正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【岐阜/各務原】総務人事※営業経験を活かせる/転勤無/完全土日休み/残業19.5H程/安定の防衛産業
~大手重工業と取引あり!国の防衛強化に伴いニーズ拡大中/有給消化率99%・残業平均19.5H/月・完全土日休みで働きやすさ◎~
■業務内容
総務担当として人材採用、社員教育、労務、経理、施設管理をはじめとする会社全体に関連する業務をご担当いただきます。
入社後、まずは現在の担当者へのサポートを通じて業務を覚えていただき、少しずつお任せする仕事を広げていただきます。
■具体的には
◇人材採用 … 面接者対応(適性検査・会社案内)、内定~入社までの各種手続
◇社員教育 … 新卒・中途入社者などへの教育計画に基づく各種教育
◇労務 … 勤怠管理の入力、労務手続対応
◇経理 … 給与計算、経費処理
◇施設管理 … 社内の空調・備品の不具合などへの対応
◇その他 … 電話対応、来客対応
■仕事の魅力
◇会社説明や面接など、多様な業務に携わることができるので、人事総務担当者としてスキルアップすることが可能です。
◇様々な業務がありますが、メンバー同士でコミュニケーションを取りながら、業務を進めていくことができる環境です。
◇調整役として、全従業員と関わる機会の多い部署です。
■配属部署のメンバー構成
部長1名(50代)、一般社員3名(40代)
■働きやすさ
◎有休取得率99%!WLB推進エクセレント企業にも認定されており、家庭やプライベートと両立しやすい環境です。
◎年間休日120日(土日休み)/月平均残業時間19.5時間程度のため、仕事と私生活のバランスを大切にしながら働いていただけます。
■当社について
当社は航空機や特殊車両に使用されるワイヤーハーネスを製造するメーカーです。近年はウクライナ侵攻や台湾有事など国際的な安全保障リスクの高まりにより、国の防衛費が増加しており、防衛関連の需要は今後も堅調に推移する見込みです。
さらに、空飛ぶクルマやビジネスジェットなど民間分野の需要も拡大中で、将来的にも安定した事業基盤があります。川崎重工業様や三菱重工業様など大手重工メーカーとの直接取引も行っており、長年にわたり信頼を築いてきました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市蘇原興亜町3-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 <月給> 200,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等によって役職や想定年収は変動します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一部支給(22,000円迄)※通勤距離に応ずる 家族手当:月額 第1子8千円 第2子7千円 第3子6千円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 入社後、OJT研修があります。 <その他補足> ■出張手当 ■職務手当 ■社員旅行(年1回全額会社負担) ■フィットネスジムの利用補助 ■健康志向の食事補助 ■インフルエンザワクチン無料接種 ■会員制リゾートホテルの宿泊利用権 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※会社カレンダーによる ■長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始休暇) ■慶弔休暇 ■有給休暇90%以上 ■産休育休・介護休暇(パパ育休取得実績あり) ■リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!> ■必須要件: ・総務経験をお持ちの方 ・コミュニケーションを取るのが得意な方 ■歓迎要件: ・PCなどの周辺機器・システムへの対応など、ITスキルが高い方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 各務原航空機器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒504-0814 岐阜県各務原市蘇原興亜町3-6 |
事業内容 | ■事業内容:1968年の設立以来、航空機用ワイヤーハーネス製造を主体に様々な分野のワイヤーハーネスを提供しております。 航空機産業の発展と共に、ワイヤーハーネス以外にも航空機搭載機器用試験装置、宇宙関連技術の研究開発用実験装置など、多種多様な製品分野にも進出しました。 当社はこれらの技術を活用し、高品質をモットーとしてお客様に製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネス製造 航空機の内部には、情報やエネルギーを運ぶ数多くの電線が人間の神経のように張り巡らされています。 当社では、これらの配線をひとつひとつの製品として、組立をおこないます。 ・高信頼性特殊ハーネス 近年、ワイヤハーネスは複雑化・密集化が進んでおり、高性能・高信頼性が要求されています。 現在まで蓄積したハーネス組立技術により、小型軽量、防水性能、EMI保護性能、データ転送性能を持つワイヤーハーネスを提供することが可能です。 ・大型ワイヤーハーネス 数十本・数メートルの電線から構成される一般的なワイヤーハーネス以外にも、お客様の要望に合わせ、数千本の電線による複雑な配線組立や、全長100メートルのデータ転送用ワイヤーハーネスを製造した実績を所有しています。 ・各種模擬装置・地上試験装置 複雑なシステムや装置などの試験は、実物と同じ形状、機能を模擬した装置を使用し、作動性、機能性および整備性の確認を実施しております。これらにより、低価格かつ容易に試験することが可能となります。 ・各種模擬装置・地上試験装置航空機搭載機器模擬装置や機能試験用地上装置は、航空機ワイヤーハーネスで培った技術や実績、経験を活かし、過酷な温湿度および衝撃試験などの環境条件・電磁干渉条件を満たす試験を実施し製作をおこなっています。 ■JIS Q 9100:2016 / JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)更新認証取得 ■経済産業省 令和2年度 事業継続力強化計画認定事業所の認定を取得 ■(独)情報処理推進機構(IPA) SECURITY ACTION 一つ星を宣言 ■愛鉄連健康保険組合「健康宣言」取組の実施 |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 将宏 |
URL | http://www.kae-gifu.co.jp/ |
設立 | 年1968年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,300百万円 |
従業員数 | 170名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。