働く環境
・完全週休二日制・平均勤続年数10年超・転勤なし
・休日休暇はしっかりと取得するのが会社の風土。残業が少なく、平日でもご家族やお子様と一緒に夕食を取ることもできます。
・有給休暇もとりやすく、夏休みや年末年始には1週間以上の連休があるたため、連休を使った家族旅行も行きやすい環境です。
・社長の「家族の時間も大切に」の考えのもと、子供の運動会等では社長含めほぼ全ての社員が有給を取得して参加しています。

仕事もやりがいをもって頑張りつつもプライベートも充実させたい方、ぜひ加茂精工で一緒に働きませんか。

■当社の特徴
「自由な発想や創意工夫」に生きがいを感じた発明家が創業。新しい発想により多くの機械要素部品を発明し、国内外で特許を取得した自社製品を複数有し日本だけでなく海外にも納入しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊田市御作町亀割1166
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通 <転勤>

※ご入社に際し、転居を要する場合は、引越し費用を負担させて頂きます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~300,000円

<月給>
230,000円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年間基本給の3.2ヶ月分(過去実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生欄参照
家族手当:こども1人目7,000円、2人目以降9,000円
住宅手当:世帯主22000円 それ以外11000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■主にOJTを中心に教育を行います。別途必要に応じて、社外研修・専門研修等の受講の可能性もあります。
※会社が承認した研修・自己啓発の費用は全額会社負担で行っております。

<その他補足>
■食事手当(宅配弁当は半額補助225円)
■役職手当
■資格手当
■若手自立支援手当(5000円)
■引越手当(転居を伴う場合は全額負担)
■ベネフィットステーション
■同好会:バドミントン、ボルダリング、スノーボード、キャンプ 等
■通勤手当:往復高速代支給対象(ETC使用限定)※会社規定に基づき支給
■出産・育児支援制度
■研修支援制度(会社承認が下りれば全額補助)
■U・Iターン支援
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

定例日:毎週土・日曜日、国民の祝日(年間の日数を夏季、冬季に振替る)、その他(夏季、年末年始他)、特別休暇、有給休暇、NO残業デー(毎金曜)※有給休暇補足:入社3か月で3日/半年で7日/計10日付与

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
◇業種未経験歓迎◇

■必須条件:下記いずれも満たす方
・総務のご経験(目安:3年以上)
・2名以上のチームでのマネジメント経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 加茂精工株式会社
所在地 〒470-0424
愛知県豊田市御作町亀割1166
事業内容 ■事業内容:TCGシリーズ、ボール減速機、インデックスなどの機械エレメントの開発・製造販売
■詳細:
他に類のない新規有用(特許製品)なマシンエレメント(TCG)やモーターを減速させることで機械の出力値を極限まで上げる減速器の自社開発・製造を行っております。主に生産設備ラインの製品を運ぶ領域の部品を製造しており、一つ一つの部品を高精度で製造し低騒音・低振動を実現するための研究・開発に力を入れています。精密なメカ機構制御上の悩みの種であるバックラッシを取り除いた「ボール減速機」を世界で初めて開発し、製造販売する他、同じくノンバックラッシのラック&ローラーピニオンシステム(直動・曲線)など、その商品のほとんどが特許・実用新案を取得・申請中という、他の追随を許さない独創的なもので、業績は年々確実に成長発展を続けています。
特にTCG(カムラック&ローラピニオン)は、世界初の新しい機構によるもので、世界の特許を始め、数々の賞を受けた画期的な商品として注目を浴び、ロボットをはじめとするFA分野に大きな市場性を期待できるもので、将来の柱となる商品に育ちつつあります。全社一丸となって、その品質向上、コストダウン、拡販に注力しています。近年では当社の代表で製品であるTCGを高精度で製造するため世界に3台しかない加工機を導入し、他社でも真似することのできない技術を有しております。その技術があるがゆえに実現できるノンバックラッシは、スマートフォンなどに用いられる有機ELの設備ラインにも多く用いられます。そのため、有機EL関連製品発売と共に、当社の商品も連動して受注が増えております。主な納入先は電子・弱電・精密機械などの関連分野における加工・組立の機械装置の製造部門、メーカーなどになります。また利用業種が限定されず、アミューズメントパークのアトラクションや気象レーダー、医療機器など他にも広範なユーザー層を持っています。
■実績紹介
(1)ボール減速機
・世界12カ国で特許取得 ・発明大賞考案功労賞受賞(1988年)・精密工学賞受賞(1989年)
・科学技術庁長官奨励賞受賞(1994年) ・ものづくり日本大賞 優秀賞 (2007年)
(2)TCG カムラック&ローラピニオン
・世界7カ国で特許取得 ・中日産業技術賞受賞(2002年) ・発明大賞考案功労賞受賞(2003年)
代表者 -
URL http://www.kamo.co.jp
設立 年1980年10月
資本金 85百万円
売上 1,085百万円
従業員数 84名
平均年齢 40歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ