NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
第二新卒歓迎【全国11か所工場】電気・計装設備の設備保全◆板紙・包装用紙メーカー◆王子G
~生産技術としてキャリアを築きたい方へ!/U・Iターン歓迎/板紙・包装用紙のトップクラスメーカー/王子グループの中核企業で安定性◎~
■配属先保続:
北海道:釧路工場・東京都:江戸川工場・栃木県:日光工場・静岡県:富士工場・長野県:松本工場・岐阜県:中津川工場・恵那工場・愛知県:祖父江工場・大阪府:大阪工場・広島県:呉工場・大分県:大分工場・佐賀県:佐賀工場
■仕事内容:
電気・計装設備の保守点検管理を行い、工事案件企画立案の業務も担当していただきます。
■業務詳細
・工場内電気および計装設備の保守・点検・修理管理業務・改良 ・更新に関する工事計画立案や施工管理業務
・業者への発注業務、物品在庫管理 ・工場の省エネ活動主導 ・工場の受電発電・設備の管理 ・コストダウン
■入社後の流れ:
・入社後について
入社後は座学研修後、先輩とOJTにて徐々に業務に慣れていただきます。(必要に応じて現場実習、3交替勤務等あり)
将来的には、電気・計装チームリーダー、管理職として上記業務のマネジメントを期待しております
・配属勤務地は事前にお伺いしなるべく配慮いたします。
業務分野によっては、該当設備のある工場への配属する可能性があります。
■借上社宅・寮について:
社有独身寮と借上独身寮があります。
社有独身寮は工場によってない地域もあります。その場合は借上独身寮となります。
●社有独身寮(工場によってはない地域もあり)
└ 月額4000円 (電気代は自己負担、共同電気メーター設置料は一律2000円)
※いずれも40歳未満の者(転勤者の場合)
●借上独身寮(会社が選択するものとする)
└ 家賃の10%個人負担(光熱費は自己負担)
■キャリアアップ:
1工場にとどまらず全社的な技術経験を担えるような人材!資格取得奨励制度、通信教育講座あり。
■特徴・魅力:
当社は王子グループの中核会社として主に段ボール原紙、白板紙、包装用紙の生産・販売を行っております。
ルーティンワーク以外にも様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができます。
資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は入社後に会社負担で取得頂けます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 江戸川工場 住所:東京都江戸川区東篠崎2-3-2 勤務地最寄駅:都営新宿線/篠崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:独身9,000円~/月、有家族18,000円~/月 寮社宅:単身用あり※年齢制限あり(35歳まで) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■集合研修(管理職登格前研修、管理職登格時研修) ■奨励金制度(入社後に資格取得した場合) ■資格手当(法定選任者となった場合) <その他補足> ■交通費:公共交通機関を利用の場合は定期券代を実費支給 公共交通機関以外で通勤される方は距離に応じて支給 上限21,500円/月 ■制服貸与、財形貯蓄制度、社員持株制度、食事 (日替わり定食・麺などを仕出弁当で提供しています) ■家賃補助:当社規定により支給 ■家族手当補足:子1人18,000円、2人目11,000円、3人目7,000円/月 ■寮社宅補足:独身寮は工場近くで寮費4000円/月、 (例)朝食250円/食、夕食350円/食 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 慶弔休暇、出産・育児・介護休暇、保存休暇(最大60日)、リフレッシュ休暇など 年次有給休暇:入社1か月後に最大20日付与(付与日数は入社月にて月割りとなります)、以後毎年3/21に20日/年付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 大卒・高専卒相当の学力(技術系)を有する方ご応募お待ちしております! ※希望勤務地がある場合は事前にお伝えください ■歓迎条件: 紙パルプ工場における経験者 電気設備保守または計装業務経験のある方 電気・電子系卒歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 王子マテリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-8 王子ホールディングス1号館6F |
事業内容 | ■事業内容: 板紙(段ボール原紙・特殊板紙、白板紙)、包装用紙、パルプの製造および販売 ■事業の特徴: 同社は前身となる段ボール原紙のトップメーカーである「王子板紙株式会社」と「旧王子製紙株式会社」の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、顧客に高品質な包装用途紙素材を提供することを目標に事業活動を行っています。 ■強み: (1)包装資材の総合サプライヤー…段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップのシェアを獲得しています。さらに王子グループの産業資材カンパニーにおいても、同社がその中核企業として各カンパニー企業と柔軟な連携を図り、新たな包装の可能性を追求しています。 (2)包装用の紙素材開発…全ての分野において長年トップメーカーとしての地位を確立してきた実績を活かし、古紙のリサイクル性やパルプの美粧性、剛性など、それぞれの分野で培った特徴的な技術、強みを高いレベルで融合させ、素材開発技術、現場へと柔軟にフィードバックしていくことで、より新たな素材開発の可能性を追求しています。 (3)グループ総合力…多彩な関連部門と積極的に連携を図り、包装事業戦略、新技術開発、原料調達、環境・資源戦略に亘り、グループの総合力を活かした事業体制を確立しています。 (4)資源循環型事業…「地球温暖化対策」「森のリサイクル」「紙のリサイクル」への取り組みを中心に環境行動目標を定め、企業活動における環境への取り組みの重要性を啓蒙しています。 (5)安定供給体制…各生産拠点での突然の生産停止等の際に、同等製品を他の拠点にて生産可能とするバックアップ体制を整えるため、各生産拠点での積極的な品質統一化を促進し、本社品質管理部を中心に品質情報を一元化して管理・水平展開することで、品質安定化とスピーディな供給体制の実現に努めています。 (6)原料調達体制…グループの製紙原料調達管理企業である王子エコマテリアル株式会社(古紙)、王子木材緑化株式会社(木材チップ)、王子グリーンリソース株式会社(パルプ)が調達管理を担い、信頼性の高い原料調達ネットワークを確立しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ojimateria.co.jp/ |
設立 | 年2001年5月 |
資本金 | 600百万円 |
売上 | 290,183百万円 |
従業員数 | 1,830名 |
平均年齢 | 46.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。