NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【五反田/週2在宅】バックエンドリードエンジニア/取引管理チーム◆三菱UFJ銀行G◆フレックス
◆『働く世代に豊かさを』実現する国内No1.ロボアドバイザー/預かり資産1兆円超/ものづくりをする金融機関/全社員の半分以上がエンジニア◆
■ミッション
資産運用を自動化するロボアドバイザー『WealthNavi』のバックエンド開発をリードしていただきます。
弊社のエンジニアは企画から開発・運用まで一連の工程に携わること、技術を用いて課題解決することを大切にしており、新機能の企画から設計・開発・運用や、既存機能の問題抽出及び解決策の提案、機能の効果検証・改善などに携わっていただきます。
当ポジションでは、Wealthnaviにおいて最もミッションクリティカルであるトレーディング機能や入出金機能の開発・改善を担っています。
沢山の開発テーマがございますので、ご経験やご志向性に応じてお任せする役割を調整いたします。
■業務内容
WeatlhNaviのトレーディング、顧客残高管理、入出金に関するシステムの新規機能の開発から運用までおまかせします。
・新規機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善
・保守運用業務
■開発環境・使用ツール
言語:Java, Kotlin
フレームワーク:Springboot
インフラ:AWS, Datadog
DB:MySQL (Aurora)
IDE: IntelliJ
■当チームの特徴
・資産運用サービスのコアである、証券を売買する際に使用するトレーディングシステムのバックエンド開発チーム
・高いセキュリティや保守性が求められる(RASISの追求)
・新規機能開発(クレジットカード積み立て、新NISA対応など)からパフォーマンス改善の保守運用まで、上流から一貫して幅広い領域に関わる
■現メンバーの特徴
・人数:6名
・業界:金融業界未経験のSIer出身
・年齢層:20代~40代前半
・雰囲気
-物腰柔らかく、落ち着いた人柄
-コミュニケーションは活発
-主体性がありながらも、柔軟性や協調性を持つ
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:5:00~10:00、16:00~0:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F 勤務地最寄駅:東京メトロ・JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> JR五反田駅 徒歩5分 JR大崎駅 徒歩7分 東急池上線大崎広小路駅 徒歩1分 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,545,600円~7,554,396円 固定残業手当/月:121,200円~203,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ・グレードに応じて、譲渡制限付株式を付与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(直接雇用のみ) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助) ・資格取得補助 ・外部研修、セミナー参加補助 ・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会) <その他補足> ・企業型確定拠出年金 ・社内マッサージルーム ・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料 ・インフルエンザ予防接種 【コミュニケーション施策】 ・Happyhour(全社イベント・週1) ・All Hands(全社MTG・週1) ・ウェルカムランチ(新規入社者発生時) ・チームランチ(月1回) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・1時間単位での有給休暇取得可能 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始 ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児介護休暇 ・ボランティア休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・Java8以上、SpringBootでのWebアプリ/業務システム設計開発、運用経験 ・バックエンド開発経験5年以上 ・3名以上の開発チームリーダーorマネジメント経験 ■歓迎条件 ・システム開発要件の意思決定経験 ・ミッションクリティカルなシステム開発に携わった経験 ・複数のステークホルダー間の調整を行った経験 ・システムのアーキテクチャ設計経験 ・設計やコーディングにこだわりがある方 ・自らオーナシップを持って開発を推進できる方 ・金融関連の業務知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ウェルスナビ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F |
事業内容 | ■ウェルスナビが目指すもの いま、日本では終身雇用が当たり前ではなくなり、退職金に頼れなくなっています。また少子高齢化に歯止めがかからず、将来の年金への不安も高まっています。人生100年時代を迎え、多くの方が資産形成をはじめとするお金の悩みを抱えています。 ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、誰もが安心し信頼して任せられる次世代の金融インフラとなることを目指しています。社員半数以上をエンジニアやデザイナーがを占める「ものづくりする金融機関」として、テクノロジーを活用して一人でも多くの働く人々のお金に関する悩みを解決していきます。 ■事業内容 【ウェルスナビ】 「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げ、資産運用の全自動化を実現するロボアドバイザー「WealthNavi」を提供する企業です。現在では預かり資産1兆4,000億円超(※1)、運用者数42万人を突破し(※2)、国内No.1のロボアドバイザー(※3)として成長を続けています。 ※1 2025年1月23日時点 ※2 2024年6月30日時点の運用者数 ※3 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年12月時点) 【ウェルスナビの保険サービス】 ライフステージや資産状況の変化に合わせて、最適な生命保険をご提案。 保険の定期的な見直しとNISAなどの資産形成を組み合わせることで、老後の資金準備も充実します。 |
代表者 | 代表取締役CEO 柴山 和久 |
URL | http://corp.wealthnavi.com/ |
設立 | 年2015年4月 |
資本金 | 1,216百万円 |
売上 | 8,167百万円 |
従業員数 | 214名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。